2022年8月26日(金曜日)大安
今日の八王子の温度 24℃ 昼間は 29℃
今の外の温度は 24℃ 家の中は 27℃ 曇りの予報です
体温は 36・4 血圧は 136-89-72
酸素は 98-75
前に写した写真
昨日の歩数は 1383歩
10時にレンタル点検が来てくれました
半年ごとに来るんだけど 1年前に来た時お母さんが私と同じ「胆管がん」だと話していました
「一人暮らしなので心配だけど中々行って上げることが出来ない」と言っていて
「難しい病気なので大事にしてあげてね」と言っていたのですが
今年5月15日に旅立たれたとお聞きしました
「1ヶ月介護休暇を取るつもりだったので見て上げられなくて残念だった」と言っておられました
最後の様子を話してくれてね・・何もしてあげられないけど聞くことはできるのでね
私には「転ばないでください 杖も持って出た方が良いと言われて」
母が使っていたのを調節してくれたけど まだいいかなぁ
すごく疲れた時は家の中でもフラフラする時あるし気を付けないとね
マイナンバーカード紛失の影響で疲れ切っていても
私が唯一参加させてもらってるステ部屋 先週土曜日誰も入らなかったら
配信やめるような事を言われてて 疲れているのに5日続けて入ったら座っているのも辛かった
無理しても誰もわかちゃいないよね
皆さんとの交流の場所でもあるんで一人でも皆さんと繋がってるのが大事だと思っていた
けど・・無理はダメ・・くたびれちゃった
昨日の朝は
明治のヨーグルト
最近花の咲くのは見たことないけど良くなってる
辛い意味が分かった すんなり伸びていないと辛いそう ヒーヒー言いながら食べてます(笑)
キュウリがダメになりそうなので炒めた
美味しかったよ
夜はお豆腐が賞味期限になってしまって
外食で塩分取り過ぎているので薄くしたら美味しくない
どうとか しなくちゃ
24日の八王子のコロナ感染者は 977人でした
読売新聞(こどもの詩)から
埼玉県 年中 西多晃都
ひなんくんれん
じしんのときは
いすのしたにかくれて
かじのときは
にげるの
それから
おそとにあつまって
おすなばあそびするの
批評 平田俊子
ずっと訓練だけでありますように。
今日は娘婿の命日 今年13回忌だそうです はやい
最後 看護師さんがベッドを変えようとしたけど がんとして応じなかった婿
娘が仕事から帰ってきたらすんなり応じたんだった
その夜の旅立ちだった 6歳の孫が「お父さん退院なの」の言葉が忘れられない
あの時の事は今でも頭の中から消えないです
娘は土曜日か日曜日にお墓参りに来るというけど 行って来ようと思います
大雨にならないようにしてね
では 出発します