2022年8月11日(木曜日)友引
山の日
今日の八王子の温度 26℃ 昼間は 35℃
今の外の温度は 26℃ 家の中は 29℃ 晴れ時々曇りの予報です
体温は 36.7 血圧は 135-88-70
酸素は 98-73
お友達から頂いた写真
昨日は 10時から訪問看護さんでした
朝になっても足の浮腫み(足の甲)が収まらない日が2週間続いていてイエローカードが
訪問始めてから今日が一番状態悪いです だそうです
胸の音も良くない 体重が 39・3 と聞いて 水が蓄積されてますって
食事も味が濃いものばかり食べていたけど それより「昆布つゆ」が問題という結論になりました
多分「貧血」のせいだという事も 二人の会話に中で分かりました
体重を計るのは 食事して一時間ぐらいでお風呂に入って計るのでね
髙くもなるよね でもいつもの事 38・2ぐらいで収まっていたから39℃台になるのは珍しい
心臓に負担がかかって大変なことになるそうです
「こうなることは分かっていました」って言われてしまった
12日が倉田先生の予約日なのでよく相談して出来れば血液検査して貰てくださいだって
せめて お昼はおうどん辞めて「お蕎麦」にした
カロリーメイトと世田谷の野菜ジュース
夜は 3日で良いから 水だけ飲んでればいい食べなくてもいいですって言われて
塩分減らす食事にしてみようと決めた 意志が弱くて中々実行できなかったけど
カボチャ と人参はレンジでチンして
キャベツと大根はお鍋で茹でた
タンパク質は ハンバーク作ろうと買った「豚の挽肉」をゆっくり炒めて 醤油とお酒で薄味に
これで食べてみようと思った
五穀米のご飯の上に乗せたら美味しい事(^^)/
やみつきになりました
たったそれだけで今朝は浮腫んでる足が少し軽くなった感じです
「食事がすべてです ○○さんはできます」って言われたのでね 頑張ります
9日の八王子のコロナ感染者は 758人でした
今日も暑くなりそう もし散歩に行けそうだったら「OS=1]もって出かけよう
昭和記念公園に行きたいなー
今は夢です では出発です