goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

3日って好きです 宝くじでも買ってみようかなぁ

2024年08月03日 | 日記&こども詩

2024年8月3日 土曜日 仏滅

今日の八王子の温度は 26℃  昼間は 33℃  晴れ時々曇りの予報です

今の外の温度は 26℃   家の中は 27℃

体温は 36・2  血圧は 123-75-74

酸素は 98-75

 

昨日の歩数は 5736歩でした

市の健康診断に結果は 貧血はあるけど 何時も測っていて上がったり下がったりですね

初めての先生でしたので「13年前に大きな病気をしたらからそのせいもあるでしょうって大丈夫でしょう」

「肝臓の数値も高いなりに変わってないのね‥大丈夫でしょう」との結果でした

暑かったのでね いつも気になっていたケーキのお店が気になったので入ってみました

軽い食事も出来ましたのこれを頼みました

野菜きらいな私には良かったかも パンは好きではなかったけど・・

少しだけカレーが付いていました コーヒーはいつも飲まないけど他にはなかったのでね

そのスペースは アルプスで買ったものでも食べられるとのこと 良いとこ見つけたなって感じでした

外は思ったほど暑くなかったので 帰りのバス停が意外と遠いので 渡らないで歩いてみようと

1区間歩いてみました 次の停留場だと家には歩けば半分近いの・・

でも もし何かあって(熱中症)にでもなって救急車のお世話になるようだと

問題なので道路渡ってバスで帰ってきました

それもね もち米買ってリックに入れて軽いものは手提げに入れてね

歩かなくて正解だったよって友達に言われたよ

 

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

秋田県  小学5  佐藤 陽太

ゲームで勝負

父に勝負しようといった

いっぱい練習した

結局負けてしまった

心の中で

楽しかったのかくやしかったのか

わからなくなった

批評  平田俊子

いろんな気分を味わえるのが勝負の面白さかもしれません。

 

昨日は リハビリ師に進められて買った 何処産か忘れたけど靴が履けた

浮腫みが取れたのでね

昨年の12月13日 左の靴を買って脳外科に行ったときに歩けなくなった靴

とうとう骨折の入院も5月の胆管炎で入院した時も紐を緩くして履いていた

入院するための靴だったみたいですが・・

色が今一だったけど履きやすかったのがこれだけだったので買ったの

その靴が浮腫みがとれて履けたの 床の間にでも飾っておこうかと思うくらい私にしては高かった

でも履けたの~~ww

嬉しかったです 今までのお世話になった靴捨てようかな~

病気病気で苦しめられた靴だから でもこの靴がなかったら歩けなかったしね

 

 

夕べは娘が上の娘の所に「お祭りだからおいで」と言われたのでと泊まってる

夕べは配信したよ ルイさんが聴きに来てくれた30分で終わるはずなのに終わらなくて1時間できたの

???と思ったけどね 30分で終わると何曲も歌えないけど1時間だと長く感じたし

楽しかったです

何時に帰ってくるか分からないけど洗濯機回して置いてあげようかなぁ

では 出発します~~