goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ生活

あたしの毎日☆

パーチーの食事は

2005-11-13 | 料理
昨日の誕生日パーチーのさくさく君手作りの食事は

イタリアンサラダ
チキンのケチャップ煮~バルサミコ風味~
いっぱいきのこのクリームパスタ
オレンジムース
赤のスパークリングワイン

本気でフルコースだった!
デザートまで作ってくれた!

イタリアンサラダは、ルッコラなどイタリアーンな食材のサラダ
チキンはバルサミコを使って本格的に煮込んでくれ、
3種のきのこでクリームソースパスタを作ってくれめちゃオイシイ
オレンジムースは、しゃくしゃくした食感でおいしかった
赤ワインは、オーストラリアで購入した高級ワインだ

サイコーーーー!!!!


変人Rとデート(2)

2005-11-08 | 料理
ランチの後はぶらぶら

心斎橋筋(知らん)を歩いてて、あそこっていっぱいお店あるやろ?
その中で、変人Rが興味を示したのは「ドラッグストアダイコク」のみ
なんでやろ?どこにでもドラッグストアあるのにね。

あんまりにも楽しそうにドラッグストアに入るから、
違う店やけど見つけたし、「ほらあそこにもあるよ?」って親切に教えたの。
そしたら「ダイコクじゃないといや」と冷たく言い放たれた

やっぱり変わってる。

で、お茶。
アルションって紅茶のお店に行った。
これも変人Rリサーチ済みのお店で、素敵なとこ
アフタヌーンティーセットを頼み、豪華にお茶。

『アルションブルー』って種類の紅茶。
めちゃいい香りなのよ。ベリーとかなんとかが色々入ってて、
香りだけで満足してしまう代物
お土産にも買った。うまい。

帰りにくじびきでもらったクッキーもかなり美味しい
また行きたい店だ。
でも遠い。そして道わからん・・・

変人Rとデート(1)

2005-11-08 | 料理
昨日は代休で会社をお休みして、心斎橋で優雅なマダムをした。

お昼に変人Rと待ち合わせして、
お花の先生『假屋崎省吾』プロデュースのお店に

店内入ると素敵なお花がいたるところあり、いい感じ。
だーが怪しい。さすが假屋崎省吾


花回廊って店よ。
場所は連れてってもらったから知らな~い。

食前酒 (ゆずサワー、おかわりしたかった)
鮨∞フレンチ (素敵な盛り付け、上品な味で満足)
花の茶碗蒸し (あったまった)
名物天むす (これおいしい)
季節で綴る花のみやび重 (キレイだった)
志高の主菜 (真鱈、うまい!)
季節の椀物 (普通の赤だし。三つ葉がいらん)
お好み鮨 (これ食べ放題)
シェフの手作りデザート (林檎のコンポート、うまい)

堂島ロール

2005-11-05 | 料理
堂島ロールって知ってるか?

私のお気に入りのロールケーキだ。
大阪の堂島にあるアンビエントホテルの1階に入ってるケーキ屋さんのもの。

あのロールケーキに出会うまでは、ロールケーキをバカにしてた。
普通のケーキには劣るやろくらい思ってた。

でも、食べてビックリ。
普通のケーキよりもおいしいぞ。
生クリームふんだんに使われてるけど、すげー爽やか。
生クリームの好きじゃないオカン出さえも、「これはイケル」って言ってた。

1本880円だ。
(最近、40円値上がりしたらしい・・・

これはリピート率高いで

なんやかんやゴチャゴチャ言ってても、食べないとわからんでしょ?
食べてみ?

なんかお取り寄せも始めたみたい。
さすが、予約しないと売り切れちゃうだけあるね。
大阪人気商品になるかもね。



ムレスナティーハウス

2005-10-26 | 料理
今日はムレスナティーハウスでランチした
 烏丸錦西入るにある紅茶のお店。爽やかなオシャレな店内。

野菜カレーセットを頼んだ。
サラダカレー紅茶プティフール
これで1200円。

はじめはちょっと高いんちゃうの?って思ったけど、
カレーおいしくて、焼野菜たちが乗っているもの。

で、さすがだね。
紅茶がおいしかった
店員さんは説明してくれなかったから種類はわからなかったけど、
すごくいい香りのおいしい紅茶。

それについてたプティフールもちっちゃくてオモチャみたいけど、
全部おいしかった。

満足だ

紅茶好きの変人R!!一緒に行こうよ
ランチできる時間に合わせて京都に来てくれるか、週末にお茶
寂しがるから変人Mも呼ぶことにしようか。




ピピン

2005-10-06 | 料理
ピピン。京都のとうがらし料理のお店で、烏丸蛸薬師東入ったところにある。

前から行ってみたかったのよね、何年も前から。
とうがらし+創作+多国籍料理ってやつで、評判よし。
辛いもんが好きだからね。

かなーり辛かったよ
本気で火出そうになった。
でもおいしい!!

手作りソーセージは写真なんだけど、渦々と巻かれた状態で出てくる。
見た目はかなり気持ち悪い。その端っこを持ち上げてみると、何かを想像させる。
でもおいしい。

辛いもんが好きな人はいってみて~。




京都:ガスパールに行ってきた

2005-09-23 | 料理
ガスパールでフレンチランチを食べてきた

アミューズ
チーズを練り込んだ一口パイ

パンとバター
バターは高級エシレのバターとフランスパン

オードブル
帆立貝のタルタル仕立て キャピアとオニオンのドレッシングで

お口直し
グレープフルーツのグラニテ

メイン
海老の香りいっぱいの熱々のパイ包み

デザート盛り合わせ(3種選んだ)
プチトマトのソルベ バルサミコと一緒に
クレームブリュレ
マスカルポーネアイスのエスプレッソかけ

プティフール付き紅茶
マスカットフレーバーティと数種の焼き菓子


あああーーー!おなかいっぱい!
メインの海老が思いっきり海老でおいしかったし、
デザートのプチトマトが素敵においしく、
グレープフルーツのグラニテに感動した。んんっ、爽やか!


有名なイタリアン・フレンチをザザッとご紹介すると、

京都でイタリアンと言えば、イルギオットーネ
 さすがパスタとリゾットはおいしい。
 1ヶ月以上前の予約なだけに期待してたが、そこまでではなく。 

京都でフレンチは初めて行ったけど、人気のガスパール
 全てボリュームがあって種類も豊富で大満足!
 フレンチだからしょうがないけどリゾット食べたかった。

大阪のフレンチで好きなのは、ラトルトゥーガ
 ボリュームたっぷり、煮込み・パテが最高。
 道がわかりにくい。

通の友達や先輩に連れてってもらって、大人の仲間入りの私。
ぐふふふふ。
食べることの大好きな私にはたまらんね!!
もっと開拓していくぜ!!!
右肩上がりはいたしかたなし!!


カルピス

2005-09-06 | 料理
カルピスにはまっている。

おいしいよなぁ~

こないだエキスポ行ったときに、カルピスのフローズン食べたけど、
シャリシャリでおいしすぎる!
フローズンというものを初めて食べたふるさと君は
「家で作ったるわ」と強く言い放った

シャーベットになるのではないかと心配していたが、
なんとふるさと君、優しい人で、10分置きに冷凍庫から出してかき混ぜて、
本当にフローズンを作ってくれた!!!

すばらしい。彼はすごい
カルピスも長い間売れ続けるあの爽やかな味。すばらしい


鉄砲丼

2005-09-05 | 料理
私は京都で働いている。

新福菜館からバイクでお弁当を売りにきてる。
そこで売ってる『鉄砲丼』にはまっている。

激辛まーぼー丼みたいなもんかな。
めちゃめちゃ辛い。

私かなりの辛いもん好きやけど、ヒーヒー言って汗かいて食べる。
なんちゅっても味がおいしい!
週に1度は食べたくなる味だ。オススメ。

ナンタコスと韓のおしり

2005-08-30 | 料理
モスバーガーのナンタコスを食べたことある?

あれ、かなりおいしい。
インドのナン生地に、タコスが乗ってて、めちゃおいしい。
サラダとドリンクとセットで700円くらいのランチだ。
お得感たっぷりだ。

昨日の夜は、『韓のおしり』という店に行った。

韓国料理の居酒屋で、値段そんなに高くなく、韓国料理が食べれる。
食べやすいようにおいしくしてあって、オススメ。
四条の藤井大丸の向かいよりちょい西側にある。
こないだ見たときは、行列すごかった。
是非行ってみてください。