メイルのAOR♪大好き♪♪

詳しくありませんが♪メイルの独り言or日記です♪(AORではないジャンルもレビューしています。)

Brother Firetribe ーブラザーファイアートライブ をご存知でしょうか?

2015年04月06日 | アーティスト-B

今回も「Poets Of The Fall」に続いて、フィンランドから
ステキなロックバンドをご紹介します

調べていると 素晴らしいバンドやアーティストが活躍しているですっ!

「Brother Firetribe」ブラザーファイアートライブと読みます。
フィンランドで80年代に活躍したテニスプレイヤーの名前を英語にしたとか、
酒場で盛り上がりながら決めた名前とか・・・・。
要するに、深い意味がないらしいと言うことですが・・・。本当はどうなんでしょ?

メンバーは 左から

エンプ・ヴォリネン     -  ギター( Nightwish のメンバーです)
ジェイソン・フリンク   -  ベース、バッキング・ヴォーカル
ペッカ・アンシオ・ハイノ -  ヴォーカル(Leverage のヴォーカルです)
カッレ・トルニアイネン  -  ドラム  
トンッパ・ニクライネン  -  キーボード        の5人

アルバムデビューは2006年ですが、バンドが活動したのは2001年のこと。
シンガーのペッカ・アンシオ・ハイノとキーボード奏者のトンッパ・ニクライネンの2人で
「CASHIR]というバンドを高校生の頃からやっていました。
アルバムを1枚リリースしたものの、2枚目発売されることなく7年間の活動で消滅しました。

2001年のある日 トンッパ・ニクライネンが素晴らしいリフを思いつき、
それをペッカ・アンシオ・ハイノに聞かせたら、
彼はすぐにボーカル・メロディーと歌詞を書き上げて
曲が完成してしまったと言います。

その曲は「One Single Breath」であり、そこから バンドは始まっていきます

次にメンバーに加わったのは ベーシストのジェイソン・フリンクです
彼は兵役に就いていたときにペッカ・アンシオ・ハイノと知り合っていました。
音楽仲間としても親交があったようです。

さらに、トンッパ・ニクライネンとジェイソン・フリンクが
「Nightwish」のギタリストであるエンプ・ヴォリネンのソロプロジェクトを
手伝っていた関係で「One Single Breath」を聞いてもらうと、
とても気に入って 彼がBrother Firetribeに参加することが決まりました。

メンバーそれぞれが他のバンドやプロジェクトにも参加していたため、
アルバムが作れるだけの曲を作るのに数年がかかりました。

フィンランドで2006年の夏にデビューアルバム「FALSE METAL」が発売されます。
世界中のメロディック・ロック・ファンから注目を集めました。

その数ヵ月後、ペッカ・アンシオ・ハイノが在籍するもうひとつのバンド
「Leverage」のデビューアルバム「TIDES」もリリースされました。

「Brother Firetribe」
「Leverage」
どちらもとてもレベルの高いメロディック・ロック・アルバムだったことと、
ペッカ・アンシオ・ハイノのヴォーカルが素晴らしいこともあり、
リスナーの心を夢中にさせました。

この後、同年10月に「「FALSE METAL」が日本や海外でもリリースされましたが、
アルバムタイトルが「BREAK OUT」に変更されて、ジャケットも違うデザインに
差し替えられていました。

その差し替えられた元の画像がこれです↓ フィンランドのリリースの画像


その上、タイトルが「FALSE METAL(インチキメタル)」では・・・・ねぇ・・・。w
ジャケットの画像がふざけた若者ロッカーみたいな・・・。(笑)


日本や海外のリリースのはこちらの画像です(メイルが持っているのはUK盤)↓

グッとおとなしくなってます(笑)

CD販売が低迷している中、レコード会社も考えたんでしょうねw


その後、2枚目のアルバムに向けて曲作りをしていきます。
メンバーのエンプ・ヴォリネンの在籍する「NIGHTWISH」は世界中をツアーする
大人気バンドでBrother Firetribeが本格的なライブ活動をするのは難しかったようです。

2作目「Heart Full Of Fire 」の最初に完成した曲「I Am Rock」が
フィンランドの人気TV番組のサントラに使用されたり、
バンド自ら”テニス・メタル”と名づけたその躍動あるスポーティなサウンドが
TV番組の様々なスポーツ番組で頻繁に使用されることになります。

また、2作目「Heart Full Of Fire 」では、
NIGHTWISHの2代目VIDA アネット・オルツォンがゲスト参加しています。
アルバムタイトル曲「Heart Full Of Fire 」をペッカ・アンシオ・ハイノとデュエットしています。

アネットの透き通る美しい声にうっとりします。
アネットがBrother Firetribeのデビューアルバムを聞いていて、
ニューアルバムを作るときにはバックコーラスでも良いから 手伝わせてほしいと
言ってきたとか・・・。実現してよかった!


2014年に3枚目のアルバム「Diamond In The Firepit」がリリースされました。
2枚目と同じユニバーサルからです。

メイル個人的には3枚目アルバムが一番好きかな
アルバムそれぞれにステキな曲が収録されています。

オススメです!絶対に!「Brother Firetribe」 一度聞いてみてね



「Heart Full Of Fire」のアルバムのライナーノートより
藤木昌生さまのコメントをお借りしています


メイルは最初に、3枚目のアルバム「Diamond In The Firepit」から聞きました。
ジャケットを見てもわかるように「男前になったわね~~!」と(クスw)
2008年ごろかな・・・^^



今では、すっかり大人の雰囲気で ステキですよね~~
2014年のプロモート用 ヴォーカルのペッカの髪型が最近変わっています
こちらのほうが ステキなのになぁ~~


本当にステキですよ!

 アルバムのご紹介は次の回で・・・・。

最新アルバムから PVがYou Tubeにアップされていましたので
貼っておきますね。

Brother Firetribe - For Better Or For Worse

どうでしょうか?
特に、ペッカ・アンシオ・ハイノのヴォーカルがとってもステキ!

次回は アルバムのご紹介になります~~^^

またね (✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゜✲ฺBye Bye✲ฺ゜*:₀



最新の画像もっと見る

コメントを投稿