goo blog サービス終了のお知らせ 

niji.blog 自由気ままなおうちカフェ

自分探しも夜出歩くのもひと区切り。
たまにそんな気になるときは、掃除をするのだ。

いよいよ今日! 美里祭り2006! in山中湖~初富士・美里・夏が来た!~

2006-07-22 09:11:35 | 音楽のある生活
今日は、山梨県・山中湖シアターひびき のこけらおとしライブイベントの日です。
大好きな歌うたいの一人 渡辺美里さんが、20年続けてきた西武ドーム(球場)ライブの次に選んだ舞台です。
敬愛する美里ちゃん、サポートメンバーの稲葉さん(大分が生んだスーパーギタリスト!いなp)成功を祈っています!
参加される皆様、楽しんできてください!

打っていると私も夏祭りモードになってきました!
今日は楽しく仕事ができそうです。
遠い空の下、私も気持ちは一つです。


原口純子さんのライブ

2006-06-18 11:45:43 | 音楽のある生活
フッチー師匠から勉強になるからと勧められて、
大分カンタループ2でのライブを観た。

原口さんは、福岡を中心に、全国でライブ活動しているベテランのシンガーソングライターさんだ。
別府市出身で、ポプコンの大分代表で出場したこともある。

ギター1本と歌だけで引き込まれるその世界観は、何ともいえない感動。
ラブソングは、私にとっては大人の歌で、
「ギター1本で歌うなんて、周りに大それたこと言っちゃったな!・・・む、ムリかもっっ!!!(汗)」
と、感動と一緒にちょっとした焦りも出てきた。

ま~た、弱気になっている。

今まで歌うのが好き、といっても、人のマネばかりしてきた。
カラオケで歌うのとは全然違う。

私にとっての、オンリーワンな歌声や歌の世界って、何だろう?????

課題は山積みであ~る。


サムエル大好き!

2006-05-31 07:46:10 | 音楽のある生活
音楽にあわせて、歌ったり体を動かすには、”Something ELse(サムシングエルス)”の曲が一番無理がなくていい。
そう、もう6、7年前になるけど、『雷波少年』?というバラエティ番組から火がついて『ラストチャンス』という曲で一躍有名になった3人グループだ。

私は、『ラストチャンス』ではなく、『ウソツキ』という曲をレコード店で聴いてすっかりとりこになってしまった。
ポップスというよりは、フォークソング的な、詩の世界を聴く人に想像させるような音と詩が自然に頭に染み込んでくる、私にとっては大好きな1曲。

彼らの一番新しいアルバム、『COLOR』が今のマイブーム。
今年はイベントが中心の活動のよう。
佐賀県で開催の”玄海花火大会”のライブ観に行きたいなぁ~。

ギター練習(6)屋外にて。

2006-05-23 22:08:29 | 音楽のある生活
「ぎゃ~っ何これ何これッ!!」
足をバタつかせていると、するりと交わしていく。
見た目ゴキ○リのようだが、違う。

何もしなければ、コンクリートの上にじーっ・・・としているだけなので、後は放っておいて弾く事に。

全然動かない。

ははーん。そうか。
観客第1号ですな。(笑)

ギター練習(6)屋外にて。

2006-05-23 21:53:12 | 音楽のある生活
私が公園に着いた時、調度この写真の真上をJALの航空機が飛んでいった。
空港に近い為、機体が迫り来るように頭上をあがっていく様子は圧巻。
もうちょっと早く来ればよかった。残念。
空港展望デッキよりも絶対楽しめると思う。

ギター練習(6)屋外にて。

2006-05-23 21:41:56 | 音楽のある生活
大分空港前の県道213号線から国東方面へ1kmくらい進むと、武蔵町古市の海浜公園が見えてくる。
今日は雨が上がったばかりだから、あまりいい写真ではないな。
でも、この景色を眺めると某映画のシーンのように走りたくなってくる。
♪ひ~とみぃ~をとぉ~じて~きぃ~みをぉ~えがぁ~くよぉ~♪

でも今日はギター抱えてるので走りません。(笑)

ギター教室(4)

2006-05-19 01:05:32 | 音楽のある生活
わーんっ!
何がストリートでびゅ~だ!全然”奮闘”なんてできていないではないか!(涙)
ここ数日の仕事の失敗が尾を引いて、今日は何とも、弱々しい音しか奏でられなかった。
普段の話し声が小さくなってしまうと、歌っても声が出ないし、ギターもひ弱な音しか出ない。
どうやったら落ちた気持ちを上へあげることができるのだろう。

そして、レッスンが終わった後友人と食事に行ったのだが、、、気分が乗らない。
本当に、今日は出会った人全てに謝りたい気持ちだ。