昨年末のプリズムのライブ以来、約4ヶ月振りのカンタループⅡ。
洋楽はほとんど分からないけど、いなp見たさにロックのライブへ。
西 慎嗣&稲葉 政裕Band
REGEND OF ROCK
いつもと違って光沢感のあるチケットでした。
しいて言えば、チケの黒い部分は切らないで欲しかった(^^;。
久しぶりのライブなのでちょっとドキドキしながらエレベーターに乗り込んだものの、扉が開くと、目の前でシコを踏んでふざけている?人がいてビックリ。

ナー!!
メンバーの皆さんからのお迎えでした。

・・・ナンダ。(笑)
最初は訳が分からず、お客さんが何か盛り上がってるなぁ・・・て感じだったのですが、
「おっ久しぶりー!元気だった!?」
といなpが話しかけてくれたので理解できた私。
「今日も一人!?」
・・・そそそ、そうナンスッ。(^^;;
誰かと来てればもうちっとゆったりのんびり過ごせるかなと思うのだが、
ライブに行くことを趣味にしている知り合いはおらず。
1次会は居酒屋、2次会は別の飲み屋へ、、、という友人は多いが、私は明らかにライブを楽しみながらお酒をのめる方が断然楽しい人なのだ。
「そうなんよ。また今日も一人!。」
一瞬肩身が狭くなったように感じて、そそくさ会場に入ってしまった。
あぁ・・・ソンナはずでは。

いや。人と話すのが苦手な性格の私。
またやってシマッタのだ。
言われたことでソソクサってしまったのではない。
会場はたくさんの人!!
私が今まで来た中で一番多いのでは。
あぁ。GW休みの人もいるのかな。
写真撮ってれば良かった。
カウンターではスタッフさんたちが忙しそうに動いていて、フッチーを発見したので勇気を振り絞り挨拶をして、チケ代を払う。
私がFAR EAST CLUB BANDメンバーがらみで必ず会場に出没するのを周知の上なので、
チケを頼む電話にもすぐ対応してくれ、いつも感謝しています。
今回はギターのこと聞かれなかったなぁ。
曲があまり弾けなくても、弦をはじくだけでも何だかリラックスするもの。
教室にはもう通うことはないだろう。
海でベベベンッ

。←うまく弦を押さえられない為の変な音。
今夏も海でひとり弾きぃ~。
緊急で折りたたみ椅子が用意され、たまたまステージ前の席が空いていたので腰を下ろす。
ひとりの時は、開演までひたすらBGMを聴きながら時間をつぶすしかない。
コーラでも飲みながら。
車で来てなければ!私も一杯!

グビグビ!
・・・帰って相方と飲もう。
相方は音楽を聴く習慣がなく、大きな音もうるさいだけで苦手らしい。
いいオヤジなので今から音楽好きにさせるのは難しいだろう。
ライブが始まった。
最初に書いたけど、私は洋楽がほとんど分からない。
2~3曲知っているものがあったが、曲名は覚えられていない。
もし許可がもらえてセットリスト載せられたらなぁ。
いなpは今日もオヤジギャグ全開でした。(笑)
あと、いなpの大分時代からの長い友人「よしひろと愉快な仲間たち!」さんたちも交えてセッション。
カンタⅡのオーナーフッチーを交えてのスリーピース(というのかな?)のセッション。←これが圧巻!。

ココロデワイワイッ!。
いろんな人が加わって、いろんなタイプの曲があってバラエティに富んだライブでした。
終わって相方へ帰りますメールを送り出ようとすると、通路途中の椅子に座って他の人と会話を楽しんでいたいなp。
「楽しかった!?」
いろんな曲があって楽しかった!と伝えて、フッチーへ帰りますと挨拶して外へ出た。
「また来てね!」とフッチー。
またメンバーさんたちが通路で会話を楽しんでいて帰る人たちを見送って(?)いた。
あったかくて楽しいライブだったなぁ。。
今度は絶対のむぞ!
相方を運転手にここへ来ることを誓うのだった。