goo blog サービス終了のお知らせ 

niji.blog 自由気ままなおうちカフェ

自分探しも夜出歩くのもひと区切り。
たまにそんな気になるときは、掃除をするのだ。

出没計画 反省会

2008-06-23 15:03:05 | 音楽のある生活
(1)東国原宮崎県知事講演・・・身体の調子が悪くて行けませんでした。
(2)ジュピター音楽祭城島jam in・・・一般発売で電話繋がらず、行けない。
(3)前川清コンサート・・・まだチケット大丈夫そう。ただ中津市内まで遠い。

あとは、
(4)ジュピター楽園音楽祭・・・スターダストレビューの野外ライブ。
(5)小田さんのライブ(福岡)・・・あと一般発売しかない。取れないよねぇ(泣)。

候補はいくつか挙げといて、後で本当に行きたかったらチケ取れるように頑張ろうっと。
でも行動になかなか移せないんだよねぇ。
反省ザル。

なんでだってば!?

2008-06-22 06:15:48 | 音楽のある生活
声優 國府田マリ子さんのアルバム。

97年に出たもので、私はこの1曲目"笑顔で愛してる"が好きで、よく聴くようになった。

声は声優さん特有?の高い声ですが、歌詞が私好みでまっすぐなの。

励まされますなぁ。

アレンジも全曲通して好きなものが多い。
特に、"笑顔で愛してる"もそうなのだが、デビューから近年まで長く関わっている西脇辰弥サン。
あと、このアルバムにも入っている"風がとまらない"からの参加 亀田誠治サン。

現在亀田サンは東京事変のメンバーで日本屈指のプロデューサー。

もうちょっとで他のアルバムも全部揃えられそう。
CD聴くのが1番の楽しみかな。やっぱ。

チケット取れなかった。

2008-06-01 11:00:04 | 音楽のある生活
7月19日のジュピター音楽祭のチケット、一般発売日。
電話かけ続けたけど繋がらなかったよ

やっぱプレリザーブから申し込みしとかなきゃダメだったなぁ。
Aqua Timezとmihimaru GTの出演はデカイよなぁ。。

また落ち込んできたよ。

でもあきらめずに、他の方法考えます

出没計画。

2008-05-13 02:27:46 | 音楽のある生活
(1)東国原宮崎県知事講演・・・講演好きなんですナ。生「どげんかせんといかん」聞きたい。
(2)ジュピター音楽祭城島jam in・・・フェス初めて。mihimaru GT見たい。
(3)前川清コンサート・・・天然ぽい?喋りと歌のギャップが楽しい。艶のある声が好き。

そして、今年のみさっちゃん、小田さんのコンサートは・・・
遠出ができないので見送りです。

今年は県内のコンサートで楽しむぞっと

早く寝なはれ虹子ヨ。
「おやすみなさい」

行ってきました。

2008-05-01 08:50:20 | 音楽のある生活
昨年末のプリズムのライブ以来、約4ヶ月振りのカンタループⅡ。
洋楽はほとんど分からないけど、いなp見たさにロックのライブへ。

西 慎嗣&稲葉 政裕Band
REGEND OF ROCK


いつもと違って光沢感のあるチケットでした。
しいて言えば、チケの黒い部分は切らないで欲しかった(^^;。

久しぶりのライブなのでちょっとドキドキしながらエレベーターに乗り込んだものの、扉が開くと、目の前でシコを踏んでふざけている?人がいてビックリ。ナー!!
メンバーの皆さんからのお迎えでした。・・・ナンダ。(笑)

最初は訳が分からず、お客さんが何か盛り上がってるなぁ・・・て感じだったのですが、
「おっ久しぶりー!元気だった!?」
といなpが話しかけてくれたので理解できた私。

「今日も一人!?」
・・・そそそ、そうナンスッ。(^^;;
誰かと来てればもうちっとゆったりのんびり過ごせるかなと思うのだが、
ライブに行くことを趣味にしている知り合いはおらず。

1次会は居酒屋、2次会は別の飲み屋へ、、、という友人は多いが、私は明らかにライブを楽しみながらお酒をのめる方が断然楽しい人なのだ。

「そうなんよ。また今日も一人!。」
一瞬肩身が狭くなったように感じて、そそくさ会場に入ってしまった。

あぁ・・・ソンナはずでは。
いや。人と話すのが苦手な性格の私。
またやってシマッタのだ。
言われたことでソソクサってしまったのではない。

会場はたくさんの人!!
私が今まで来た中で一番多いのでは。

あぁ。GW休みの人もいるのかな。
写真撮ってれば良かった。

カウンターではスタッフさんたちが忙しそうに動いていて、フッチーを発見したので勇気を振り絞り挨拶をして、チケ代を払う。

私がFAR EAST CLUB BANDメンバーがらみで必ず会場に出没するのを周知の上なので、
チケを頼む電話にもすぐ対応してくれ、いつも感謝しています。

今回はギターのこと聞かれなかったなぁ。
曲があまり弾けなくても、弦をはじくだけでも何だかリラックスするもの。
教室にはもう通うことはないだろう。

海でベベベンッ。←うまく弦を押さえられない為の変な音。
今夏も海でひとり弾きぃ~。

緊急で折りたたみ椅子が用意され、たまたまステージ前の席が空いていたので腰を下ろす。
ひとりの時は、開演までひたすらBGMを聴きながら時間をつぶすしかない。
コーラでも飲みながら。
車で来てなければ!私も一杯!グビグビ!

・・・帰って相方と飲もう。
相方は音楽を聴く習慣がなく、大きな音もうるさいだけで苦手らしい。
いいオヤジなので今から音楽好きにさせるのは難しいだろう。

ライブが始まった。
最初に書いたけど、私は洋楽がほとんど分からない。

2~3曲知っているものがあったが、曲名は覚えられていない。
もし許可がもらえてセットリスト載せられたらなぁ。

いなpは今日もオヤジギャグ全開でした。(笑)
あと、いなpの大分時代からの長い友人「よしひろと愉快な仲間たち!」さんたちも交えてセッション。
カンタⅡのオーナーフッチーを交えてのスリーピース(というのかな?)のセッション。←これが圧巻!。ココロデワイワイッ!。

いろんな人が加わって、いろんなタイプの曲があってバラエティに富んだライブでした。

終わって相方へ帰りますメールを送り出ようとすると、通路途中の椅子に座って他の人と会話を楽しんでいたいなp。
「楽しかった!?」
いろんな曲があって楽しかった!と伝えて、フッチーへ帰りますと挨拶して外へ出た。
「また来てね!」とフッチー。

またメンバーさんたちが通路で会話を楽しんでいて帰る人たちを見送って(?)いた。
あったかくて楽しいライブだったなぁ。。
今度は絶対のむぞ!
相方を運転手にここへ来ることを誓うのだった。





青空の果てにみるマイストーリー

2008-03-06 11:35:19 | 音楽のある生活
分かることがうれしい
苦しい毎日も悲しい毎日も必要な今だから
明日からまた生きていける



気付けば今年三十路を迎えます。
ここ10年間を思うと(自分が)痛くて痛くてしようがなかったのが奥田美和子さんと浜崎あゆみさんの歌です。

歌の世界がそのまま自分の傷として投影されて、何だか心から血が流れているような気になっていました。
そこから抜け出せることができなく翌日まで引きずることが多々ありました。

人にいろんな迷惑をかけてきました。
馬鹿な私ですが、今思うとすべての出会いは自分を支えてくれたものだったなと感じます。

数日前にお二方の歌を久しぶりに聴いて、感じ方が変わりました。
絶望の中に見える光が見えました。
10代のときに死んどきゃよかったと思っていた20代だったけど、次の年代を迎える年になって、やっぱり私は生きたかったのだと、前向きに生きたかったのだと、実感できる時期がきたようです。

プリズムのライブ!

2007-12-06 01:31:15 | 音楽のある生活
今日はカンタループに久しぶりのライブへ。

3回目の参加 プリズムのライブだった。

30周年記念で、今回のキーボードは新澤さんではなく、結成当時のオリジナルメンバー 久米さん。
MCは終始和やかな雰囲気で、演奏はがっつりと楽しんで帰路へ。

やっぱりライブの楽しみは私の生活から外せませんわ!!♪♪。

CDは新しいやつしか持ってないので、枚数が多くて大変だけど、懐かしい曲も聴きたくなった。

でも゛ダイジョウブ゛

2007-12-04 00:03:36 | 音楽のある生活
小田さんの゛自己ベスト2゛繰り返し繰り返し聴いています。

オリジナルアルバムではないこと、アルバムタイトルが前回と同じであること、セルフカバー曲が収録されてること…

いろいろ言われてますが、私は結構好きです。

私はオフコースをリアルタイムで知っているわけではないので、ソロになった小田さんが現在の心境で歌った曲の方が好きなものもあります。

それにアルバムを聴き始めて、『ダイジョウブ』が今までよりも好きになりました。
『たしかなこと』、『大好きな君に』との流れのためか、最後に何だかほっこりとあたたかく、優しい気持ちになれるんです。

ベストアルバムでも、じゅうぶん今の小田さんだなと感じます。

し、知らなかった。

2007-05-29 15:19:07 | 音楽のある生活
パソの調子が悪くなって音楽系のホームページを見ることもなくなり、
しばらく見ない間に、行けばよかったと後悔するライブがあって何かすごく損した気分。

今のところ、”熊本美里祭り”に行く予定だから楽しみがないわけじゃないけど。
まだまだいろんな歌を聴きに行きたいのだ。

いろんなことにパニくっている場合じゃないな。
精力的に動かないと。
切れた弦を交換してレッスンにも戻りたいし。

でも、まだ何か足りない。
動くにも気持ちのパワーがまだ足りない。

とりあえず、今日はパン作りしよう。
髪もカットしに行く予定。

もう夕方になっちゃうけど?!



ON THE ALBUM

2007-05-27 00:04:39 | 音楽のある生活
ゴスペラーズの村上さんと酒井さんがパーソナリティをしているラジオを先々週から聴いている。
今日は途中から安岡さんも加わって、いつにも増して楽しく過ごせた♪。

今日特集されたグループも曲名も覚えてないけど、

♪やっぱり肉をくお~♪

の部分だけがひたすら頭をぐるぐるひた走ってます(@_@)。

この曲すごく気になるぅ~。
後日オフィシャルにアップされたらチェックするぞ