goo blog サービス終了のお知らせ 

niji.blog 自由気ままなおうちカフェ

自分探しも夜出歩くのもひと区切り。
たまにそんな気になるときは、掃除をするのだ。

ゴスペラーズ坂ツアーにぎゃふん

2011-06-09 01:17:45 | 音楽のある生活
今年4月から1年間、ライブへ参加することが禁止されている私。


行けないとしても、来てくれるだけで十分嬉しい出来事だったはずなのに。。。


秋からのツアー日程にうちの地元が入っていなーい!!!。


去年2度も来てくれたからはずされちゃったのかなぁ。


とっても残念。





良からぬ想像して、自分の行いの悪さを振り返ってしまう深夜。


どうか私の行いのせいではありませんようにっ。





またお目にかかれる日を楽しみに頑張るのだ。

6年ぶりの小田さん

2011-04-21 07:40:08 | 音楽のある生活
久しぶりのオリジナルアルバムです。



もう6年も経っていたんですねぇ。



ほとんどがタイアップついてますが、私はライブも長いこと参加してなかったのでフルで聴いたことがない曲が多く、



新鮮な感じでした。



小田さんにしか表現できない音楽で、あぁ、やっぱり小田さんだ!と安心して聴くことができて、



そしてとても癒されました。



でも留まっていなくて、初めてな感じのアレンジもあって。



いつも前に走り続けていることに勇気をもらったりもする。



私も頑張らなくちゃと、思いました。



昨日の○○○

2009-12-26 11:23:44 | 音楽のある生活
年に1度のお楽しみ。
小田さんの”クリスマスの約束”・・・クリ約をみました。


もうコンサートに長いこと行ってないので、動いている小田さん、歌っている小田さんをコンサート形式で見るのはこの時くらいです。


今まで2、3度見逃していますが、年々進化している気がします。


たった1人で進行していった1回目の放送から昨日で9回目(だったかな)。


年々アーティストの数が少しずつ増えつづけ、今回は大勢で、それも出演者全員の代表曲をワンコーラスずつ斉唱するという一見無謀だと言われていることを成し遂げてしまったんです。


22分50秒というとっても長い、歌の、アーティスト方のリレーでした。


驚きました。
のっけから、すごい感動しました。


自分の持ち歌が巡ってくると、その人を中央に据え、後ろを大勢のアーティストたちが最大を尽くして幾重にも声を重ねる。


1人でも感動を与えられる方々が大勢集まると、歌はそれ以上の、ものすごいパワーを発して膨れあがり観客のいる会場全てを巻き込んで感動を与えつづけることができる。


長いようで、あっという間の22分50秒でした。


歌い終わったあとの皆さんの顔も、感動し、涙したりして、なんだか見ているこちらも胸がいっぱいになりました。


よい年末の、自分へのプレゼントになりました。


ありがとうございました。

もちリピ

2009-08-02 14:12:25 | 音楽のある生活
昨日からゴスペラーズのアルバムをリピートしています

もともと妄想癖のあるせいか、もう頭の中が会場の中です・・・ハハハ
当日は休みもらって、飛行機で来るのを想定して空港で気長に待ちますぞ・・・グフフ。


でも、妄想していても一時的なんだよねぇ。
すぐ別のことに影響受けてしまって、それまでのことは忘れちゃう。



気持ちを12月まで保てればいいけど。



そうすれば、ちっとは前向きになれるかも。




今年出没予定のコンサート追加

2009-06-07 19:50:28 | 音楽のある生活
1/30 森山良子  iichikoグランシアタ   済み
4/8 西慎嗣&稲葉政裕  カンタループⅡ   済み
5/ 8 国本武春  iichiko音の泉ホール    済み
5/12 Aqua Timez  iichikoグランシアタ  済み

     7/24 渡辺美里 Zepp Fukuoka
8/25  K      大分BRICK BLOCK





楽しみ増えたぞーい。

あら、見つけた♪

2009-05-29 11:24:48 | 音楽のある生活
3月に出ていたゴスペラーズのアルバム。
レンタル中古で安く手に入りました。

好きなアーティストさんのは新品でないと!と、以前は発売日すぐに買っていたのが段々買えなくなり、中古店に通うように。

でも、比較的新しいのはなかなか中古で出回らないし出ていてもまだ高い。

そこでレンタル店の中古をチェックするように。

以前は、ケースや盤面の状態、管理シールが気になって手が伸びなかったのに。
今やブックレットが見られて、大切に聴き続けられればいっか♪。

という感じです。



さて、このアルバムの感想ですが、シングル曲含め全体的に好きなものばかりです(*^∇^*)。

爽やかなナンバーが多いです。
その中でも、存在感のあるバラード、アカペラ曲も健在。

驚いたのは、好きなアレンジャーさんが参加されてたこと。
私がよく聴いている範囲では、

西脇辰弥さん… 國府田マリ子さんの曲を多く手がけてました。
船山基紀さん… 渡辺真知子さんやジャニーズの面々。
前嶋康明さん… ハロープロジェクト。
モーニング娘。のサマーナイトタウン好きです。


そんなこともあり、抵抗なくすんなり聴き込むことができました。
(あ、最初からクレジット見て聴いていたわけではないですよ。「いいじゃんこの曲!あら、この方が参加されてたのね(^.^)」ということが多い。)

1番好きなのは、《愛は探し出すのさ》です。
村上さんの書く歌詞は恥ずかしいくらいストレートなんですが、歌声が重なっていくにつれ胸がいっぱいになってまた泣けてくるのです。

↑また泣くんかい私(笑)。
こりゃライブが楽しみになってきたぞ\(*^∇^*)/。

今年出没予定のコンサート

2009-05-23 19:56:19 | 音楽のある生活
1/30 森山良子  iichikoグランシアタ   済み
4/8 西慎嗣&稲葉政裕  カンタループⅡ   済み
5/ 8 国本武春  iichiko音の泉ホール    済み
5/12 Aqua Timez  iichikoグランシアタ  済み
7/24 渡辺美里 Zepp Fukuoka



県内に限りだけど、去年に比べると参加してるなぁ

今年の出没情報 ・・・別にいらない?。

2009-01-29 19:08:39 | 音楽のある生活
今年は、ライブが私を呼んでる気がする
お友達に誘われたりして、確定分が3件。

_________________

1/30 森山良子
5/12 Aqua Timez 両日ともグランシアタ。


初めて行きます。
_________________

7/24 渡辺美里 Zepp Fukuoka


約2年ぶりです。

_________________

ゴスペラーズ   今年、15周年へ向けてのツアーがスタートします。
大分にも来てくれますように






マズイ

2008-11-30 23:37:18 | 音楽のある生活
ヤバいぞ。
お金ないのに、見かけてふいに気になって、買ってしまった。
でも参った!。
むちゃくちゃ好きになったかも\(^O^)/。

1年前まで全く興味のなかった、中島美嘉。
でも、ある時から聴きたくなっていった。

購入の決め手は、゛流星の絆゛の挿入歌゛ORION゛。

何かが変わっていってる。好みの歌手の色が変わってきてる。
今まで会った歌手さんたちも、思い出深くて、今でも好きな曲ばかり。

幅が広がったのは、私が変わりつつあるからかな。

マリ姉歌手活動再開!

2008-11-29 22:21:20 | 音楽のある生活
゛笑顔で愛してる゛をきっかけにこの写真のアルバムを聴きまくったが、それ1枚のみで9年の歳月が・・・。

去年、再び聴きたい熱が沸き上がってきて、今まで出たアルバムを買い集めた。

まだ行ったことのないライブ。
実現することを願っています。