https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
B級2組への昇級者は2名。
8勝1敗が4人、7勝2敗の高崎も順位が上位なので僅からながら昇級の可能性がある。
最終結果予想
1位 9勝1敗 ⑥近藤五段 昇級
2位 9勝1敗 ⑦杉本八段 昇級
3位 9勝1敗 ⑭船江六段
4位 9勝1敗 ㉛藤井聡七段
5位 8勝2敗 ④高崎六段
5人とも勝って、近藤と杉本が昇級する。
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
B級2組への昇級者は2名。
8勝1敗が4人、7勝2敗の高崎も順位が上位なので僅からながら昇級の可能性がある。
最終結果予想
1位 9勝1敗 ⑥近藤五段 昇級
2位 9勝1敗 ⑦杉本八段 昇級
3位 9勝1敗 ⑭船江六段
4位 9勝1敗 ㉛藤井聡七段
5位 8勝2敗 ④高崎六段
5人とも勝って、近藤と杉本が昇級する。
相手の佐藤康九段は、4勝4敗で残留を決めており、絶対に負けられない対局ではない。
それでも、勝つと負けるとでは、来期の順位が大きく変わるので、気を抜いて戦うことはない。
8局までの順位 最終局の相手 来期順位
4位 5勝3敗 ⑨糸谷 深浦 4位、5位、6位
5位 4勝4敗 ④佐藤康 阿久津 4位、5位、6位、7位
6位 4勝4敗 ⑤久保 豊島 4位、5位、6位
7位 3勝5敗 ②稲葉 三浦 5位、6位、7位、8位
8位 3勝5敗 ⑧三浦 稲葉 7位、8位、9位
9位 2勝6敗 ⑦深浦 糸谷 8位、9位
10位 0勝8敗 ⑩阿久津 佐藤康 10位
阿久津は勝っても負けても、来期はB級1組2位。
佐藤康は、勝てば来期は4位か5位。負けると5位から最悪7位の恐れあり。どうしても勝ちたい。
TBSが恥をかく。
そんなドラマあったような。
正しくは52nd。何でもthを付ければよいと思っていないか。
読めば間違いがわかる。
fifty-two-thとは読めない。
fifty-secondが正しい。
昨年の大活躍で、今年の開幕投手にも指名された。
https://www.mlb.com/news/miles-mikolas-cardinals-extension
今年の成績に関係なく、2023年までの契約となった。
年俸推移
2018年 750万ドル (8億円)
2019年 800万ドル (9億円)
2020年 1700万ドル(19億円)
2021年 1700万ドル(19億円)
2022年 1700万ドル(19億円)
2023年 1700万ドル(19億円)
アメリカンドリームを達成。