見出し画像

陽だまりの中で…

納豆の意外な組み合わせ

スーパーで

売られている納豆には

「糸引き納豆」と「挽き割り納豆」の

2種類の納豆には違いがあり「糸引き納豆」は

一般的に食べられている糸引き納豆は大豆を洗ったあと

蒸してから納豆菌を加え 糸引き納豆の特徴は

大豆の歯ごたえを楽しめることです

エネルギー代謝にかかわる

ビタミンBが豊富!


挽き割り納豆は

大豆の皮を取ってから細かく砕き

納豆菌を加え 納豆菌が付着する面積が多く

納豆の強い旨味が特徴となりますが

ビタミンKや食物繊維が多い


子供の頃は

母手作りの納豆は

市販納豆との違いがあり

豆が柔らかく ふっくらとしていて

出来立ての納豆は 格別な美味しさでした

母手作りの糸引き納豆が 大好き!

その頃から 豆好き



ランチ

納豆ピザ・スープ


ピザ生地は 

トルティーヤ 13cmを使用

食べ切りサイズが ちょうど良いです



納豆ピザ


スライスした玉ねぎと

糸引き納豆に かつお節と小葱をトッピング♪

納豆にキムチやアボカドも美味しい!



肌寒い日は

温かい甘酒が 美味しい!


おやつタイム

甘酒


作り置きの甘酒を

レンジで温めてなおして

チョイ足し生姜で 体がポカポカ

静かな川の流れのように穏やかに暮らす日々







🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちカフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事