映画の日(2月1日)に観てきました。
今話題のfacebookが生まれた経緯を描いた映画です。
彼女にふられたことがきっかけでという冒頭の部分はえーっと思いながら観ていましたが、大学内から始まってあっという間に全世界に広まっていくという過程がとても面白く2時間退屈せずに見ました。
事実に創作を加えた映画との字幕がありましたが、どの辺が創作なのかが気にはなるところです。本人はこの映画を観た後「着ていた服以外はすべてデタラメ」と語ったとか。
現在上映中ですので、興味のある方はぜひごらんください。
で、facebookです。
昨年秋に登録しましたが、今や友達が世界中に260人。
そのうち日本人は20人位。残りほとんどはゲーム友達です。
実はfacebookのアプリゲームにはまっています。
mixiのよりずっと面白いです!<小さい文字で>
英語のゲームなんてできないと思っていましたが、
今やカタコトの英語でチャットやメッセージでゲームの相談をしています。
チャットやメッセージ送信が簡単にできて軽いのがいいです。
NHKの「ITホワイトボックスⅡ」で言っていたのかなあ、友達が20人いれば6人を経由すれば全世界の人にいきわたるという話、嘘でしょと思って家族で計算してみたら本当でした。
一回体験してみてください。話題だし~(と誘ってみる)
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます