goo blog サービス終了のお知らせ 

まひやんが行く!

まひやんは絵日記…
まひやんパパはブログで写真日記…

お出かけ前に手持ちのレンズについて考える

2010年10月20日 | カメラのこと

2010.10.17
RICOH GXR 50mm F2.5 MACRO

お出かけ前に髪を結ってもらう まひやん。



2010.10.17
RICOH GXR 50mm F2.5 MACRO

今持っているカメラのレンズは、
このGXR用の50mm(35mm換算)とGF1用の40mm(同)の2本。
しいて言えば、iPhoneの35mm(だったと思う)がこれに加わる。
ここではiPhoneは除外したとして、どちらも標準の単焦点レンズだ。

この前の運動会では、望遠レンズがズラッと並ぶ中でぽつんと立ち尽くしていたし、
旅行に行けば ダイナミックなワイド写真は撮れない。
そのため、手持ちの機材で撮れるものしか撮らないと割り切っている。

日常の記録写真ではあまり不便を感じないが、本来大好きな焦点は35mmだ。
フィルムカメラ時代は35mmをメインに使っていたし、その感覚は今も残っている。

50mmは対象がくっきり浮かび上がり、それはそれでキライではない。
40mmはもともと馴染みがなく、いまだ中途半端な感じが拭えない。
常用するレンズを1本だけ選べと言われると、間違いなく35mmと答える。

まったくもって個人の好みの問題だけど、
背景の雰囲気も取り込みつつフレーミングするには35mmがベストだと思う。
28mmでは場景が説明っぽく入り込む感じがしてしまう。
GF1用にオリンパスの34mm(35mm換算)ってあるけど、もともと17mm F2.8だから
思うように背景はボケないだろうし…

長々書き込んでいるけど、つまり何が言いたいのかというと、
28mmのGXR用ユニットが発売されるけど、35mm出ないかなぁ、ってこと。

またはLEICA X1って選択肢も……あるわけないか。20万円もするし(´д`)



 





ポチッとな

2010年08月23日 | カメラのこと


2010.08.22
RICOH GXR 50mm F2.5 MACRO

あぁ、買っちゃった…
以下、その理由(言い訳)

この Panasonic G20mm F1.7 というレンズは、以前から気になっていた。
GF1ボディはモデル末期だからだろう。大手量販店のネットショップで、
「レンズを買えば ボディがオマケでついてきます」的な価格設定の限定30台を発見したとき、
思わず右手人差し指が反応していた。

以上


 


レタッチキライ!

2010年07月12日 | カメラのこと


2010.07.10
iPhone 4

撮った写真を後で修正するのは基本的にキライ。
それゆえRAWで撮影することも無く、いつもJPGでの一発撮り!

あっ!? 誤解を招くといけないので訂正(言い訳)をすると、
「レタッチでこんな表現ができればステキ」と思う写真は数多く見かけるし、
イヤミが無い程度にそういう表現ができる人って羨ましいとさえ思う。
事実、そういった写真を掲載しているブログをいくつかチェックしているし、
そんな「作品」を見るたびに、自分のレベルの低さを嘆いてもいる…グスン
やってはみたいけど、めんどくせー(と、勝手に思い込んでいる)作業が苦手なのだ。

ましてやブログを始めて以来、PCの前に座る時間が長くなり、
「まひやんの面倒を見ない」と攻められる回数も多くなった今日この頃、
レタッチで1枚1枚写真を作り上げていく時間なんて無いし、そんな根気も無い。

オリンパスPENシリーズに惹かれたのも、そんな煩わしさから開放される
一撃必殺のアートフィルター機能に憧れたから…

しかし、iPhoneでもトイフォト風やクロスプロセス風の写真が撮れるアプリがある。
ポラロイドや使い捨てカメラのような割り切りでもってiPhoneを使えば、
そこそこの表現ができる……かも?


35㎜ か 28㎜ か

2010年06月14日 | カメラのこと

2010.06.12
RICOH GXR 50㎜ F2.5 MACRO

GXRに50㎜のマクロレンズって組み合わせはとっても使いやすいんだけど、
もう1本 35㎜の単焦点レンズがあれば もっとウレシイ。

でも、冬に発売予定のレンズは28㎜なんスよね。
もっと早くシステム充実してくんないかな?

う~ん…(悩)

ブツ欲に終わりなし

2010年06月12日 | カメラのこと


2010.06.08
RICOH CX2

ライカM9っていいね!(68.8万円 しかもレンズ別売り トホホ…)
ライカⅩ1っていいね!(18.9万円 しかもレンズ交換不可 トホホ…)
こんな雑誌見てたら「ライカってカッチョいい写真が撮れるかも…」って錯覚してしまう。

コレジャナイロボの顔が ひきつってますが、それが何か?