さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

龍王峡ハイク

2018-06-16 13:21:06 | ハイキング
上三依水生植物園のヒマラヤの青い芥子やクリンソウを堪能したあと野岩鉄道に乗り龍王峡駅で途中下車。
駅から近いとガイドブックにあったので龍王峡を少し歩いて帰ることにしました。
駅の近くのお土産屋さんの脇から遊歩道に入りどんどん降りていくと鬼怒川の岸辺に辿り着きました。

虹見橋  



川岸に降りて虹見橋を下から見たところ。川岸は白い砂で水が澄み切ったエメラルドグリーンでとても美しい。

五龍王神社


虹見の滝  落差約20m

五龍王神社のすぐ後方に滝が流れ落ちていました。

 

       
       足元にひっそり咲いていた花。15~20cmくらいの丈。
       初めて見るお花で名前はわかりませんが、ウチョウランに似ているような・・・

       
       虹見橋の上から見た虹見の滝と五龍王神社


虹見橋の上からみた白龍峡

竪琴の滝





むささび橋の上から見た景色。

堀口大学の詩の石碑
 


大観からみた青龍峡


龍王峡は2200万年前の海底火山活動ででき、上流部は紫龍峡、中ほどは青龍峡、下流部は白龍峡となっているそうです。
今回は白龍峡のところを歩いたので、また残りの半分を歩いてみたいなあと思います。

龍王峡駅
 

日帰り一人旅の目的だった上三依水生植物園を予定より早く回れたので、せっかくだからちょっとだけと立ち寄った龍王峡は思いもよらない素敵な所でした。
お花こそあまりありませんでしたが、樹々の緑が美しくコアジサイが咲き、ショウジョウバカマや水芭蕉の咲き終えた姿に出会いました。
帰りの電車の時間を気にしながら90分ほど歩き、たか爺に地酒のお土産を買って、川のせせらぎが聞こえる龍王峡駅に戻ってきました。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリンソウなど~上三依水生... | トップ | 三頭山ハイク(6月12日) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は~ (のんこ)
2018-06-16 13:39:19
素晴らしい絶景でした。清楚イヤ神々しい?何といえばよいのが,小じんしんりとしていても神宿る社の雰囲気がありました。新緑に滝、奇岩絶壁:エメラルドグリーンに澄んだ流れ、まるで桃源郷でしたね。お一人旅❓絶景を一人締め出来て至福の時、帰りにはご主人にお土産まで用意され圧倒されました。有難う様
さち婆さん (*^・ェ・)ノ コンニチハ (ピエロ)
2018-06-16 14:06:54
さち婆さん やっぱり抵抗を感じるので「さちさん」とお呼びしても宜しいでしょうか。

ここはおひとりで行かれたのですか。
やっぱりフットワークの良さには敵いません。
素晴らしい景色を見せて頂きました。

エッ「たか爺」さんはご主人様でしたか。
のんこさん、こんにちは。 (さち婆)
2018-06-16 17:03:05
思いがけず立ち寄った龍王峡は奇岩とエメラルドグリーンの川の美しさに神々しさを感じたひとときでした。
ピエロさん、こんにちは。 (さち婆)
2018-06-16 17:08:34
お目当てのお花をじっくり見たり、撮ったりしたい時は一人で行くかたか爺と一緒かです。
お花に夢中になって時間を忘れてしまうので、お友達と一緒だったら申し訳ないことになります。
たか爺でさえ私をおいて先に行ってしまうことが度々あります。
渓谷 (attsu1)
2018-06-16 17:24:28
こんにちは

渓谷ハイキング、気持ちよさそう~
ウチョウラン?、ムラサキの可愛い花ですね。
今日は、肌寒い一日でしたが、
夏でも、ここは、涼しそうですね。
分かります~ (なつみかん)
2018-06-16 21:20:20
さち婆さん、こんばんは。
龍王峡、名前から想像するとおりの素敵な場所ですね。
渓谷美、涼しげな水の流れ、神社・・・
どれも最高ですね。
ピンクのお花、この間覚えたばかりのウチョウランに確かに似ていますね。
色々な種類があるようなので、よくわからないのですが、ネットで見たらそっくりのがありました。

それにしても、花を見たいときは一人でゆっくり・・・よく分かります!
遠くにはなかなかいけないので、近場だけですが。
attsu1さん、こんばんは。 (さち婆)
2018-06-16 23:52:38
龍王峡の遊歩道は整備されているのでとても歩きやすかったです。もう少し時間をとれたら紫龍峡の方まで足を延ばせたのですが、目的は植物園だったのでよしとしなければ・・・
秋もきっと素晴らしいと思います。
なつみかんちゃん、こんばんは。 (さち婆)
2018-06-17 00:21:30
なつみかんちゃんはウチョウランを見たことがあるのですね。私はまだ見たことがなく、ネットや本を調べたところ、ウチョウランが一番似ているかなと思ったのです。どこかでウチョウランが咲いていたら実際に見てみたいと思っています。


コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事