馬込次雄(まごめじゆう):光の自由人のブログ

群馬県太田在住の画家であります。
光と空気の融合の世界を求め日々創作にいそしんでおります。

谷川一ノ倉沢スノーシュー登山

2014-03-15 12:05:53 | 絵画のための登山
3月15日(土)

3月12日(水)

谷川一ノ倉沢スノーシュー登山に行きました。
今日も天候に恵まれ最高です。
谷川岳ロープウエイ駐車場に車を置き、湯檜曽川沿いの登山道を行きました。
最高の銀世界です。
山道は雪がいっぱいです。




[山道]

登り始めますとすぐに前方に武能岳が富士山のように真っ白な姿を見せてくれます。
温度が高いせいか雪が重く進むのが大変です。



[武能岳]

ゼニイレ沢から左手に曲がり進めば一ノ倉沢が険しい岩肌を覗かせています。
その真逆方向に笠ヶ岳と白毛門がそびえています。
笠ヶ岳と白毛門は優しく包み込むような感じです。



[笠ヶ岳 1]



[笠ヶ岳 2]


[笠ヶ岳&白毛門]



[白毛門]

白毛門をバックに一ノ倉沢をみて、気分爽快な小生です。



[白毛門をバックに]

目の前にそびえる岸壁は凄いの一言です。
絶壁で凄さが伝わって来ます。
笠ヶ岳の優しさと正反対の厳しさを感じました。



[一ノ倉沢 1 ]



[一ノ倉沢 2]



[一ノ倉沢をバックに]

風もなく気温も暖かく幸せです。
早めの昼食をとり帰りはマチガ沢経由で帰ることにしました。
こちらは急斜面が多く小雪崩が頻繁です。
気を付けながらの下山と成りました。
マチガ沢に着きますと谷川本峰が姿を現します。
こちらも迫力があり絶景です。
雪渓がより美しく見せてくれている事に感謝やです。



[谷川本峰 1]



[谷川本峰 2]

今回も天候に恵まれ、最高のスノーシュー登山になり、メンバー全員大喜びでした。
感謝、感謝です。

ではこの辺で失礼致します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿