内容とかちょこっとレビュー。
かなり簡潔な自分用まとめです。
・地球の歩き方 香港 (12~13)
・るるぶ香港 マカオ(13)
・世界!弾丸トラベラー ガールズ香港 マカオ(日本テレビBOOKS)
・香港本(枻出版社)
・地球の歩き方 香港(12~13)
やっぱり流石の情報量。母は1番参考にしてました。
お店のクーポンが入ってます(期限付き)
地図やお店情報はたくさん!
ディズニーランド特集は3ページ。
トラブル対策ページがありがたい…内容はスリや客引きへの注意、病気になった時の救急病院の番号や日本人スタッフの有無など。
読者投稿ページが2ページ、けっこうためになる!
巻末に旅行で使える簡単な実践広東語紹介あり。
香港についての小説やエッセイ、雑学本のリストあり!(嬉しい)
・るるぶ香港 マカオ (13)
冊子になってる持ち歩きマップつき!大きさは本誌とほぼ変わらないくらい。
(内容は香港の地図15ページ、簡単な指差し広東語、トラム・スターフェリー・バス・ピークトラムの乗り方と料金目安とけっこう役立つ小ネタ。一枚も使わなかったけどクーポンもたくさんついてました。)
写真付きモデルプランのページが見てて楽しい。
とにかく料理の写真がいっぱい!!!!見てるだけでお腹が空いてきます…。
ディズニーランドは4ページ!厳選アトラクション特集や新登場したトイストーリーランドの特集が写真付きで。
香港ディズニーランド独特のお土産やグルメ紹介あり♡
マカオの世界遺産巡りプランもいい感じ!
全体的に写真が多くて全ページカラーなのが見やすくて楽しいです。
・ガールズ香港 マカオ
「地球の歩き方orるるぶ +αでこれ」って感じで超楽しめた一冊!
内容量や情報量は少ないですが、実際に観光してる写真がGood!(ブルース・リー像の前で定番の記念撮影とか)
弾丸トラベラーの番組終わっちゃいましたけどね…残念です。
・香港本
これも+αな一冊。
記事や写真をぎっしり詰めずに書いてあるから疲れない、読みやすい!
地元の美味しいご飯のお店特集、英国風アフタヌーンティー特集、香港の常識&マナー特集が特にいい感じ。