好きなもの色々(歴史旅行APH服)

好きなもの日記。歴史の話やヘ●リアネタに注意してください。

教科書マーカー

2013-07-28 20:13:14 | 日記




日本史の教科書に本田さんマーカーでライン引くの楽しい
捗ります。

それにしても蛍光ペンってなかなかなくならないですよね…
二年以上前に買ったけどまだまだ現役です。



メモやらなんやら

2013-07-19 01:49:49 | 日記


メモ


来週中にすること
→イギリスのMy Friendの妖精まとめ完成と公開



英語が苦手なのを本格的になんとかしなければ…

対策
・スピードラーニングを一日1枚消化すること。ネットサーフィン中とか勉強中に聞き流してたら多分いける
・通学時間はシス単のリスニングCDとか洋楽聞いたりする

これを最低限こなすこと。
どれも「何かのついでにながら勉強」だからできるはず、がんばれ

最近北欧メタルにはまってちょこちょこっと聞いたりしてるんですが、
ほとんど英語なのが本当にありがたい…!!
いつか好きな曲とかまとめてみたいな。
北欧メタル素晴らしい!!



ヘタリアについての私の持論

2013-07-10 03:23:28 | 日記


深夜だから書いちゃいますね。
デリケートで大事な話題だからちゃんと文章に起こさないと。



長いので要点要約:
小さい時から歴史好きでした。
歴史って一方から見た意見・出来事を述べるだけじゃ駄目だと思ってます。
それはそれぞれ関わった国・人々によって結構見方が違ってくるから。
もちろん中立的な立場からの意見もありますけど。
(これは凄く大事なことです。)


なので、私はAPHのエピソードだけを中心に世界史を見ている訳ではありません。

でも、世界に興味を持つきっかけ、その入口には本当に最適だったなと思っています。





ヘタリアのフィクション部分と脚色部分、キャラクターについては
私はブログ内ではあまり触れないつもりです。
エピソードだけ扱っていきます。

APHはあくまで漫画ですし…





私は小さい時から
NHKの「その時歴史が動いた」や大河ドラマを毎回楽しみにしていたり、
社会の歴史のテストで毎回一位を死守することが最早生きがいだったり、
父に休日はお城に連れて行って貰ったり、
司馬遼太郎(今思えば凄くメジャーですよね…)の小説を小2くらいから読んでいました。
父の影響が大きいですが、当時小学生女子にしては割と歴史が好きな方だったと思います。

あと、小さい時から旅行が大好き、
母に聞く世界各国の文化や人々の話も大好き。
こちらは母の影響ですね。

そして、ネットで話題になっていた
ヘタリアというWeb漫画に興味を持ち、読みました。

その時に、
「世界史って私サラッとしか知らないなあ…」
「私、ヨーロッパの地理って案外完璧にわかってないな…」ってぼんやり思ったんです。

そして独学でちまちま世界史や地理、文化を勉強、今に至ります。

歴史って一方から見た意見・出来事を述べるだけじゃ駄目なんですよ。
それぞれ関わった国・人々によって結構見方が違ってくるんですよね。
もちろん中立的な立場からの意見もありますが。
(これは凄く大事なことです。)


なので、私はAPHのエピソードだけを中心に世界史を見ている訳ではありません。

でも、世界に興味を持つきっかけ、その入口には本当に最適だったなと思っています。

そして自分の勉強成果・本のレビュー・APHネタをまとめる為、ブログを作りました。
APHは人気のジャンルだからだと思いますが、がんばってまとめたものを見て貰えるのも嬉しいですし。



長々とすいません、お付き合いありがとうございました。

そのうち公開したり勉強する予定のこと

2013-07-09 22:30:16 | 日記


今がんばって資料集めて調べたり色々まとめたりしてる最中です。

検定試験が終わったら今月中に

・「My Friend」の妖精解説
・「夢旅路」の日本人でもわかんないような日本語部分

を公開予定です。





後、スイス史、ポーランド史、スペイン史、ハンガリー史、オーストリア史、神聖ローマ帝国史 をそのうち趣味の範囲で勉強する予定なので
ヘタリアに登場する人たちに関しては資料の名前も併せてちょっとまとめるかもしれないです。


初めはスイス史・ポーランド史・スペイン史だけの予定だったんですけど…

スペイン史…じゃあハプスブルク家繋がりでオーストリア史と神聖ローマ帝国もやるか…

スイス史か、じゃあ永世中立国繋がりもあるしオーストリア史もやっぱりやんなきゃなあ…。
うん、じゃあついでに昔オーストリア=ハンガリー帝国組んでたし、ポーランドから近いしハンガリー史も…
(ハンガリーは人名が日本と一緒で「木村拓哉」みたいに「苗字→名前」の順番だから馴染みやすそうというのもかなりある)

って芋づる式に膨れ上がっちゃいました…
ポーランド史やってて興味出てきちゃったらドイツ史とかキエフルーシ辺りもやるかもしれない。(げっそり)

ドイツ史やオーストリア史と言えばリヒテンシュタイン家とかもほんと軽くしか知らないからやりたいなあ…

てかハンガリーとかほんとあの「鉄の処女」で有名な貴族の女の人しか知らないよ…大丈夫かな…
(※検索はやめといた方がいいです…)


資料の金額がえげつないことになりそうですががんばります…



あとは今かじってるスペイン語が一段落したら
中国語(台湾華語も)とポーランド語を少しだけかじる予定。

ポーランド語は日本語と同じSOV型だそうです。
興味津々、すごく楽しみ!


ああ、散財の日々が続きます…

国名表記について

2013-07-05 22:00:01 | 日記


このブログを始めてから1週間ほど経ちますが
やはり凄くデリケートな話題ですし、(特に歴史の部分)
検索除けの為に国名は表記せず人名にした方が良いのだろうか、と悩みます。


でも歴史の話や文化の話をするんだから国名表記しないとぶっちゃけ意味がないしなぁ…

国名にスラッシュを入れれば解決する話かもしれないんですけど、
物凄く読みにくくなってしまうし…

読んでるうちに退屈するようなブログなら
わざわざブログを書く意味がないんですよね。
(非公開にして自分用におもしろい歴史の話をまとめるだけにしたらいいじゃない、と。)


どうしたらいいんでしょう…
誰かご意見ください。