goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三崎マグロ切符

2022-11-07 08:59:00 | 日記
13時に思い立って三崎マグロ切符で観光することに
旅行行きたいと思っていましたが、月曜から仕事だし、高くに行けるところないかなーと探していました
日曜日はすごく晴れていたので、どこか行くしかないと思い行動しました
品川で降りて京急の窓口で三崎マグロ切符を買った
大人3600円くらい
品川から三崎口の往復券(途中下車可能)+マグロ丼、寿司好きな店で一品+カフェ(orお土産など)買うことが出来ます。
行きの三崎口行きはめちゃくちゃ混んでた
半分くらい駅を過ぎるとやっと座れました。
三崎口に着いたのが16時ごろで、行きたいお店が17時からだったのでその間何しようかと思っていました。
その間暇だったので、チケットでついてるカフェに
満席で、15分くらいしたら空くと言われました
暇だったので、近くの海岸に行きました
三浦海岸駅から五分程度で海岸につき、
ちょうど夕暮れだったのでとても綺麗でした
海を眺めていて15分くらい経ちましたので、三浦海岸駅に戻りました
好きな飲み物+好きなケーキ選べたので、チョコケーキとメロンソーダ選びました
カフェで休んでたら丁度5時ごろなった
行きたいお店を三軒くらい目星つけてて、一番行きたい店にすることにしました
店まで行くと、本日は予約で満席のため入れませんと言われました   
しょうがないので、候補に挙げていた別の店にいくことにしました。
現在地からバスで5分程度にある店ですが、乗ったバスを間違えましたw
別方向のバスに乗ってしまいましたが、もう一つの候補の店のちかくでとまるバスでした。
面倒だったのでそこにしました。
マグロ丼の味は、トロは美味しかったです。
マグロ漬けは正直 新鮮じゃなく、筋張っていたので微妙でした
店を出た頃にはすでに19時過ぎで真っ暗でしたが、城ヶ島まで行きたいと思ったので、バスに乗りました。
城ヶ島まで行きましたが、19時過ぎだった事もあり、お店は何もやってない、公園も閉まっている、暗いので十分ほど滞在して帰りましたw
星空は綺麗でした!













海の幸

2022-10-25 20:31:00 | 日記
小川町 海の幸

11時半オープンで、12時ごろから並び始めました。
既に八名ほど並んでいて、店に入るまでに20分ほど待ちました。
客層はolとかサラリーマンとかが多かったです。(オフィス街なのかな?)
メニューは海鮮丼がメインで、価格帯は1700円から2300円ほど
30分ほどで売り切れる丼もありました。
大トロ中落ち丼を頼みました。
しじみ入りの味噌汁付きで1800円でした。
一面の大トロの下にネギトロが敷いてありました。(贅沢)
大トロがめちゃくちゃ脂乗ってて、美味しかった。
噛むたびに脂が染み出してくるかんじ
ですが、歳なのか分かりませんが、脂っぽいトロがたくさん乗ってて、胃もたれしてきました。(あとマイナス点としては、ちょっと筋張ってた)
次回はトロ以外も載ってる海鮮丼頼みたいとおもいます。
肉の油だけじゃなく、魚の油もキツくなってきて、年齢感じました。












はじめての免許更新

2022-10-17 22:10:00 | 日記
免許取得してから3年が経ったので、初めての免許更新に行きました。
余談ですが、新宿の都庁で免許更新できると思って行ったら出来ませんでした(笑)
ギリギリ受付時間に間に合い、東陽町で更新しました?
流れとしては、
免許更新の受付(なんか住所とかかかされる)→更新のお金払う→視力検査→顔写真撮られる→90分の講習→免許交付でした。
全部で二、三時間かかりました。
講習は災害時の車の操作方法、
危険運転が増えてる、事故被害者のビデオとか見ました。
あと、自分の運転する上での性質チェックシートみたいなかかされた、性格診断みたいな。
講習の感想としては、あんまり大した講習はやらないんだなーと言う感じ。
私は3年前に免許取ったきり全く運転してないのだが、そういう人に向けての講習とかは全く無かった。
例えば運転する上での注意すること(初歩的すぎるけど)とかやってほしい
初回講習っていうくくりで、不通に運転する人もしない人も混ざってるからしょうがないんだけどね。


引っ越しについて

2022-10-01 17:16:00 | 日記
家を引っ越すことについて
昨年と同じように某所に移住しようと思って、申し込みした
正直申し込みしてから取り消したい気持ちになった
一人暮らしすると薄暗い気持ちになるし、冬だから心細い、金かかるからなぁみたいな
したら親に電話かかってきて絶望した
申し込みする時に、身元引受人?の電話番号かかなきゃいけなくて、確認電話がかかってくるらしかった
去年のこと(初めての一人暮らし)を振り返ると、本当に精神状態がやばかった
友達もいない、将来への不安、冬に引っ越したからとにかく寒い→ネガティブな考えになる
誰にも求められない、死にたい みたいな
去年の年末の悲惨な事故とか有名人の自殺もあって、関係ないのに本当にメンタルやられた。
一人暮らしするって決めたけど、また1人っきりになってメンタル病んできたら本当に怖い
だったらやめればいい話なんですけどね。
親に宣言した事と、来年からアラサーになるので、いい歳して実家に寄生してる事実が恥ずかしいんですよね。
まあ、一人暮らししたからと言って、完全に自立できるとは限りませんけどね。

正直申し込み取り消したくなってきたので、今取り消しても違法性がないのかわかる人おったら教えてください←


生き辛かったのは

2022-09-21 00:38:09 | 日記
いきづらさの理由
幼少気からいつも不機嫌で、ただ自分がわがままな人間だと思ってたんだけど、なんか違うんですよね。
話してもない子から嫌われてたり、ナチュラルにハブられてたりします。
小学生頃から始まり、今でもナチュラルにはぶられたりする。
例えば同期同士の飲み会、結婚式によばれなかったりする。結婚報告も私だけ知らなかったり。
理由がわからない。
自分に問題があったりするのかなとも思ったりするけど、
特に話したことない人からもハブられてて、よくわからない。
認めたくなかったけど、結局顔なんだよね。
ただ造形が醜いとか不細工とかじゃなくて、なぜか偏見もたれる顔だと思うな。
顔なんてどうでもいいじゃーんと性善説精神で生きてた(真面目に二十歳くらいまでは)
だけど本当に普通の人に比べて、何故だか無駄に傷付いたり、雑に扱われる事が多くて何なんだろうと思うんですね
正直に言うと、謎に雑に扱われたり、傷つけられる事に疲れてしまってる
こんなこと生きてる間ずっとだもんなぁ

ずっと普通に生きたかったんだと思う
普通に友達と遊んで青春して
結局そんなことも叶わなかったから、一般人のインスタの写真を見て悲しくなってくる

人って自分の見える世界が全て
自分の見えてる景色は、実は他人の評価が介在して見えてる景色っていうことに気が付かない
たとえば、顔のいい人から見えてる景色と、そうでない人の景色はまるで違うって当たり前のようだけど気づけないなぁ
顔の良し悪しだけでなく、これは色んな例でもいえるけど