goo blog サービス終了のお知らせ 

まえむきに。

あっきのお気楽ご気楽ブログ♪

ナチュレ恵フルーツヨーグルト 7種のフルーツミックス+白桃

2014-08-01 20:01:11 | グルメ
buzzlifeさんの
「フルーツ味でガセリ菌体験」プロジェクトに参加させていただいております

以前もアップしました→ナチュレ恵フルーツヨーグルト フルーツ味でガセリ菌体験
今回は、「7種のフルーツミックス+白桃」をレポします~



まずは白桃から



果肉が意外にシャキシャキです!あっでも、時々白桃っぽい、ふにゃっと感もありますね~
甘いですが、思ったよりヨーグルトの酸味を感じます。
桃の香りがプンとして、爽やか~

次は7種のフルーツミックス



こちらは、主に旦那が食べました。一口目「甘い!」
どれどれ…と私も食べましたが、これも白桃と同じく、ヨーグルトの酸味を感じる甘さ。
食べ続ける旦那「甘いけど、さっぱりしてるね。」
「果肉感は確かに感じるね、でも食べやすい大きさ」
「口内炎があるから、しみるわ~~

白桃・黄桃・パインが入っているようなので、口内炎にはパインの酸が効いた
私が食べた感じでは、果肉はパインの印象が強かったです。

以前食べた「はちみつりんご+彩りフルーツミックス」に比べて、よりヨーグルトっぽい印象でした


ナチュレ恵フルーツヨーグルト フルーツ味でガセリ菌体験

2014-07-31 17:48:55 | グルメ
buzzlifeさんの
「フルーツ味でガセリ菌体験プロジェクト」に参加させていただいております



こんなカワイイ冊子ついてました
日本人の腸のお話から、ナチュレ恵に含まれる
善玉菌(ガセリ菌、ビフィズス菌)がどのようにお仕事してくれるのかが
絵つきで書かれています

ナチュレ恵と言えば、CMで良く聞く「ガセリ菌」
お馴染の「ビフィズス菌」は大腸からの検出率が高く
「ガセリ菌」は小腸からの検出率が高いそうです
どちらにも整腸作用があり、生活習慣病の予防に効果が期待されるとのことですが
「ガセリ菌」でビックリしたのは
・内臓脂肪を低減し、蓄積を抑制
・血中コレステロールを低下
すご~~~~いメタボ気味の旦那にも、既にメタボな実家の両親にもおススメ出来る


ナチュレ恵 フルーツヨーグルトは、2種×2個の4食分が1商品になっているタイプです。



4商品あるうち、本日は、「はちみつりんご+彩りフルーツミックス」をいただきます

まずは「彩りフルーツミックス」から~





中身がわかりやすいように、ガラスの器にうつしてみましたよ

思ったより甘すぎないですね!口当たり爽やかです。
このシリーズは、果肉感がポイントなのですが
この「彩りフルーツミックス」は、果肉感わりと柔らかめ。いちごの食感が印象的でした。

そして次は、「はちみつりんご」





大きめな角切りりんごがゴロゴロ果肉感スゴイです
しかもりんご、シャキシャキでジューシー
見た目の想像だとこっちの方が、甘さはさっぱりしているのかと思ってましたが
はちみつが効いてて、けっこう甘いです。
りんごの果肉を噛むと酸っぱさが加わるので、ちょうど良い感じ


食べる前は「彩りフルーツミックス」好みかな!と思っていましたが
「はちみつりんご」スゴイですこの果肉感、ちょっと感動してしまいました

そうそう、暑い日々が続くので、凍らしてみたらどうかな~?と思い…



ちょっと冷凍庫入れてみましたうーん、ガッチガチ(^_^;)
なかなかスプーンが入りません(^_^;)(^_^;)
味は…冷凍なので、更に甘ささっぱり。これはこれで悪くないけど
せっかくの果肉感がびみょーーな感じになるかも(^_^;)

あと3商品あるので、入手次第またレポします~



本家ちちやの温泉まんじゅう♪

2014-07-23 12:55:17 | グルメ
義父より、本家ちちやの温泉まんじゅう
お土産に頂きました♪



草津温泉の名物だそうですね(´▽`)ノ

茶色い方は黒糖皮+つぶあん
白い方は、割った面からもわかるように
こしあん+栗あんの二色になってます!

こういう場合、大概は黒糖のが好みなのですが
このお饅頭は、白い方が好みでした(^^)
しつこくない甘さが◎

「お好みであたためても…」とあったので
レンジでチン♪
ん~確かにふかしたてな味わいになり、美味しい!

お義父さん、いつもご馳走様で~す(o´∀`)b

珈琲屋OBにて、デカ盛り体験♪

2014-06-29 18:01:10 | グルメ
本日より、gooブログ開始です
皆様、どーぞ宜しくお願いします

さてさて昨日は、パフェの日でした。
お菓子的な由来ではなく、パーフェクト・ゲームから取ったそうです~詳しくは こちら

デカ盛りで有名な 珈琲屋OB ログ八潮店 にて
パインスカッシュパフェと、メロンソーダパフェを注文~



デカイのは承知の上でしたが、まさかデキャンタで来るとは・・・(^_^;)
ピースの手と比べて、大きさがわかるでしょうか
サンデー1人前+飲み物1.5人前、という感じでした。
しっかり完食(笑)
さすがにお腹たぷたぷ~

パインスカッシュ、かなり美味しかったです
周りを見ていると、アイスコーヒーやアイスティーは、金魚鉢かと思える容器で登場!3人でシェアしている方も。

夏のあっつーい時には、救世主になりそうなお店ですね