あんこ日記

日々を綴ったブログです。大切ものは、目の前にある瞬間瞬間の積み重ね。「日々是好日」

信じること

2020-05-30 | 日記
去年の夏に住んでいた
種子島から鹿児島港に向かうトッピーから見た風景。


空が青く、空気が澄み渡り
びゅんびゅん進む高速船に揺られて
心地良かったあの日を思い出す。

心地良かったなぁ。

またいつか、種子島に住む日が来る気がしているのはなんでかな、、


最近、、
目の前のひとを本当に信じていいのか
わからなくなることがあった。

そもそも
信じるってなんだろう。

自分が選んだ選択を信じ切る。
結果はどうであれ、
あとは
天にお任せ、、ていう感じなのかな。

私は私を信じ切れているのだろうか。
普段とは違う
相手の態度や言動が気になり、
小さな自分が怖がっている。




滞在日記 in宮崎

2020-05-27 | 日記
昨日の宿泊先はこちら
美味しいお米と水の町
宮崎県小林市にある

「パワースポット北霧島キレイビレッジ
ひろーい敷地に建てられたプレハブタイプの宿泊施設。
私が泊まったのは1番やすいお部屋。
素泊まりで、¥2500/人、お風呂とシャワー共同のタイプ。


周りにはお店もない場所ですが、満天の星空、鳥や虫たちの鳴き声だけが響き、とても癒されます。
予約すれば
バーベキューも可能^_^


朝ごはんは隣接するかカフェでも可能でしたが、、


コンビニフードにしました笑笑

家族連れの方は子供ものびのび遊べるし、夏のキャンプにいいですね⛺️

天孫降臨の地、高千穂へ

2020-05-25 | 日記
宮崎県高千穂町の旅館、神仙での
朝ごはん🥣








通路に鎮座したこの子がかわいい💕


お部屋にあったこれが気になって、、^ - ^

 帰りに神社へ寄りましたよー

天岩戸神社




どうか、
大切な人たちが
恐怖からではなく

「本心からこうしたい」

「一番にこうしたい」


という選択を🙏🙏🙏💕

お茶大福  in宮崎

2020-05-25 | 日記
宮崎県新富町にある
お茶のだいふく屋さんに行ってきました。
お客さんがひっきりなし💓

「みどりと すずめ」




🔻🔻🔻
左:塩豆大福 
真ん中:芽吹き新茶大福
右:抹茶大福

もう、どれもふわふわ美味しくて、どこのよりも好きな大福です。



もりもっ茶という
満月に摘んだお茶で有名なお茶やさんが石川県に修行へ行き、だいふく屋さんをオープン!
ここのお茶がとても美味しくて、いつも欠かせません^_^
パッケージもすごくかわいい。










塩豆大福。。
やばい♡




ちょうど、季節限定のライチ大福を試作されていました


そして、こちらは
お茶の入浴剤!!
これまた私が大好きな一品。
もちろん、お茶としてもいただけます



オーナーさんご夫婦もとても素敵で、癒される場所。
奥様はデザイナーさんなのでパッケージのことも全てされています。
こんな場所がある宮崎!
豊かな場所だなぁ