あんこ日記

日々を綴ったブログです。大切ものは、目の前にある瞬間瞬間の積み重ね。「日々是好日」

夫婦ランチと海老蔵さん。

2018-11-28 | 日記
今日は以前から楽しみにしていた海老蔵さんの歌舞伎を見に行きました

と、その前に久しぶりに主人とランチへ!
都城市志比田町にある、1978年創立のカレーやさん「芝」


付き合っている頃、よく来ていました。
静かな喫茶店といった雰囲気なので、なかなか元気な子供とはいく機会をもてず(笑)
久しぶりにゆったりした時間を過ごしました

私は焼きカレーを、主人はチーズカレーを注文。
トッピングの種類も豊富で、サラダと飲み物がついて価格もランチは880円前後。

もちろん味も変わらぬおいしさ


お昼を済ませ、海老蔵さんに会いに会場まで送ってもらい、子供たちのアレコレは主人にお任せ


人生初めての歌舞伎でしたが、解説付きのイヤホンを借りたおかげでとても楽しめました
歌舞伎にも物語があったんですねー
しかも、思っていた以上の運動量にびっくり!!
海老蔵さんの睨みや迫力には圧巻で、感動しました。
妻を亡くした悲しみを全身で表す姿には、麻央さんと重なりなんとも言えない気持ちで胸がキュッと締め付けられました。

五感を刺激された1日を過ごせたことに感謝です

どんなに辛くても明けない夜はない

2018-11-27 | 日記
3年付き合った男性に振られてしまった時に、友人からのこんな言葉に救われた。

国家試験の1週間くらい前だったかな、、
遠距離恋愛中だったなか、ある日突然やってきた別れに悲しくて悲しくて、ずっと泣いていました。

当時、同じ寮にいた友人が夜通し話を聞いてくれたのを今でも覚えています。
無理に元気になる必要はないよ。たくさん悲しみきって、泣いていいんだよと。
そして、どんなに辛くても明けない夜はないと後から手紙をくれました。

大好きだった彼に、好きな人ができたからと一方的に振られたあの日。
2度と心から笑える日は来ないと思ったくらい落ち込んで、真っ暗闇にいました。
10代で父を亡くし、大好きな彼を失いました。
あの経験をしたからこそ、どんな苦しみも時間とともに癒され、終わりがくると心から思えます。

そして、つらい状況を乗り越えた人ほど強く、幸せを掴むことが出来ますし、人の心の痛みが分かると確信できます。

先日、大切な友人のお父様が亡くなり、彼女の姿を見ながら、あの頃を思い出しました。

きっと彼女は、益々輝くし幸せを掴みます。💕

真っ暗闇にいるときは分かりません。これからも、辛いことが私にも起きるかもしれません。
それでも、明けない夜はないということを知っているので、そう考えただけで、明るく生きていける気がします。

細胞が喜ぶ場所へ

2018-11-27 | 日記

私の隠れ家、曽於市財部町にあるjaypots へ行きました。
こうしてブログに載せている時点で隠れ家ではありませんね笑☺️

完全予約制のカフェとギャラリーのお店。
予約すれば1日1組限定となるため、本を読んだりおしゃべりしたり暖炉の前でお昼寝したり、それぞれ好きなことをして過ごせる場所です。

アメリカ帰りの娘さん、ウェンディが作るクッキーやピアス、オーナー夫妻が作られる陶器の数々を見るだけでも癒されます


紅葉も終わり頃でしたが、まだまだ綺麗な色付きでしたよ。


お店だけど、自宅のような温かみある場所とオーナーさんが私は好きです



好きな風景。

2018-11-20 | 日記

おはようございます🌞
11月とはいえ、まだまだ日差しは暖かな宮崎です。
ある日曜日、長男の参観日。
長男を送り出した後には、主人と次男とお散歩に行きました。

朝露のキラキラ輝く姿を見ると癒されます。

主人と次男がテクテク歩く後ろ姿に癒されます。


主人に抱っこされ、気持ち良さそうな次男の表情を見ていたら、幼き頃の自分を思い出しました。
私もお父さんにこんな風に抱っこされたかったなぁ。。

いつもお兄ちゃんと取り合いになる真ん中。
今日は独り占めできて嬉しそうな次男でした