読書計画実施報告03-1
筑摩世界文学大系01
古代オリエント集を読んでますが、なかなかはかどりません(汗)。
この本は、いまから4000年以上前、粘土板に楔形文字で書かれたシュメール文学からはじまっていますが、これが凄いというかなんていうか…。
たとえばこんなふうです。
洪水伝説
(最初の約三十六行、破損)
〔 〕
「私の人類を破滅から私は〔 〕したい。
ニントゥのために、私の被造物を破滅させるのをやめさせたい。
人々を彼らの住家に私は戻してやりたい。
彼らの町々を彼らは建てるだろうよ。それの陰でもって私は和やかにしてやりたい。
家々のレンガを彼らは浄らかな場所に据えるように。
〈(物事を定める)決議の所〉を浄らかな場所に彼らは設置するように。
私は〈浄らかな火〉を整えよう。
聖なる神力の儀式をとりおこなう。
大地は灌漑されるだろう。私はそこで安楽にしたい。」
アン、エンリル、エンキおよびニンフルサグが
人類を造って以来、
動物があらゆる地上に繁殖し、
家畜や四つ足の(野生)動物が野原にふさわしいものとして存在してきた。
(五一行以下破損)
「私は彼らの御〔苦労な努力〕に目を向けたい。
〔 〕国土の〔 〕。
王権の〔 〕が天から降ってきたのち、
王権の聖なる〔王冠(?)〕と〔玉座(?)〕とが天より降ってきたのち、
彼は〔 〕をとりおこない、
〔五つの町を……な浄らかな土地に〕建設し
それ(ら)の名を〔名付け、〈首都〉として(神々に)それらを配分した。
(p13)
〔〕とか()とか()とかいろんな種類のカッコはそれぞれ意味がありますがそれは省略。
注もたくさんついています。
こんなんばっかりであと600ページ以上あるんだけど、どうなるんだろうなんて思っていると、「イナンナの冥界下り」は、わりとまとも。
ただし油断すると、
私が冥界へついたころ、
〈丘の上で〉わたしのために嘆きなさい。
王座の間で太鼓をわたしのためにたたきなさい。
そして、神々の家々を私のために巡りなさい。
面を伏せ、目を伏せなさい。
人とともに行くところではない場所でお前の大きな〈肛門〉を私のためにかきむしりなさい。
(p25)
大きな肛門って…。なんだそりゃ。
楔形文字を解読して「お前の大きな肛門をかきむしりなさい」なんて出てきたら、これでホント正しいんだろうかと悩むだろうなあ。
注があって、『ジェイコブソンによれば「腹部」』だそうです。
肛門か腹部で論争しているんだろうか。
学者は大変だ。
筑摩世界文学大系01
古代オリエント集を読んでますが、なかなかはかどりません(汗)。
この本は、いまから4000年以上前、粘土板に楔形文字で書かれたシュメール文学からはじまっていますが、これが凄いというかなんていうか…。
たとえばこんなふうです。
洪水伝説
(最初の約三十六行、破損)
〔 〕
「私の人類を破滅から私は〔 〕したい。
ニントゥのために、私の被造物を破滅させるのをやめさせたい。
人々を彼らの住家に私は戻してやりたい。
彼らの町々を彼らは建てるだろうよ。それの陰でもって私は和やかにしてやりたい。
家々のレンガを彼らは浄らかな場所に据えるように。
〈(物事を定める)決議の所〉を浄らかな場所に彼らは設置するように。
私は〈浄らかな火〉を整えよう。
聖なる神力の儀式をとりおこなう。
大地は灌漑されるだろう。私はそこで安楽にしたい。」
アン、エンリル、エンキおよびニンフルサグが
人類を造って以来、
動物があらゆる地上に繁殖し、
家畜や四つ足の(野生)動物が野原にふさわしいものとして存在してきた。
(五一行以下破損)
「私は彼らの御〔苦労な努力〕に目を向けたい。
〔 〕国土の〔 〕。
王権の〔 〕が天から降ってきたのち、
王権の聖なる〔王冠(?)〕と〔玉座(?)〕とが天より降ってきたのち、
彼は〔 〕をとりおこない、
〔五つの町を……な浄らかな土地に〕建設し
それ(ら)の名を〔名付け、〈首都〉として(神々に)それらを配分した。
(p13)
〔〕とか()とか()とかいろんな種類のカッコはそれぞれ意味がありますがそれは省略。
注もたくさんついています。
こんなんばっかりであと600ページ以上あるんだけど、どうなるんだろうなんて思っていると、「イナンナの冥界下り」は、わりとまとも。
ただし油断すると、
私が冥界へついたころ、
〈丘の上で〉わたしのために嘆きなさい。
王座の間で太鼓をわたしのためにたたきなさい。
そして、神々の家々を私のために巡りなさい。
面を伏せ、目を伏せなさい。
人とともに行くところではない場所でお前の大きな〈肛門〉を私のためにかきむしりなさい。
(p25)
大きな肛門って…。なんだそりゃ。
楔形文字を解読して「お前の大きな肛門をかきむしりなさい」なんて出てきたら、これでホント正しいんだろうかと悩むだろうなあ。
注があって、『ジェイコブソンによれば「腹部」』だそうです。
肛門か腹部で論争しているんだろうか。
学者は大変だ。