うちの畑は、野菜がなかなか育たなかったので、土を全部入れ替えました。
知っている農家さんから肥料を混ぜた土を買い、入れ替えたところ、
びっくりするほど庭が元気になりました

左から、トマト、そして支柱を3本立てているところにはきゅうりがあり、その右側に元気に栄えているのがかぼちゃです.
そして、かぼちゃの奥には、植えた記憶が無いインゲンとまたまたトマト
朝、かぼちゃの花が咲いていたら受粉したほうがいいのかなと思い
見に行くと、なんと雌花の中にミツバチがぶんぶん
飛んでいました。

その雌花を横から見るとこんな感じ
花のすぐ下にふっくらとした実がかわいい

トマトも2~3日に1回くらい収穫できます。


最近雨が多いので、せっかく育っても実割れしたりして残念なこともありますが
今日は、朝露に濡れた野菜たちがキラキラ
綺麗でした
知っている農家さんから肥料を混ぜた土を買い、入れ替えたところ、



左から、トマト、そして支柱を3本立てているところにはきゅうりがあり、その右側に元気に栄えているのがかぼちゃです.
そして、かぼちゃの奥には、植えた記憶が無いインゲンとまたまたトマト

朝、かぼちゃの花が咲いていたら受粉したほうがいいのかなと思い



その雌花を横から見るとこんな感じ



トマトも2~3日に1回くらい収穫できます。


最近雨が多いので、せっかく育っても実割れしたりして残念なこともありますが

今日は、朝露に濡れた野菜たちがキラキラ


待ちに待った完熟ミニトマト
でも・・・赤くなってたのはこの1粒・・・だけ?!
既に、収穫してから数日経ちますが、無理!無理!
なんだか、可愛らしくて食べてしまうのがかわいそうなような、複雑な心境で、未だに鑑賞しています(笑)
この1粒の周りには、赤くなりかけたミニトマトがあったのですが、
気がつくと地面に食べカスが・・・
誰か食べたの???と思っていると、のそのそ歩いてきたうちの
ピーちゃんの甲羅に、ミニトマトの種が飛び散っていました
あなただったのねん
そうですよね、ミニトマトを一口で食べられないおちょぼ口な人ってそうそう居ませんよねぇ

でも・・・赤くなってたのはこの1粒・・・だけ?!

既に、収穫してから数日経ちますが、無理!無理!
なんだか、可愛らしくて食べてしまうのがかわいそうなような、複雑な心境で、未だに鑑賞しています(笑)
この1粒の周りには、赤くなりかけたミニトマトがあったのですが、
気がつくと地面に食べカスが・・・

誰か食べたの???と思っていると、のそのそ歩いてきたうちの


あなただったのねん

そうですよね、ミニトマトを一口で食べられないおちょぼ口な人ってそうそう居ませんよねぇ

我が家の畑で、今無事にというか、かろうじて育っているのは、ミニミニきゅうりとミニトマト、そしてたまねぎだけです・・・
水菜とほうれん草は全滅
悲しい結果になりました
でも
めげない、めげない
ということで、気を取り直して
先週末に蒔いたかぼちゃの種が発芽しました

本葉が4~5枚になったら畑に植え替えます
そして、たまねぎの苗がいい感じに大きくなったので、マルチをかけて植え替えしました。なんちゃってマルチだけど大丈夫かな・・・
マルチしてみたものの、最近暖かいし・・・意味ないかなぁ。

そして今日新しく蒔いたのが、そらまめ

うちにある暖炉はとても小さくて、この間使ってみましたが、部屋中煙臭くなっちゃって
即却下
今ではこうやって、種まきしたあと発芽
するまでの育成所になってます(笑)
まだまだ勉強不足
でも、めげないで野菜作りチャレンジします
水菜とほうれん草は全滅




ということで、気を取り直して

先週末に蒔いたかぼちゃの種が発芽しました


本葉が4~5枚になったら畑に植え替えます

そして、たまねぎの苗がいい感じに大きくなったので、マルチをかけて植え替えしました。なんちゃってマルチだけど大丈夫かな・・・


そして今日新しく蒔いたのが、そらまめ


うちにある暖炉はとても小さくて、この間使ってみましたが、部屋中煙臭くなっちゃって


今ではこうやって、種まきしたあと発芽

まだまだ勉強不足

でも、めげないで野菜作りチャレンジします

もう育たないかなぁ
と思っていたきゅうりの苗に花が咲いていました
ってことは、結実も期待できる
支柱を立てて、ツルが伸びてもいいように環境は整えていたものの、ツルが伸びることもなく、成長が止まっていたので心配でしたが、花が咲いてちょっと嬉しい
でも、これくらいの苗の成長でちゃんとしたきゅうりってできるのかな・・・?
まだ心配だけど・・・元気なきゅうりができるといいなぁ


ってことは、結実も期待できる

支柱を立てて、ツルが伸びてもいいように環境は整えていたものの、ツルが伸びることもなく、成長が止まっていたので心配でしたが、花が咲いてちょっと嬉しい

でも、これくらいの苗の成長でちゃんとしたきゅうりってできるのかな・・・?
まだ心配だけど・・・元気なきゅうりができるといいなぁ

庭の畑に
New Face
仲間入りです
昨日、ハーブの苗を買ってきました
ずっと欲しかったローズマリーの苗を求めて市場へ
最初に見つけた店では4000Ar(約200円)と言われ、あまり元気のない苗でしたが、
2件目では元気そうな苗が1500Ar
この価格の差が市場ならではです
結局ローズマリー、タイム、ミント、バジルの4種類
を買って帰りました。
早速、今日、庭師のJACさんに植えてもらいました
まずはローズマリー
とタイム

そして、ミントとバジルを

これでまた畑が賑やかになって嬉しいです
JACさんの帽子「JAC」って書いてあるのかと思いきや、よく見ると「JAG」でした
惜しい
そして、見つけたこんな仲間も
小さな小さなバッタです
パセリの上にいるのを偶然見つけました
パセリの小さい葉がこれくらい大きく見えるってことはどれくらい小さいバッタかご想像がつくかと思います



昨日、ハーブの苗を買ってきました


最初に見つけた店では4000Ar(約200円)と言われ、あまり元気のない苗でしたが、
2件目では元気そうな苗が1500Ar

この価格の差が市場ならではです

結局ローズマリー、タイム、ミント、バジルの4種類

早速、今日、庭師のJACさんに植えてもらいました

まずはローズマリー



そして、ミントとバジルを


これでまた畑が賑やかになって嬉しいです

JACさんの帽子「JAC」って書いてあるのかと思いきや、よく見ると「JAG」でした


そして、見つけたこんな仲間も

小さな小さなバッタです


パセリの小さい葉がこれくらい大きく見えるってことはどれくらい小さいバッタかご想像がつくかと思います

