何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

栄光の名馬たち ~ローブティサージュ~

2016-03-25 22:48:34 | 一口馬主
グリーンチャンネルの「栄光の名馬たち」の新作で、愛馬ローブティサージュ
取り上げられました。
正直、ローブの実績で取り上げて貰えると思っていなかったので、これは望外の出来事。

愛馬が「栄光の名馬たち」に登場するのも一口の夢の一つでしたので、
また一つ、ローブティサージュが夢を叶えてくれたことになります。





そして、嬉しいことにローブティサージュのみならず、レッドオーヴァルや、
レッドセシリアシャトーブランシュと言う同期の愛馬達の活躍シーンも見られて、
一粒で2度どころか、5度も6度も美味しい番組となりました。


ローブの見せ場は、もちろん阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)や、キーンランドC(GIII)なのですが、
それ以外の愛馬が出てくるシーンをピックアップ。


阪神JF(GI)
 ローブが優勝したJFには他にレッドセシリアレッドマニッシュが出走し、3頭出しでした。
 そしてレッドセシリアが惜しい3着と頑張り、愛馬ワンスリーと言う結果でしたね。
 ちなみに、ゴール後、実況アナウンサーはセシリアの名前を絶叫しており、ちょっと苦笑い。

桜花賞(GI)
 桜花賞の舞台でローブは5着でしたが、レッドオーヴァルが一度は先頭に立つ惜しい2着。
 オーヴァルのハイライトも見られて嬉しいですね~。

ローズS(GII)
 ローブ自身は6着でしたが、シャトーブランシュが2着に突っ込んできました。
 後にマーメイドS(GIII)を制したブランシュが重賞で初めて好勝負した瞬間です。

キーンランドC(GIII)
 ローブの重賞2勝目となったキーンランドCは、2着がレッドオーヴァルで、
 愛馬重賞ワンツーの達成の瞬間でした。

スプリンターズS(GI)
 ローブ自身は11着と惨敗だったこの舞台でレッドオーヴァルが3着と頑張りました。
 勝ったスノードラゴンから0.1秒差と本当に頑張ってくれました。


ローブと同期の現6歳世代は牝馬愛馬が本当に活躍してくれた世代で、
ローブ・オーヴァル・ブランシュ・セシリアがOP馬、
その他にも1000万で好勝負のレッドジゼル等もいて、華やかな世代でした。
規定により、その牝馬たちが引退してしまい、寂しく思っていましたが、
この番組のお陰で、懐かしいシーンを見られて嬉しかったです。
もちろん、永久保存版です。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曜日の出走(園田・結果 ... | トップ | 土曜日の出走(結果・モルジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼女達 (fur)
2016-03-28 21:27:03
まっくさん、こんばんは~
今月の会報が届いて先ほど見たのですけれど
ちょうど2頭の現在の様子が載っていましたね^^
ローブティサージュとシャトーブランシュ
シャトーのほうが気が強いだなんてびっくりでした
微笑ましい良い記事でした

遅くなりましたが、モルジアナのOP入りおめでとうございます!
まっくさんの牝馬たちは良い仔が多いですね
ラストインパクトも頑張りました
帰国が待ち遠しいですね^^
返信する
ありがとうございます! (まっく)
2016-03-28 23:26:58
furさん、こんばんは。
シルクの会報の情報、ありがとうございます。
こちらのコメントを見て確認しましたよ~。
2頭とも、無事にお母さんへの道を歩み始めたようで、
ホッと一安心しました。
ブランシュの方が気が強いってのは解るきがします。
ローブの場合は気が強いというよりも神経質なところがありましたから。
いずれにせよ、2頭とも、良い仔を産んで欲しいですね~。

また、モルジアナへのお祝いも、ありがとうございます。
OP入りしてくれて、今後がとても楽しみです。
ラストインパクトも良く頑張ってくれました。
無事に帰国してくれるのを待っていま~す。
返信する

コメントを投稿

一口馬主」カテゴリの最新記事