何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

土曜日の出走(結果)

2019-08-31 20:45:24 | 愛馬の出走(予定・結果)
土曜日は5頭が出走して掲示板にすらのれませんでした。




8月31日(土)




マルニ(シルク)
札幌4R・3歳未勝利・芝1200m・54藤岡佑介  → 8着

いきなりの距離短縮が心配でしたが、やっぱり…でした。
ゲートは速かったものの、その後の行き脚で差がつき、後方へ。
小回りのコーナーで大きく外へ膨れたり、厳しかったですね。
恐らく、これで引退だと思います。
偉大な兄には遠く及びませんでしたが、頑張ってくれました。
お疲れ様でした。



レッドガニアン(東サラ)
小倉4R・3歳未勝利・芝1200m(混)・56中井裕二  → 11着

このレースへの臨戦過程で結果は見えていました。
2歳の5月にノド鳴りが見つかり、手術。
12月にデビューして7着後、1月の2戦目(14着)後に骨折が見つかり手術。
その際、ノド鳴りも再発していましたが、2度の手術をしたので、
「これ以上手の施しようがない」ので距離短縮等で対応することに。
骨折の手術後、感染症から腸炎を発症…。
5月になってようやく乗り運動を開始…と、ほとんど無理ゲー状態でした。
極めつけは先週の追切後、熱発を発症して1日舎飼い状態だったこと。
それでも、このままレースに使わずに終わることは許されないと
クラブや関係者は考えたのでしょう。
「アリバイ作りの1戦」を無理やり走らせての結果でした。
色んな考えがあると思いますが、こんな状態でレースに出された馬は可哀想ですし、
「公正競馬」ということから考えると、勝つ可能性が限りなくゼロに近い馬を
出走させるのってどうなんでしょう??
レース後のコメントでも「ノドの影響はあった」ようですしね~。
それでも、馬自身には罪はありません。
最後のレースを無事に終えてくれたことは良かったです。 お疲れ様でした。



ララフォーナ(シルク)
小倉7R・3歳未勝利・芝2000m・▲51斎藤新  → 14着

適性が芝の長距離にあることに気付いたのが遅過ぎました。
最初からその条件を狙い撃っていれば、もしかしたら勝ち上がれたかも…。
な~んて、タラレバですよね?
これで引退だと思います。  お疲れ様でした。



レッドアルティスタ(東サラ)
小倉10R・玄海特別・芝2000m(混H)・53酒井学  → 9着

先団で流れに乗って3コーナーでは押し出されるように先頭へ。
が、そこまでで4コーナーを回る頃には後続に交わされ、9着でゴール。
鞍上は「今日の行きっぷりなら1400m位に距離を短縮しても…」とか言っていますが、
そんな距離では追走に手一杯になると思いますw



キラーコンテンツ(シルク)
小倉11R・北九州短距離S・芝1200m(混H)・55岩田望来  → 8着

平場のレースなら3キロ減が効きますが、特別戦では…。
昇級初戦で騎手は大幅にパワーダウンですから、この結果も止む無しです。
最後はそれなりに伸びているので、鞍上を強化してまた頑張って欲しいです。




あまりの結果に凹みますが、今日で8月が終わったので、
明日は新たな気持ちで応援したいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の出走(速報版) | トップ | 日曜日の出走(結果) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛馬の出走(予定・結果)」カテゴリの最新記事