何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

キャロット2歳馬 馬名決定

2024-02-27 16:08:13 | 馬名関連
キャロットの2歳馬の馬名も決定しましたね。
いつもながら、突然、「〇〇の22」から表記が変わるので驚かされます。
それでは総勢8頭の馬名です。
最新の横姿と更新も一緒にどうぞ~。


◆トーコーユズキの22(父:ナダル)



競走馬名:バギーウィップ
欧字表記:Buggy Whip(英語)
意味由来:テニスの打法。父名より連想

24/2/15  NF空港
【馬体重:420キロ】現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は
900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。この中
間も疲労が過度に蓄積しないように注意しながら日々のメニューを進めるようにしていま
す。本質的に1600mまではこなせる馬と考えていますが、それは気性次第でもあるの
で、今後も上手くコミュニケーションを取りながら進めていきたいところです。


◆ピンクアリエスの22(父:アルアイン)



競走馬名:アンティジャミーラ
欧字表記:Anti Jamila(アラビア語)
意味由来:貴方は美しい(アラビア語)

24/2/15  NF早来
【馬体重:454キロ】現在は週3日、坂路でハロン15~16秒のキャンターと周回コー
スでのキャンター1800mの調整を行い、それ以外の日は周回コースでのキャンターのみ
かウォーキングマシン調整を取り入れています。坂路では3ハロン46秒、あるいはそれを
少し上回るペースでジックリ乗るようにしています。幾分頑固さは見られますが変に煩くな
るようなことはなく我慢は利いており、鞍上の指示に応えることができています。さらにス
トライドが伸びるのが理想ではあるものの器用さがあることで、走りの質自体は良く感じら
れます。


◆リカビトスの22(父:ドゥラメンテ)



競走馬名:カンピドリオ
欧字表記:Campidoglio(伊語)
意味由来:イタリア、ローマ市にある七丘のうちの一つ。母名より連想

24/2/15  NF早来
【馬体重:453キロ】現在は週3日、坂路でハロン15~18秒のキャンター2本の調整
を行い、それ以外の日は周回コースでのキャンター2700mのみかウォーキングマシン調
整を取り入れています。この中間も週1本は坂路で3ハロン45秒のキャンターを取り入れ
るなど、順調に調教負荷を掛けることができています。膝を中心に疲れを溜め込まないよう
にケアを施していますが、このまま変わった様子がなければ速めの調教を着実に積み重ねて
いきます。


◆カイカヨソウの22(父:ナダル)



競走馬名:セレジェイラ
欧字表記:Cerejeira(葡語)
意味由来:サクラ(葡)。母名より連想

24/2/15  NF早来
【馬体重:472キロ】心身のリフレッシュ目的でトレッドミルでのキャンターやウォーキ
ングマシンなどの軽めの調整に留めた期間がありましたが、既に乗り運動を再開しており、
現在は周回コースでのキャンター1800~2400mを中心とした運動メニューを組んで
います。リフレッシュ明けで立ち上げ段階ではありますが、既に週5日は馬場での乗り運動
を行うなど、順調に調整を進めることができています。少しずつキ甲が抜けて、前後躯のバ
ランスは良くなってきましたが、成長に伴って各関節にプレッシャーが掛かるケースもある
ため、オーバーワークには気をつけていきます。


◆ギーニョの22(父:ニューイヤーズデイ)



競走馬名:ソルナシエンテ
欧字表記:Sol Naciente(西語)
意味由来:朝日、日の出(西)

24/2/15  NF空港
【馬体重:483キロ】現在は週3日、900m屋内坂路コースをハロン15~17秒のキ
ャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。気の良
いタイプということもあり、速めのペースでも問題なく対応することができています。とは
いえ、見た目の印象はまだ物足りなさを感じさせるものなので、じっくりと乗り進めていく
ことで、さらなる成長を求めていきます。


◆リチュアルローズの22(父:マインドユアビスケッツ)



競走馬名:アートレスマインド
欧字表記:Artless Mind(英語)
意味由来:純真な心。父名より連想

24/2/15  NF早来
【馬体重:437キロ】現在は週2~3日、坂路でハロン15~17秒のキャンター2本の
調整を行い、それ以外の日は周回コースでのキャンター2700mのみかウォーキングマシ
ン調整を取り入れています。この中間は週1本ながら坂路で15-15を行えているように、
順調に調教を進めることができています。今のところ、いい意味で変わった様子はありませ
んが、成長途上の現状を踏まえるとオーバーワークを避ける必要はありそうです。状況次第
で速めの調教頻度を少し控えたりするなどして、慎重に進めていきたいと考えています。


◆ブルーメンクローネの22(父:ミッキーアイル)



競走馬名:ヴァイスクレー
欧字表記:Weissklee(独語)
意味由来:シロツメクサ(独)。母名より連想

24/2/15  NF空港
【馬体重:420キロ】現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は
900m屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター2本登坂しています。ハロン17秒
ペースを中心とした内容で乗り進めていますが、脚元をすっきり見せるなど、問題なく対
応することができています。今後も心身のバランスに注意しながら本数を重ねていくこと
で、芯から強化を図っていきます。


◆インピードの22(父:Frankel)



競走馬名:フランクスピード
欧字表記:Flank Speed(英語)
意味由来:船舶の最高速力。父名、母名の音より連想


24/2/15  NF空港
【馬体重:420キロ】現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は
900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。この中間
も疲労が過度に蓄積しないように注意しながら日々のメニューを進めるようにしています。
本質的に1600mまではこなせる馬と考えていますが、それは気性次第でもあるので、今
後も上手くコミュニケーションを取りながら進めていきたいところです。



一番気に入ったのはヴァイスクレー
シロツメクサなんて可憐で可愛らしい名前ですよね?
セレジェイラもポルトガル語でサクラ。
お母さんのカイカヨソウからの連想で可憐な名前になりました。
一方、フランクスピードは牡馬だったら…という感じです。

いずれにせよ、皆、これから順調にデビューまで漕ぎ着けますように。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日の出走(結果) | トップ | 水曜日の出走(大井・結果) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

馬名関連」カテゴリの最新記事