goo blog サービス終了のお知らせ 

えっきーの凸凹吐露日記。

日頃、大声で「ボクは○○…で」と本音で語れない えっきー君が胸のうちを吐露しています! メンタル系ショボさもアリww

DVD鑑賞はお休みで読書。

2006年08月14日 | HOBBY
結局 姫一家は帰路につきました。
今日は円山動物園に行って来たようです。
僕は家でゴロゴロ。

DVD鑑賞をしようと思ったのだけれど、目がショボショボしちゃって読書をするコトにしました。

星野富弘さんの本 愛、深き淵より。です。
この本は何回読んだだろうか?
多分、今回で3回目。
でも数年振り。

前回読んだときとは違うトコロに目ガ行っている自分ガ居たような気ガします。

読んで良かった。
また読む機会ガ来るだろうと漠然と思っています。


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

イン・ザ・プール

2006年08月13日 | HOBBY
お盆なのに映画漬けですガ何か?

最近、邦画にハマりにハマっているワケなのです。

イン・ザ・プールはオダギリジョーさんガ出演しているので、コレ状態の僕には外せなかった映画です。

ガ、、、
期待し過ぎだったかなぁ(・・?

役者さん達はとてーもイイ感じなのですよ。
でもね、伊良部先生にドン引きしちゃったトコロもアルんですね~。
いや、先にメゾン・ド・ヒミコを観たのガ悪かったのかなぁ?

作品の視点としてはオモシロイ(・∀・)んだけどな。
今度、原作を読んでみようかな。

==========
今日は函館からガ来てくれまして、僕ちゃんはもう至福のひとときを過ごしたのれす。
でもね、ホテルに泊まるんで寂しいょ。
明日は円山動物園のあと、うちに泊まってくれるみたい!


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

メゾン・ド・ヒミコ

2006年08月12日 | HOBBY
ココ数日、何度も何度も繰り返しメゾン・ド・ヒミコを観ています。

もうハマっちゃった(・∀・)

ネタバレになるので内容は詳しく書かナイよ~

物語の舞台ガゲイの為の老人ホームなのれす。

でもね、イヤな感じはナイよ。
と言うより、僕はキレイに感じた!
ステキに感じた!

今朝も観たんだけれど、これからまた観ようと思いますv(≧∇≦)v


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

当たっているかも。

2006年06月29日 | HOBBY
ほへと数秘占術
ヒマなのでやってみた。

19XX年 4月 22日生まれのあなた
生まれてこのかた1XX5X日目です
今日は 疲れ気味。

今年の誕生日は来ましたね、それから67日目です
年齢XX歳は 忍耐と努力がテーマです。いかなる成功も目に見えない忍耐が隠れています。繰り返し過ぎ去っていく日々、目の前の事をしっかりして下さい。
・基本性格
不思議な性格の持ち主です。
やさしいけどナルシストでエゴイスト。
常識的な振る舞いの奥に幼児っぽいところがある
自我や本能が薄いため、陰が薄い。

・人間関係
人間関係どころか基本的にすべてが煩わしいところがある。
人に干渉したりはしませんが、困っている人は放っとけません。
本当の自分を出すのが苦手。
自分を引っ張ってくれる人を大切に。

・生活
低血圧、夜型の人が多い
生活が不規則になりやすい。
引きこもりぎみ、現実逃避に注意。

・金運
金銭感覚は無い。
金運は低くはないが。
貯金などは少ない物欲を絞り出して、今何が欲しいのか忘れないように。

********************
今日は疲れているもんな。
金運の金銭感覚はアルほうだと思うよ~


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

遠足の前の子ども状態

2006年06月05日 | HOBBY
嬉しいオロオロです。
明日は、イベント目白押しです。
興奮し過ぎで熱発しナイように気を付けましゅ。

朝イチで埼玉から来札中の叔母を千歳空港まで見送りに行き、飛行機に( ̄‥ ̄)=3 ふが~ふが~する予定です。

その後は、明日のメインイベントヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ ウキャキャ♪
おだち過ぎで逝くかもしれん。

その模様は明日報告するっちゃ!


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

やめられナイ止まらナイ サクサク

2006年05月25日 | HOBBY
やめられナイ止まらナイ・・・ってのはカルビー かっぱえびせんのコトではなくて読書ですよ~。

昨日はテンダー・ラブをちゃっちゃと読み終えて、アリス・ウォーカーさん関連の本に突入してしまいました。
もう一度、映画カラーパープルを見たくなってしまったのです。
きっと、途中で辛くなって泣くと思われます"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

今晩も続きを読むコトでしょう♪
って!ゆっくり寝なきゃ熱下がらナイよ!自分'`,、('∀`) '`,、


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ランキング降下中だ~

ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

麻雀・・・難しい。。。

2006年05月21日 | HOBBY
最近、ニンテンドーDSで麻雀をして遊ぶコトがアリます。

でもね、生まれてこのかた麻雀なんてやったコトないんです。
ルールも分からん o(´д`)oァーゥー
点数とか役とかも分からん ∈(´Д`)∋アァー

まぁ、これは機械ガやってくれるからイイとして


気付いたら・・・・・・

全部・・・・・・

ドンジャラ集めしか出来ナイ(ノд-。)クスン
ポンジャン/ドンジャラとは?

だってー、小さい頃の家の中での家族の遊びって言ったら m9`∀´)

ドンジャラ(勿論、ドラえもんのね!)か 億万長者ゲーム(姉ちゃんのカモだった orz)か パネッコか 日本一周旅行ゲームだったんだもん!!!

王道の「人生ゲーム」は我が家には無かったの。

何故なら、お友達の家に大抵あったから(笑)


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ランキング降下中だ~

ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

にゃ~×② 観終えた!

2006年05月13日 | HOBBY
木更津キャッツアイ(←クリックするとネタバレありなので要注意)のDVD 1~5までを観終えたぞい。

う~ん、おもしろかった。

漸く、木更津キャッツアイ日本シリーズと話ガ繋がった(笑)

一気に観たから、達成感。(どんな達成感?)

ま、観終えたってコトを書きたかったの。

よっしゃー、「ハウルの動く城」を観て
次は何にしよっかなぁ~( ̄m ̄*)ムププ


体調不良の為、みなさまからのコメントへのが遅れるかもしれません。
目は通しているのですが、お許しを~


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ランキング降下中だ~

ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

50点満点φ( ̄ー ̄ )

2006年05月02日 | HOBBY
お酒ガ全く呑めナイ僕ですが、キリンビール大学なる、キリンビールのサイトを発見して、そこのビール集中ドリルと言うモノにハマってしまいました♪

流石、一夜漬けの帝王★(←誰ガ決めた?俺ッス、俺)

見事50点満点 GET!しちゃいました~

結構、いろいろな問題ガ出題されていてオモシロイので興味のアル方はやってみては如何でしょうか*^^*

満点を取るとイニシャルだけど、自分の結果を残せるので ちょっとした優越感でゴザイマスv(≧∇≦)v


ぼーちゃんがブログをUPしたそうです! ⇒コチラへどうぞ!


体調不良の為、みなさまからのコメントへのが遅れるかもしれません。
目は通しているのですが、お許しを~


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ランキング降下中だ~

ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門

スキージャンプ・ペア@PS2

2006年04月25日 | HOBBY
ホントは先に映画化されたスキージャンプ・ペアを観たかったのでつガ、誕生日祝いに(自分から)スキージャンプ・ペア リローデッドのソフトを貰っちゃった(´艸`;ので遊んでみますた。

ナレーションがね、アムロ・レイの声の古谷さんだったり、ドクロベエの人だったり、レイザーラモンHGだったりするワケ。

簡単な操作でいろんな技!ガ繰り出せるハズなんだけど、最近はスローライフどっぷり(人´∀`*)だったから、全然技出ね~o( ゜Д゜)o!
※いや、指先がヨボになっていると言う説もアル(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ

取説にも書いてアルんだけど、二人でコントローラーを操作した方がオモロイと思うんだわ~。
と言うコトで、誰か一緒に遊んでちょーだい!!(≧∇≦)ノ

スキージャンプ・ペア オフィシャルサイト


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。ランキングお陰さまで生き残って?!います
ポンっと一票お願いします。(-人-)

暮らし・健康の障害部門