[University Club+Scholarship]11月1日始まります。ストーリーと共に。
もうお読みでしょうか?
そして!UX Englishへの登録はお済みですか?
最大カナダドル$3,240の奨学金を提供する[University Club+Scholarship]
円安、インフレの今、そして「留学なんてうちの経済事情では無理。。」と諦めていた方に。
学ぶ意欲満々で、真面目でコース履修が出来る方に
絶対に活用していただきたいと企画しました。
UX English のキャッチコピー”Think, Write, Grow”の通り
世界レベルの4コースで「思考し」「表現し」「大きく成長」して下さい。
コースDiscountの奨学金についての詳細はこちらをどうぞ。(11月1日テストオープン)
さぁ、今日はUniversity Clubから提供するパワフルなコース詳細をご案内。
コースデザインは指導責任者のRobert McMillan
数学専門である論理的思考を背景に、日本の生徒が自然にCritical Thinkingを学べるように設定してあります。
すべて、日本では学べない内容です。
Robert McMillanからのメッセージ:
In 30 years of helping Japanese students prepare for universities in North America, we have found four areas of study that help them compete with their English-speaking peers. We have, over many years, developed courses in these fields and are now offering them in one complete set in the University Club:
Essay Basics
カナダ・アメリカの大学はものすごく難しいですよ。カナダの大学生はほとんどの時間を「読む」「書く」に費やします。そうしないとついていけないからです。サークル?いえいえ。バイト?いえいえ。そんなことやってると落第です。
特にアサインメントや試験で絶対必要なのがEssayの基本。カナダのGrade1から学び始めるエッセイの基本を日本人向けに一歩一歩階段を上がるようにデザインしてあります。Robert McMillanオリジナルの見本を見ながら着実に学んで下さい。
また、何も知らずにカナダに高校留学してしまったみなさん、学校の授業はチンプンカンプンですね。英語の出来ない生徒用のESLに方こまれても、講師はエッセイの基本なんか教えてくれませんね。 さて、困った。そんな時の大きな見方がEsay Basicsです。
現在の受講生にはカナダ大学在学中、高校在学中の方が多いです。「やばい!エッセイが書けない!」と。
Robert McMillanの丁寧な指導で「やっと助けてくれる人がいる!」と頑張っています。
Reasoning
カナダ・アメリカ大学のコース内容は情報を集めそれを分析することに尽きます。読んだ内容や経験からの「事実」と「観察」を使い自分のargumentを形成します。また他の人のargumentを分析することも必要。
「私のリサーチペーパーはトピックに沿ってちゃんと意味をなしていかな?」
「クラスメートの考えは道理にかなっているかな?」と。
Deductive reasoning(カナダの小学生が理解を始めるレベル)Inductive reasoning(Grade9でほぼ理解出来るレベル)の基本から学べるこのコースはあなたの大きな味方になります。日本でも世界でも。
高校留学してしまった方? 同級生はみ〜〜んな理解しているReasoningです。
どうりで友達が出来ないはずだぁと思いませんか?カナダの高校生はReasoningを使っての話が出来ない留学生には見向きもしてくれません。英語力だけの問題でなく、Reasoningを使えない日本人の会話なんて退屈で幼稚だからです。
Critical Thinking
本気で英語圏の大学生と競うつもりですか?じゃ、クリティカルシンキング理解は絶対必要。クリティカルシンキングをただ知っているだけではダメ。それを実際に使えることが必須です。このコースでは、大学留学の準備のみならず、これからの人生で待っているたくさんの困難への準備となるスキルを教えます。
あなたの未来に絶対必要なCritical Thinking。
高校留学してしまった方のほとんどは「Critical Thinking?それ何?」ではないですか?
全く授業が理解出来ない理由の根本原因はここです。
英語の核がCritical Thinkingだからです。
English 10
カナダの同級生が大学進学前にどんなレベルの英語を学んでいるのか知りたいですか?このコースがばっちりの内容です。
「英語で答えるテクニック」「英語で書くスタイル」「語彙のレベル」など、カナダやアメリカの大学進学に必須な能力を学べます。
大学の学位にたどり着くには絶対に必要な基礎能力です。
(実はこのコースをデザインするに当たり、Englishコースレベルが高いことで知られるアルバータ州、その中でも最高と言われるEnglish の先生のカリキュラムと指導法を参考にさせてもらいました。この先生に習ったカナダの高校生は非常に高い能力を付け大学に進学しています。)
高校留学してしまいそうな方へ。
必ずこのコースを履修してから留学するかどうかを決めること。このコースに歯が立たない場合は、留学はしないこと。
_________________
カナダから世界が求める英語をオンラインコースで
進化するカナダの教育の鼓動をそのまま実感するコースで
30年以上、日本の生徒のために世界に通じるカリキュラムを提供した実績
生徒たちが輝くのを見届けるのを楽しみに
UX Englishの訓練でカナダに、アメリカに、英語圏に、いや世界に飛び立ってみよう!
By Robert McMillan & Machiko Osawa (「カナダ高校留学の実態」eBook 著者)
カナダにいらっしゃい!
_________________
「カナダ大学正式留学」eBook
カナダ大学留学準備講座 Canada Club
「カナダ高校留学実態総集編」eBook
カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English
わかりやすいクリティカルシンキング講座
Podcast [カナダにいらっしゃい!]