山口「瑠璃光寺」から約1時間で岩国「錦帯橋」に着きました。
錦帯橋前の川沿いが駐車場になっていて、そこから歩きます。
岩国のシンボル 錦帯橋

岩国城にも行きましょう、橋を渡って岩国城ロープウエイで上りました。
小高い城山公園に立つ山城で、錦帯橋と並び岩国のシンボルになっています。
岩国藩主の吉川広家(毛利元就の子「吉川元春」の三男)が築いたお城です。

天守閣より 錦帯橋と岩国市街の眺めが最高

お城からロープウエイの駅まで歩きました。
途中にあった井戸?ではなく、ここからお城に通じている坑道

錦帯橋前の川沿いが駐車場になっていて、そこから歩きます。
岩国のシンボル 錦帯橋

岩国城にも行きましょう、橋を渡って岩国城ロープウエイで上りました。
小高い城山公園に立つ山城で、錦帯橋と並び岩国のシンボルになっています。
岩国藩主の吉川広家(毛利元就の子「吉川元春」の三男)が築いたお城です。

天守閣より 錦帯橋と岩国市街の眺めが最高

お城からロープウエイの駅まで歩きました。
途中にあった井戸?ではなく、ここからお城に通じている坑道
