goo blog サービス終了のお知らせ 

ある日のmacchan

ワイン&グルメ、旅の記録

ブラインドテイスティング

2014年09月28日 | ワイン
覚王山ワインサロンの「STEP UP ブラインドテイスティング」に参加

白3、赤3種をブラインドテイスティング



Sancerre La Clef du Recit サンセール・ラ・クレ・デュ・レシ
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方
【生産者】Anthony Girard アンソニー・ジラール
【ぶどう品種】ソーヴィニヨン・ブラン100%
【収穫年】2012年

「La Clef du Recit(ラ・クレ・デュ・レシ)の意味は「The Key of the Story」
2012年がファースト・ヴィンテージと新しいドメーヌ。
間違いなくソーヴィニヨン・ブランですが、産地をN.Z.と思いました(汗)

Riesling Steinhaus リースリング・シュタインハウス
【生産地域】オーストリア
【生産者】HEIDLER ヒードラー
【ぶどう品種】リースリング100%
【収穫年】2012年

キンモクセイ、ハチミツ、白いお花の香り、甘味のあるヴォリューム感、最初アルザスのゲヴェルツトラミネルと思いましたが、ライチの香りがしないのでリースリングですね。でもオーストリアとは誰も思いませんでした。

Bourgogne ブルゴーニュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Brougogne
【生産者】Pascal Crement パスカル・クレマン
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2012年

間違いなくブルゴーニュのシャルドネ。

Gabare Chinon ギャバール・シノン
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC Chinon
【生産者】Domaine Grosbois ドメーヌ・グロボア
【ぶどう品種】カベルネ・フラン100%
【収穫年】2010年

苦手なシノン。苦手だからわかるカベルネ・フラン(笑)

Saint-Joseph サン・ジョセフ
【生産地域】フランス、コート・デュ・ローヌ地方 AOC Saint-Joseph
【生産者】Rene-Jean Dard & Francois Ribo ルネ=ジャン・ダール・エ・ フランソワ・リボ
【ぶどう品種】シラー100%
【収穫年】2006年

スパイシー感を感じられないので、シラーと言われても納得がいかないのですが、シラー100%のサン・ジョセフです。ドライ・イチジクやドライ・プラムの干した香りがしたので、サンジョヴェーゼかと思ったのですが・・・

Barbaresco バルバレスコ
【生産地域】イタリア、ピエモンテ州 DOCG Barbaresco
【生産者】Fontanafredda フォンタナフレッダ
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
【収穫年】2008年

珍しくネッビオーロが当りました。タールの香りが決め手でした。



Bleu de Neiges ブルー・ド・ネージュ(牛乳、青カビ(白カビに覆われている)、フランス、オーベルニュ圏)
Parmigiano Reggiano パルミジャーノ・レッジャーノ(牛乳、ハード、イタリア、エミリア・ロマーニャ州)

小鳥さん、皆さん、有難うございました!