原茂ワインのあと、もう1軒訪問できる時間が残っていました。
運転手さんが面白いところがあるよとアポを取ってくれました。
鳥居平とフルーツラインをドライブして訪問したのは「菱山中央醸造」
ぶどうジュースやワインの他、自社畑のぶどうから作るレーズンなどの加工品を販売する「ぶどうばたけ」の中にあります。
収穫時期にはぶどう狩りや生食用ぶどうの購入も出来るそうです。


元気のいい女将さんが応対して下さいました。畑に出かけられる前でよかったです。
菱山地域はぶどう栽培が盛んになったのと同時に、農家の人たちが晩酌用の葡萄酒を作り始めたそうです。
もともといいぶどうが収穫出来るため、美味しいワインができあがったそうです。
今でも昔ながらの手搾りで、仕込みから瓶詰めまで手作業で行っています。
手作り感がここにも現れています。

ラベルがなく、義務記載事項はキャップシールに印刷されていました。


甲州の辛口、甘口、マスカット-・ベーリーAロゼの辛口、甘口をテイスティング。
とても凝縮された、優しい感じのワインです。ロゼが美味しい!
お買い物をしたあと坐忘に向かいました。
有り難うございました!
運転手さんが面白いところがあるよとアポを取ってくれました。
鳥居平とフルーツラインをドライブして訪問したのは「菱山中央醸造」
ぶどうジュースやワインの他、自社畑のぶどうから作るレーズンなどの加工品を販売する「ぶどうばたけ」の中にあります。
収穫時期にはぶどう狩りや生食用ぶどうの購入も出来るそうです。


元気のいい女将さんが応対して下さいました。畑に出かけられる前でよかったです。
菱山地域はぶどう栽培が盛んになったのと同時に、農家の人たちが晩酌用の葡萄酒を作り始めたそうです。
もともといいぶどうが収穫出来るため、美味しいワインができあがったそうです。
今でも昔ながらの手搾りで、仕込みから瓶詰めまで手作業で行っています。
手作り感がここにも現れています。

ラベルがなく、義務記載事項はキャップシールに印刷されていました。


甲州の辛口、甘口、マスカット-・ベーリーAロゼの辛口、甘口をテイスティング。
とても凝縮された、優しい感じのワインです。ロゼが美味しい!
お買い物をしたあと坐忘に向かいました。
有り難うございました!