旅3日目
今日からワイナリー訪問スタート
サンセバスチャンからリオハへ。車で約2時間
1軒目の訪問ワイナリー
エブロ川左岸のリオハ・アラベサにある「Solar Vieho ソラール・ビエホ」


PRのVanesa Perez Dominguezさんによる案内
応接室でワイナリーの紹介

Vanessaさんが運転する車で畑を見学
すっかり紅葉しています。

「ソロスモリノス」という名の畑

さらに「ラグアルディア」を案内してくれました。
駐車場から眺める景色が素晴らしい!・・・しかし風が冷たい!



ラグアルディアはカンタブリア山脈の南側の麓、ぶどう畑が広がる平野に盛り上がった小高い丘に作られた城壁。
ソラール・ビエホは、もともとここにあったそうです。
城壁には5つの門があります。

中に入ると、細い通りに中世の石造りの家が建ち並んでいて風情があります。

脱出用の地下道があり、現在はワインセラーとして使用されています。

役場にはEU、国、州、都市の旗が掲げられ、時計は仕掛け時計になっていました。

ワイナリーに戻り醸造所の見学




テイスティングルームにて
まず3種の香りを探るゲーム
①トロピカルフルーツ、赤い果実 ②肉、樹 ③ヴァニラなど樽由来の香り
ソラール・ビエホ 3アイテム

Tempranillo 2018
樽不使用、ステンレスタンクのみ
Crianza 2016
樽熟成1年間、瓶熟成2年間
樽は2~5年ものを使用(アメリカンオーク80%、フレンチオーク20%)
Reserva Gold 2013
テンプラニーリョ80%、グラシアーノ20%
樽熟成1年間、瓶熟成20ヶ月
最後にブラックグラスでブラインドテイスティング。上記3種のうち2種を当てるのですが、間違えなくてよかったです。
おつまみ バスクのチーズ、サラミ、チョリソ

この後、ランチをご馳走になりました。(次の記事)
<メモ>
・1937年設立
・見学した畑 ソロスモリノス
・自社畑 7ha
・今年の収穫 9月21日~10月14日
・保存庫 2,000ℓ、4,000ℓ、6,000ℓのステンレスタンク
・生産量 200万本/年
※リオハの600軒のワイナリーで6億本/年
・地下熟成庫
8,000個の樽(225ℓ)
アメリカンオーク70%、フレンチオーク30%
毎年5分の1を新樽に交換
16℃、湿度85%に保たれている
今日からワイナリー訪問スタート
サンセバスチャンからリオハへ。車で約2時間
1軒目の訪問ワイナリー
エブロ川左岸のリオハ・アラベサにある「Solar Vieho ソラール・ビエホ」


PRのVanesa Perez Dominguezさんによる案内
応接室でワイナリーの紹介

Vanessaさんが運転する車で畑を見学
すっかり紅葉しています。

「ソロスモリノス」という名の畑

さらに「ラグアルディア」を案内してくれました。
駐車場から眺める景色が素晴らしい!・・・しかし風が冷たい!



ラグアルディアはカンタブリア山脈の南側の麓、ぶどう畑が広がる平野に盛り上がった小高い丘に作られた城壁。
ソラール・ビエホは、もともとここにあったそうです。
城壁には5つの門があります。

中に入ると、細い通りに中世の石造りの家が建ち並んでいて風情があります。

脱出用の地下道があり、現在はワインセラーとして使用されています。

役場にはEU、国、州、都市の旗が掲げられ、時計は仕掛け時計になっていました。

ワイナリーに戻り醸造所の見学




テイスティングルームにて
まず3種の香りを探るゲーム
①トロピカルフルーツ、赤い果実 ②肉、樹 ③ヴァニラなど樽由来の香り
ソラール・ビエホ 3アイテム

Tempranillo 2018
樽不使用、ステンレスタンクのみ
Crianza 2016
樽熟成1年間、瓶熟成2年間
樽は2~5年ものを使用(アメリカンオーク80%、フレンチオーク20%)
Reserva Gold 2013
テンプラニーリョ80%、グラシアーノ20%
樽熟成1年間、瓶熟成20ヶ月
最後にブラックグラスでブラインドテイスティング。上記3種のうち2種を当てるのですが、間違えなくてよかったです。
おつまみ バスクのチーズ、サラミ、チョリソ

この後、ランチをご馳走になりました。(次の記事)
<メモ>
・1937年設立
・見学した畑 ソロスモリノス
・自社畑 7ha
・今年の収穫 9月21日~10月14日
・保存庫 2,000ℓ、4,000ℓ、6,000ℓのステンレスタンク
・生産量 200万本/年
※リオハの600軒のワイナリーで6億本/年
・地下熟成庫
8,000個の樽(225ℓ)
アメリカンオーク70%、フレンチオーク30%
毎年5分の1を新樽に交換
16℃、湿度85%に保たれている