前回箱根へ旅したのは27年前。大涌谷の湯煙がすごかったのはよく覚えていますが、他は記憶がほとんどありません(汗)
一昨年(2015年)大涌谷周辺の火山活動に伴い、しばらくの間規制が続いていましたが、去年の夏頃から規制が解除されたので、一度は泊まりたいお宿を予約出来たので行くことに。
初日は湯河原温泉に宿泊するので小田原観光の予定でしたが、新東名から富士山がよく見えたので、まず箱根に行き富士山を見ることに。
2日目は予報通りお天気がよくなかったので、小田原へ行きました。やはり富士山は見えなかったので、早めに温泉へ。
3日目はお天気が回復したので箱根ロープウエイで大涌谷へ行ってから帰りました。
箱根は観光客の数が他とは比べ物にならないです。やはり東京から近いからでしょう。外国人観光客も多いです。
大涌谷への道路も渋滞していたので、ロープウエイを利用しました。それでも早雲山の駐車場は30分待ちでした。箱根湯本駅付近も渋滞していました。
箱根ロープウエイは早雲山と大涌谷で30分待ち。
人混みと並ぶのは苦手ですが、富士山を見ることができ、泊りたいお宿に泊まれ、無事帰って来られよかったです。
【日程】
4月30日(日)
自宅~御殿場IC~乙女峠~仙石原~元箱根~ホテル(湯河原温泉)
5月1日(月)
ホテル~小田原城址公園~石垣山城址・一夜城歴史公園~ホテル(強羅温泉)
5月2日(火)
ホテル~箱根ロープウエイ(早雲山-大涌谷-桃源台 往復)~御殿場IC~自宅
【宿泊ホテル】
1泊目 オーベルジュ湯楽(湯河原温泉)
2泊目 強羅花壇(強羅温泉)
一昨年(2015年)大涌谷周辺の火山活動に伴い、しばらくの間規制が続いていましたが、去年の夏頃から規制が解除されたので、一度は泊まりたいお宿を予約出来たので行くことに。
初日は湯河原温泉に宿泊するので小田原観光の予定でしたが、新東名から富士山がよく見えたので、まず箱根に行き富士山を見ることに。
2日目は予報通りお天気がよくなかったので、小田原へ行きました。やはり富士山は見えなかったので、早めに温泉へ。
3日目はお天気が回復したので箱根ロープウエイで大涌谷へ行ってから帰りました。
箱根は観光客の数が他とは比べ物にならないです。やはり東京から近いからでしょう。外国人観光客も多いです。
大涌谷への道路も渋滞していたので、ロープウエイを利用しました。それでも早雲山の駐車場は30分待ちでした。箱根湯本駅付近も渋滞していました。
箱根ロープウエイは早雲山と大涌谷で30分待ち。
人混みと並ぶのは苦手ですが、富士山を見ることができ、泊りたいお宿に泊まれ、無事帰って来られよかったです。
【日程】
4月30日(日)
自宅~御殿場IC~乙女峠~仙石原~元箱根~ホテル(湯河原温泉)
5月1日(月)
ホテル~小田原城址公園~石垣山城址・一夜城歴史公園~ホテル(強羅温泉)
5月2日(火)
ホテル~箱根ロープウエイ(早雲山-大涌谷-桃源台 往復)~御殿場IC~自宅
【宿泊ホテル】
1泊目 オーベルジュ湯楽(湯河原温泉)
2泊目 強羅花壇(強羅温泉)