macなcat

macとcatが好きなmac catの遊び
(ラジコン、バイク、冬山登山)

In Door Plane-2

2013-04-08 10:16:35 | ラジコン飛行機
今回はmac catのIn Door Planeデビュー日でした。
最初は調整など分からないのでベテランのIさんにお願いして飛ばしてもらいました。
何とか飛ばせる状態に調整して頂き、恐る恐るmac catの単独飛行です。
最初は浮くまでのスロットルの勘がつかめずフロアーを情けな~い程、這いずり回っ
ていました。
その内に何とか浮かせていざ水平飛行の練習に入ったのですがこの体育館の左右、前
後、高さの感覚を体に刷り込むのに3フライトくらいかかりました。
旋回時はラダー旋回が基本と聞いていたのですがエルロン、エレベーター、ラダーの
打角が各々45度位なのでスタント機とはまた違った感覚が必要なんですね。
EXPもかなりセットしてあるのですがついついオーバー気味に入れてしまいます。
写真最後のトルクロールはF3Aの全日本コンテストで何時も上位入賞しているSさんの
操縦で見事に浮かせておられました。 ぅ~ん さすがですね~。
mac catだったらここまで何年かかるんでしょうね~?
オートで撮っていたので飛行中の写真がぶれてしまいm(._.)mなさいね。
         それではまた次回に
            ciao~



















⬆これはmac catの機体です。
キャノピーが赤いので”丹頂鶴”をイメージしたデザインなのでしょうかね~?







In door plane

2013-04-03 10:44:02 | ラジコン飛行機
 先日の日曜日に砺波の体育館でIn door plane愛好会の飛行会がありmac catも見るのは
 初めてで子供の様な気分で見に行きました。
 で、その飛行ぶりを撮ろうとビデオカメラは持って行ったのですが大事なカメラを忘れ
 てしまいました。歳をとるとダメですね~~~。
 今回は福井、石川県からも沢山の参加者があり広い体育館は飛行機がトンボの様に乱舞
 しておりアクロバチックな飛行ぶりに見とれていました。
 なかでも、あのF3Aワールドチャンピオンの音田氏の機体しか作らないと言われる〇〇
 氏の機体はまるで宇宙空間に浮いていると言った表現がぴったりな見事な機体と飛行ぶ
 りでした。その機体はわずか95gしか無いそうですよ~。
 音も無くまったく別の次元の飛行でした。
 mac catもこのIn door planeの世界にいつの間にか引込まれてしまいうっとりと眺めて
 ました。と、そこに天の声が~。”mac catさん、挑戦する気持ちがあるなら1機あげま
 すよ” え、え、えっ、ほんとうに~~~?!!!
 で、福井の会員さんから頂いたのがこの機体です。う~ん、すばらし~~~い!
 周りの会員さんが皆欲しがると言ってました。mac catは幸運ですね~。
 機体の重量は82gで必要なメカを想定して重量計算すると152gでぴったしIn door
  planeの世界です。お世話になったIさん、Hさんありがとうございました!
          mac catもがんばりま~す。

















 

歴代のRC送信機&プロポ

2013-03-23 18:22:56 | ラジコン飛行機
mac catがRC飛行機の趣味を始めたのは50年程前の高1の頃だったかな?
その当時は受信機が未だ真空管で知り合いから譲って貰ったものでした。
送信機まではとても高くて買って貰えず模型屋さんかに貸してもらって飛ばしていました。
当時の送信機はとても重く、大きくて確か37Vくらいの積層バッテリーを2個直列で
作動させて居たような記憶があります。
それから暫くして日の出と言うメーカーからトランジスター型の物が発売され価格は忘れ
ましたが喜び勇んで買いに行った思い出があります。その頃は未だサーボと言う物が無く
てゴム動力で動くエスケープメントと言う物でラダーやエンコンを操作していました。
さすがに真空管の受信機やエスケープメントは無くなっていました。
今の時代から考えると懐かしさでいっぱいです。



  これが日の出のシングル送受信機です。9Vの電池は受信機用です。



  これも日の出の4chでこの機種のサーボのホーンの軸が2個あり逆転します。
  今のサーボリバースの考え方でとても便利でしたよ。



  三和のSTAC-4 4chです。



  JRの5CHで、この頃からエルロン、エレベーターのキックアップ機能が付いて
  来た様です。



  ご存知、初代のデジコンの6ch。買ってからキックアップの機能を追加しました。



  これもデジコンの最終型(?)ASUKAで今も現役で頑張っています。



  これはその頃の時代のアナログの回転計で今も機能します。



  双葉のFF-9です。



  FUTABAのFF10Gです。



  Hitecのオーロラ9でテレメトリーシステムの機能があって良いですね~。

日曜日のRC飛行場(3)

2013-03-18 12:13:41 | ラジコン飛行機
17日の日曜日は朝から晴天で程よい風が吹いていて絶好の飛行機日和となった。
昼頃は西風(背後からの風)で飛ばしにくかったが暫くすると北風に変わり滑走路と
平行に吹く様になった。
クラブ員にとってはこの風が一番飛ばしなれた良い条件なのです。
気温も上昇し暖かくてジャンパー等も不要な程快適な1日でした。













   過激な3Dヘリの名パイロット異国のRさんも久しぶりのフライトです。
   草刈りができる程の背面もぴったりと演技それにしても上手いな~。
   次から次へと瞬きも出来ない程のアクロを繰り広げてます。
   とてもじゃないけど写真には撮れません。ビデオカメラなら~
   OKかも?















   それにしても凄い量のリポ(リチュームポリマーと言うバッテリー)ですね~。
   これだけのリポを使うとなればやはり発電機は必需品。
   電動は電気を喰いますからね~。



   今日のmac catはYAC-54と新作のSBach。
   2機とも電動です。ヘリも飛行機もリポの出現でラジコンの世界も大きく
   様変わりしてきてエンジン飛行機は何か面倒くさくなりました~。
   誰かさ~ぁ、mac catの飛行ぶりを撮って下さ~~~い!

          ” 写真を撮る人を撮ろう~ ”




ラジコン飛行場と洋上の立山連峰

2013-03-12 23:19:42 | ラジコン飛行機
   先週の土曜日、今年初めて飛ばした。
   お天気は良かったのですが風が結構あって吹き流しが水平に流れていました。
   その為か皆さん遠慮がちの飛行でスタント機よりもヘリやファンフライ機が
   多かったです。
   mac catも一応準備して行ったのですがあの風では---?と、言う次第でグライ
   ダーで我慢。





















   今日久しぶりにバイクで能登方面へチョイ乗り。
   海岸線に出ると”ワァ~オ!”
   今年初めて見る「洋上の立山連峰」!
   言葉に出来ない程の美しさです。
   このような景色はこの地球上では3カ所しか無いと言われてるそうです。