さて、アメリカで日本人が一番取り組みやすそうなビジネスって何でしょう?
僕的にはやっぱ日本食レストランなのかな~、と思いました。
というわけで早速日本食レストランが幾らくらいで売られているのか調べてみました。とりあえずBizBuySell (http://www.bizbuysell.com/)のリストでサーチしてみます。
結果は70件弱がリストされており、
売主希望価格:$60,000~$3,500,000(平均$300,000くらい)、
年間キャッシュフローの1~5倍(平均2.5倍くらい)、
といったところです。
つまり、平均的には
$300,000を支払えば、年間$120,000のキャッシュフローを持つビジネスが買える
ということです。ちなみにキャッシュフローは税引前利益に、自分宛の給料、支払金利、減価償却費を足し戻したもの。このレベルだと、自分が直接どのくらい働かなければならないか、生活費にどのくらい掛かる場所なのか、によって全然変わってきますね。個別に見てみましょう。
■ ロサンジェルス北部 $640,000の日本食レストラン (Cash Flow $240,000)
詳細情報はこちらをクリック
売上は月$70,000で、自分は厨房に立たずに年$120,000が手元に残るとのこと(上記Cash Flowとの差額詳細は不明)。現オーナーが始めた3年前に店を改築し、約300㎡の広さ(賃料不明)、すぐ後ろに出来たばかりのBest Buy(最大手家電量販店)があるのがウリのようです。場所はユニバーサルスタジオから近くのいい感じのところですね。交通量もかなり多いところです。
2週間程サポート及びトレーニングをしてくれるとのこと。売却の理由は、引退だそうです。$640,000の金が入れば後は遊んで暮らせるということでしょうか。
Cash Flow $240,000というのを信じ、$640,000の投資に対して永久に毎年同じだけのCash Flowが得られるとすると、37.5%の収益率(IRR)となります。諸費用が$100,000掛かったとしても32.5%ですので、数字的には悪くない感じです。
300㎡であれば座席数は140席程度でしょうか?
週6日営業していれば1日の座席当り売上は$20程度となり、マーケティングを頑張れば売上はもっと増えそうですね。
一方、レストランで怖いのは衛生面でしょうね。最近ニューヨークの日本食レストランが検査か何かで一斉にバタバタと潰れていました。
あとは連絡を取ってもっと詳細情報を貰うと共に、現地に足を運んでみるべきでしょう。まずお客さんとして行ってみて客層だとか店員の対応とかを見たり、周囲の住民属性や競合となるお店等も調べて、売上がもっと増える余地はないか、逆に減るリスクはないか、を見極めたいところです。
まあ、僕はレストラン経営についてはど素人なので、専門家の方がいらっしゃいましたら是非コメント下さい。
僕的にはやっぱ日本食レストランなのかな~、と思いました。
というわけで早速日本食レストランが幾らくらいで売られているのか調べてみました。とりあえずBizBuySell (http://www.bizbuysell.com/)のリストでサーチしてみます。
結果は70件弱がリストされており、
売主希望価格:$60,000~$3,500,000(平均$300,000くらい)、
年間キャッシュフローの1~5倍(平均2.5倍くらい)、
といったところです。
つまり、平均的には
$300,000を支払えば、年間$120,000のキャッシュフローを持つビジネスが買える
ということです。ちなみにキャッシュフローは税引前利益に、自分宛の給料、支払金利、減価償却費を足し戻したもの。このレベルだと、自分が直接どのくらい働かなければならないか、生活費にどのくらい掛かる場所なのか、によって全然変わってきますね。個別に見てみましょう。
■ ロサンジェルス北部 $640,000の日本食レストラン (Cash Flow $240,000)
詳細情報はこちらをクリック
売上は月$70,000で、自分は厨房に立たずに年$120,000が手元に残るとのこと(上記Cash Flowとの差額詳細は不明)。現オーナーが始めた3年前に店を改築し、約300㎡の広さ(賃料不明)、すぐ後ろに出来たばかりのBest Buy(最大手家電量販店)があるのがウリのようです。場所はユニバーサルスタジオから近くのいい感じのところですね。交通量もかなり多いところです。
2週間程サポート及びトレーニングをしてくれるとのこと。売却の理由は、引退だそうです。$640,000の金が入れば後は遊んで暮らせるということでしょうか。
Cash Flow $240,000というのを信じ、$640,000の投資に対して永久に毎年同じだけのCash Flowが得られるとすると、37.5%の収益率(IRR)となります。諸費用が$100,000掛かったとしても32.5%ですので、数字的には悪くない感じです。
300㎡であれば座席数は140席程度でしょうか?
週6日営業していれば1日の座席当り売上は$20程度となり、マーケティングを頑張れば売上はもっと増えそうですね。
一方、レストランで怖いのは衛生面でしょうね。最近ニューヨークの日本食レストランが検査か何かで一斉にバタバタと潰れていました。
あとは連絡を取ってもっと詳細情報を貰うと共に、現地に足を運んでみるべきでしょう。まずお客さんとして行ってみて客層だとか店員の対応とかを見たり、周囲の住民属性や競合となるお店等も調べて、売上がもっと増える余地はないか、逆に減るリスクはないか、を見極めたいところです。
まあ、僕はレストラン経営についてはど素人なので、専門家の方がいらっしゃいましたら是非コメント下さい。