マイペース♪

自分の心の整理整頓をする場☆心の支え☆グチ&日記帳です☆

看護力

2024年05月03日 06時54分45秒 | Weblog

今回は、こっちにしてよかった。

鎮痛は、変わらずだけど、看護師さんの対応でこんなに変わるもんかと実感し驚いている。

術後の夜勤さん、体交、声かけ、自分の気持ちや動ける感じが全然違う!

体を動かす介助してもらえて、動けるようになった。痛み止めの相談もできたから、何時まで我慢とか考えることができた。食上げのシステムは謎だけど、部屋移動が一日遅かったり、清拭をしてもらえたのはありがたかった。精神的な援助でこんなにも気持ちも楽になるものかと実感。

王の時より動けてる気がするもんね。回復室からトイレが遠いのと、回復室の外の声がめっちゃ聞こえるのが地味にストレスだったけど、、、、

予防鎮痛の考えがないのは辛いが。看護師さんも、以前先生の声かけで鎮痛剤使わずに術後過ごしててすごいって話してて、、、、精神的な看護が大切なのはよくわかったが、切腹の後に鎮痛剤ないのは普通に痛いぞ、、、、、その鎮痛剤使わないっていう理想は嫌やなぁと思った出来事、、、、個人的には、しっかり鎮痛した上で、きっと0にはならないから、その分をメンタルカバーできたらと思うのだが、、、少しでも楽に、、、

 

おっぱいのこと、親身になって、揉み方とかカイザーだからこそしっかり揉まねば出ないとか、教えてもらえてよかった。今出てる気がするし、なぎも吸う力あるて言ってたから、しっかり揉んで出るようにしたいな。下痢のことも考えてくれて、ありがたかった。

後数日で退院。花音も頑張ってる。私も頑張ろ!

おっぱい、下痢  おっぱいも。同室前に、気持ちが楽になった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出産 4/30〜5/1 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事