マイペース♪

自分の心の整理整頓をする場☆心の支え☆グチ&日記帳です☆

最近

2011年09月18日 19時22分53秒 | Weblog

相変わらずいろいろです♪

できるようになったオペも増えたのだ。

脳外。スーパインなら外もできるよ☆そして、水曜は初!同期どうしで入ります☆がんばらなんね!!

んで、整形。TKAの外にイキナリつき、THAも続いて付き、橈骨ORIFの手洗いもやりました。これからまた入れられるのだろうか。。。でも、精神的に脳外より楽なのはなぜだろう。。。(^_^;)

 

 

ちょっと前の記事で、急変した患者さんがいた。その時は無事元気になって、病棟を歩けるようになって喜んでた。でも。

そのあと、またその人が入院してることに気づき、病棟行こうか迷ってた。

先輩に相談して、よし、行こうって決めて記録を見たら、亡くなってた。前日に。迷わずに、行けばよかった。オペ看だし、できることってないし、てかなんで入院してること知ってるのってなるのが嫌で、迷っちゃったのだ。行ったところで、できることなんて、なかったかもしれない。でも、顔見たかった。少しは、話できたかもしれない。いろいろ、考えてしまった。

オペ室は、人の死に立ち会う場所じゃない。治す場所。

患者さんと一緒に頑張るって言っても、やっぱり治療する先生の補助がメインの仕事なのだ。
亡くなってた患者さん

 

ただ、そんななかでも、ありがとうって言ってもらえてうれしかったかかわりもできた方もいた。

局所麻酔のオペ。最初から嫌がっていて、先生の説明が分からなくて、術前でも長い時間かけて話した方だった。

オペが予想以上に難攻して、患者さんはずっと、激痛に耐えてたのだ。私にできたのは、温めること、肩に手を当ててさすること、先生に痛がっていると伝えること。それだけ。別にNsじゃなくたって。でも、私も泣きそうになるくらい激痛に耐えていて、頑張れって心から思ってた。

オペが終わって、帰るとき、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。でも、患者さんは私をまっすぐに見て、本当にありがとうって言ってくれた。すごくすごくうれしかった。何もできなかったのに、うれしかったのです。

 

 

 

さて、近況というか夏休み☆

8月は1週目にりえちんの結婚式♪

2週目にさわポンの結婚式♪

二人とも幸せそうで、本当によかったよ☆まり、かおり、さとみとも久々の再開ができてよかった♪♪

実家では、高山のじぃちゃん、海のばぁちゃんの初盆。ウチは肝心な時と結婚式が重なって、微妙だったけど。佐多のばあちゃんに関しては葬式もいけなかったから、お墓いけてよかった。おじちゃんと海水浴もしたしね

 

 

そして、次の週に佐渡へ☆さおりとせーらが誘ってくれた♪

はじめていった佐渡☆知らないことだらけだったけど、面白い青年、素敵なバスガイドさん、頼りない旅行ガイドさんと楽しむことができました♪佐渡満喫♪

 

その次の週に富士山の予定が台風で1週間延期

で、次の週登った☆

100人募集のはずが、実際いたのは10人+主催者2人

でも、それくらいの人数でちょうどよかった気がする♪

仲良くなって、すごく楽しかった♪

高山病なった子もいて、ウチを誘ってくれたせーらが7合目までで下山しちゃったけど、ほかは10人で登頂成功☆

ご来光も見れた☆

天気にめちゃめちゃ恵まれてて、雨降らなかったし、なにより影富士を2回見れたことはなによりの自慢なのだ♪

太陽の影富士。夜景が見えて、星が近づいたと思ったらもう一つ三角。考えた結果、月の影富士だった!!!

すごいよ!!

すごく神秘的だった。あんなにたくさんの星を見たのもどれくらいブリだろ♪

フェイスブックでみんなの写真共有できて♪また集まろって話もできた☆また集まれたらいいな♪

順不同だが、下山も楽しかったんだよ♪

ウチとせんちゃんが二人でもうダッシュみたいに下れて、すごく早く帰れたのだ♪

またみんなで集まりたいな

 

 

さて。最近のオペ室♪

今日同期と語ったのだが。

結論、今の同期でほんとうによかった。

1個下のすごさ、先輩たちのウワサ、亀裂があるんだかないんだか。

どうなっていくのやら。ま、長くいるつもりはないが、同期と離れるのはおしいな。

明日も早速同期と大江戸温泉いってきます

さて、この汚い部屋をなんとかする

しおに電話する

友達と会う約束

アネモネ

脳外・整形ノート

やることいろいろやね。。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいのだろうか。。。。 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事