
本日はお墓参りの後、奥さんと氷を食べに、
『寿長生の里(叶 匠壽庵)』さんに..
途中から、お天気が悪く(雨が降りだし)、少しテンションが下がりましたが、逆に空いていたので、良かったかも♪(^_^)
順番待ちの間、店内を見てまわる。


(選挙ポスターのようです♪いつかは知事△)
美味しそうな和菓子

こちらも、美味しそうな和菓子

限定のお酒も有りました。





そうこうしている間に、店内(テラス席)に..


写真が見えにくいので、HPお借りさせて頂きます↓
叶匠壽庵さんHP、お借りしました。

大きいので、二人でシェアします⇒桃です☆





たまには、外で氷なんて食べると、それだけで夏休みな気分になりますね~🌞
*本日も私のブログを見て下さいまして、有難うございました。また、お盆休み後半を楽しくお過ごし下さい!
千葉のデパートでも手に入り特に「あも」は時折買います。
一切れお味見させて頂けるのも嬉しいわ
店舗ではこの時期日光の天然氷を使った氷室守が頂けるとは何とも美味しそうで羨ましい。
流石お値段もしっかりしますね
「あも」美味しいんですよね◎
こちらでは「あも」と「あも用お皿二枚」のセットが限定で売っていました。
5,000円とお高いので、私達は見ただけですが(笑)
氷は抜群に美味しかったですよ☆
さすがに高いので、二人でシェアしました♪
コメント有難うございます◎
天然氷はきっとふわふわで美味しいでしょうね。
見るだけでも伝わって来ますよ。
私はあまおうが食べた~い
氷、美味しかったです◎
お高いので、いつもは食べられませんが..
本当にこんなに美味しかったのか🧊、
暑さのせいですかね~?
(確かに、あまおうも美味しそうでした☆)
コメント有難うございました♪
叶匠寿庵さんの和菓子は、昔から、馴染み&大好きです!☺️
ほんと、西川貴教さんは、
西旅の際、色んなところで、お見受けします〜♫
あもって言う、小豆と羽二重餅のお菓子〜、
上品で、好きです!
かき氷〜、夏らしくて、美味しそう〜🍧✨
桃×アールグレイ蜜って、何ともお洒落ですね〜😍
食べてみたいです〜♪
ティーガーデン
叶匠壽庵さん、やはりお好きでしたか!
定番ですが、間違い無い美味しさですよね◎
「あも」は上品な和菓子です。
贈答品で、喜ばれます♪
(私も、本当は自分で食べたい位です)
西川貴教さん、完全に知○を狙って活動していますね~(笑)
元気が出て楽しいから、応援しますけれど🚩
コメント有難うございました。