脱・三日坊主宣言!?

英語の勉強、フルマラソン完走のための練習、その他もろもろに関して三日坊主にならないよう戒めてもらう?ためのブログなのだ。

11/18~11/26

2006-11-27 04:39:07 | Weblog
学習記録11/18~11/26

11/18
学習はお休み

11/19
L94
復習:L93、L85、L69、L41

11/20
L95
復習:L94、L86,L70,L42

11/21
L96
復習:L95、L87、L71、L43

11/22
L97
会社業務での飲み会参加ののため、今日は新しい課1つだけでした。

11/23
復習:L96、L88、L72、L44

11/24
L98
今日は疲れが出たため、会社も休み、学習も1課だけ。

11/25
復習:L97、L89、L73、L45
今日は、東京の千駄ヶ谷にある東京体育館で開催された子供将棋大会に
行って来ました。息子が楽しんでいたのが何よりです。

11/26
L99
学習は1課だけ。
朝、約11km走りました。
午後からはサッカー観戦(川崎-鹿島)、今期最後のホームゲームで
ロスタイムに劇的な決勝ゴールで川崎が勝利。最高でした。


計画したペースでやっていると、毎日短い睡眠時間となってしまう。
正直、辛くなってしまう。
だから、適当に休みを入れて学習を進めていくつもりです。

学習方法について

2006-11-19 23:16:48 | Weblog
11/10のブログでLKC様より学習方法についてアドバイスを頂いた。
文法のみに絞ってとりあえず一通りやればとのことでしたが、
検討した結果、現状はモチベーションが上がり調子なので以下の
スタイルで学習することにした。

1日の学習を①早朝学習②通勤学習(往きの電車で)
③通勤学習(カフェor帰りの電車で)に分け、それぞれ次のようにした。

 ①早朝学習:1~1.5h
  ディクテーション(新規)
  音読練習・暗唱テスト(4つの課の復習)
 ②通勤学習(往きの電車で)
  文法・単語確認(新規)
  MP3プレイヤーで例文を聞く(新規および復習)
 ③通勤学習(カフェor帰りの電車で):1h
  筆記練習・筆記テスト(新規および復習)
  文法・単語確認(復習)

とりあえず、先週の月曜日から金曜日まで、この方法で学習が
できたので、このまま続けたいと思っています。

11/11~11/17

2006-11-19 22:55:41 | Weblog
学習記録11/11~11/17
A:完璧
B:すぐに英文は出てくるが細かいミスがある。
C:すぐに英文が出てこない。それらしい英文が作れるが、記憶が乏しい。
D:情けなくなるほど全然思い出せない。

11/11
L79
1:B、2:D、3:C、4:D、5:D
L63
1:D、2:B、3:B、4:B、5:A、6:B
L35
1:A、2:B、3:A、4:B、5:A
L87
1:A、2:A、3:B、4:A、5:C、6:A

11/12
L88
ディクテーションは、あいかわらずダメです。
知らない単語たくさんありすぎ。
受動態の動名詞、完了形の動名詞、さらに完了形の動名詞が受動態?
何にしても覚えるしかありません。

11/13
L89
この課は、わりと聞き取り易かった。
と言っても、何度も繰り返し聞いたりしたし、
細かいところで間違っている。
L88
1:D、2:D、3:D、4:C
L80
1~5:D
課丸ごと、すっかり忘れている。
L64
1~5:B
L36
1:C、2:C、3,4:A、5,6:B

11/14
L90
新規(ディクテーションほか)
L89
1,2:B、3:A、4:C、5:A
L81
1,2:D、3,4,5:C
L65
1:A、2:C、3,4:B
L37
1,2,3:A、4,5:B、6,7:C

11/15
L91
新規(ディクテーションほか)
L66
1:C、2:C、3,4:A、5:B
L90
1,2:A
L82
1:C、2~8:D
L38
1:A、2:B、3:A、4:B、5,6,7:A

11/16
L92
新規(ディクテーションほか)
L91
1:A、2:B、3:A
L83
1:B、2:A、3:C、4:B
L67
1,2:C、3,4:C、5:B
L39
1,2,3:A、4:C、5,6:A、7:C

11/17
L93
新規(ディクテーションほか)
L92
1~3:A、4:B、5~7:A
L84
1,2:A、3~6:C、7:D
L68
1~3:C、4,5:D
L40
1:B、2:A、3:C、4:A、5:B、6:A

以上

11/4~11/10

2006-11-13 04:36:02 | Weblog
学習記録11/4~11/10
A:完璧
B:すぐに英文は出てくるが細かいミスがある。
C:すぐに英文が出てこない。それらしい英文が作れるが、記憶が乏しい。
D:情けなくなるほど全然思い出せない。

11/4
Lesson84復習
1:A
2:A
3:A
4:A
5:A
6:A
7:B beginningのスペル間違い
Lesson85
ディクテーションは完全に聞き取れたのは5番だけ。
それも3回聞いてやっとわかった。
do the dishesという表現は初めて聞いた。
ゆえにdoingの後は何度聞いてもわからなかった。

11/5
Lesoon77復習
1:D
2:C
3:C
4:D in order to完全に忘れていた。
5:C
6:C
7:C
Lesson60復習
1:C
2:A
3:B
4:B
5:C
6:C
Lesson32復習
1:B
2:C
3:B
4:B
5:C

11/6
Lesson85復習
1:A
2:B
3:A
4:B
5:A
6:B
2番は、I enjoyed speaking to you.としてしまったが、
この場合「Iがyouに対して一方的に話す」ことになるのかな。
やはり、enjoyするのは「talking with you」でお互いに話を
するということかな。
Lesson78復習
1:C
2:B
3:C
4:A
5:B
Lesson61復習
1:C
2:C

11/7
Lesson33復習
1:B
2:C
3:B
4:C
Lesson86
ディクテーションはあいかわらずです。
Saturn's ringsなんてさっぱりわからなかった。
now that you mention itなんていうのも歯が立たない。
しかしなんで、これが「そう言えば」なのかな?
No way!は、何となく分かる気がする。「そんな選択肢はない。」
が転じて「とんでもない。」
keepが飼うという意味を持つことも覚えねば。
Lesson62復習
1:B
2:B
3:D
4:B

11/8
Lesson34復習
1:C
2:A
3:B
4:A
5:C

11/9
Lesson87
完全に聞き取れたのは、例文6だけ。
例文1「this early」、例文3「the disease from」
は聞き取れなかった。
diseaseは、単語としてしらなかった。発音もちゃんと
覚えなければ、ディシーズではなくてディジーズ

11/10
Lesson86復習
1:A
2:B Saturn'sのスペル間違い
3:A
4:C
5:B triedのスペルミス
6:B snakeの前のaを抜かした
例文5番6番について、日本文から英文にするとき
動名詞(try Ving)にするかto不定詞(try to V)
にするか悩んでしまった。テキストを何度も読んで、
おそらく以下の解釈であろうと自分なりには納得した。

 try to V:やれるかやれないかわからない状況
      においてやってみる
 try Ving:能力的にできることを(意思を持って)
      やってみる

*LKCさま、恐れ入りますが、間違っていればご指摘下さい。


昨日、横浜マラソンの10kmの部に出場して完走してきました。
おそらく、今冬初めての本格的な冬型の天気で木枯らしの中の
レースでしたが、自己ベストを1分以上も短縮することができました。

ブログアップについて

2006-11-10 04:39:55 | Weblog
今週は結構忙しく、ブログアップを怠っている。
忙しいながらも、毎日少しずつではあるがRe-Startは
やっている。

ブログアップすることは面倒くさいのではあるが、
これを止めてしまうと、おそらく忙しさに、あるいは何かしらの
理由をつけて学習をしなくなるのは目に見えている。
ということで、原則として最低週に1度、学習記録をアップする
ことにする。もちろん、余裕があれば何度でもアップする。
ということは、今と同じか。

そう言えば、今日は飲み会(送別会)があるので帰宅してからの
学習はできないだろう。最低、MP3プレーヤーで英語を聞きます。
ちょっと疲れが溜まっているみたい。

今週の学習

2006-11-04 17:54:27 | Weblog
最近、忙しさと面倒くささで溜まっていた学習記録を書きます。

(学習記録:2006.10.30~)
A:完璧
B:すぐに英文は出てくるが細かいミスがある。
C:すぐに英文が出てこない。それらしい英文が作れるが、記憶が乏しい。
D:情けなくなるほど全然思い出せない。

10/30
Lesoon83
動名詞に突入。
ディクテーション
例文3I'll drive you home.をout ride your home ???

10/31
Lesson57復習
全然覚えていませんでした。
1:D
2:D
3:C
4:D
5:D
Lesson29復習
1:B
2:A
3:C
4:A
5:A

11/1
Lesson58復習
1:C
2:C
3:C
4:C
5:C
Lesson30復習
1:B
2:B
3:A
4:B
5:B

11/2
Lesson83復習
1:B
2:A
3:B
4:A

11/3
Leson76復習
1:C
2:C
3:C
4:C
Lesson59復習
1:A
2:C
3:B
4:B
Lesson31復習
1:B
2:C
3:A
4:A
5:A
Lesson84
ディクテーションは1,3,4は聞き取れた。
動名詞の4つの分類はなかなか覚えられそうに無い。
こういうのは使って覚えるしかないんじゃないか?
目的語としてto不定詞しか取らない動詞に動名詞を
付けて表現するとどうなるのだろう。
 ①全然わかってもらえない。お前何語しゃべっているの?
 ②言いたいことはわかるけど、そんな文法的に間違っている
  表現は無視。
 ③とりあえず言いたいことがわかるので、会話として成り立つ。
などと思い描いてしまったが...果たしてどうでしょう?

今日の報告はここまで。

小学校

2006-11-03 23:38:37 | Weblog
息子の小学校に足を運ぶのは、通常、年3回。
それは、5月にある運動会、6月頃の授業参観、
11月の発表会(文化祭のようなもの)です。
今年は、運動会が雨で順延になり平日だったため
今日、6月の授業参観以来、今年2度目の小学校
訪問となりました。

当たり前のことですが、小学校での息子は、
家で親と接しているときとは異なり活き活きしていました。
もちろん、家にいるとき沈んでいるというわけでは
ありませんが、親子での言動と友達同士での言動は
やはり異なり、新鮮さを感じるとともに息子の成長を
感じた1日でした。

学習記録は、別途アップします。

未来形は?

2006-11-02 05:18:37 | Weblog
ここ数日Lesson28からの時制の復習をしていますが、
ふと気づいたのですが、未来形がないのでは?
と思いました。

学習する必要がないのか?
Re-Startの学習範疇には、あえて入れていないのか?
と思いつつテキストを捲っていたら...
ありました、Chapter13の助動詞の学習のところにあって
何か安心しました。