goo blog サービス終了のお知らせ 

ボストンテリアと超庶民的生活

徒然なるままに書き込んでいきます。お暇なら見てね。

夏本番【たんばらラベンダーパーク①】

2007年08月04日 | ミルク

久々のUPです。暑いですね。

今日、家族とかづぼんのいとこのS子ちゃんと群馬県沼田市の「たんばらラベンダーパーク」に行ってきました。

ミルクの手術後二週間が経ち、ドッグラン解禁になったからです。

「たんばら」は、かづぼんが幼稚園のころからのホームゲレンデ。スキーもここで上達しました。夏も冬も大変お世話になっている、たんばらは、夏場のスキーゲレンデ休業を利用してラベンダーを咲かせています。

リフトに犬は乗れないと思っていたミルパパ。ミルパパとミルクは歩きでドッグランを目指しました。みんなはリフトに乗って斜面中腹へ。

斜面中腹にて。ハッスルしてもう舌が出ているみる子ちゃん。

ラベンダーが一面に咲いていました。

ドッグランではリードを取った瞬間から野生の血が目覚めてしまいました。

もう四足が地面についてないような走り。ミルクの姿がカメラのファインダーに入りません。宙を飛んでます。

お友達が来ればこの通り。すぐにロックオン。おしりのにおいかぎ。

やれやれ・・・・・・・・苦労するぜ。でもしょうがないか3週間も友達にあってないのだから。今日はミルクの暴走を抑える日でした。おかげで腕が筋肉痛。

 

極秘情報ですが、ミルパパはたんばらのキャラクターの猿「たんばりん」の名付け親の一人でもあります。

 

ブログランキング参加中。是非クリックしてね。 

 


かづぼんのお手伝い

2007年07月31日 | ミルク
かづぼんの夏休みのお手伝い
それは庭の掃き掃除。
このところ毎日雨だったので初めての手伝いです。

昨日はすごい雨で公私とも大変でした。
もちろんミルクは散歩できず少しイライラ気味。
今朝は地面がぬれているけどミルクがお散歩モードになっていたので行ってきました。

写真は獅子舞練習の疲れでゆっくり起きたかづぼんが。一人外で掃除している所。

 <<たのしそー私も出してー>>
とでも思っているのかミルクは窓際からはなれません。
かづぼんが「おいで」と言えば出て行ってしまう勢い。

子供会の都合で今年から獅子舞の練習は平日にシフトされてしまったので教える大人たちに負担がかかります。昨日はママさんが仕事だったのでしかもミルパパも獅子舞の練習に行かなければならないので、急げ急げの険悪ムード。

ミルクにも負担になるんだよね


ぽちぽちっとお願いします。  にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ




うっとりひげそり

2007年07月29日 | ミルク

いつもの休日の風景。ひけそり(ひげきり)にミルクはうっとり。

いつもこんな顔をします。気持ちよさそう。

 けれど手術後の為、来週まで洗えないので匂いがすごくなってきました。

犬くさいよミルクちゃん。

この後、シェッドバスターで毛のお手入れ。

そして1ヶ月ぶりのフロントラインをつけて今日はおしまい。

シャンプーしないと仕事が早い。楽ちん。

うんかわいくなった 。 

 

クリックして今日もブログ村に行こう  


くせもの覚悟!

2007年07月29日 | ミルク
ママさん今日も草むしりスタイルです。
今日は日焼け対策でスキーで使っているフェイスマスク使用。
(顔隠しのモザイクではありません。)

ミルクは大興奮。思念の頭突き、犬パンチ(ミルパンチ)で攻撃。
ミルクの勝ち

今日も早朝より家のお仕事。
ママさんは手動芝刈り機で汗をかきながら芝刈り。
ミルパパは電動噴霧器で楽々除草剤撒き。
かづぼんは日曜お決まりテレビ。キョウキン(恐竜キング)。
ミルクもかづぼんとテレビ鑑賞。

フェイスマスクの効果はばっちりだったそうです。
しかも余分な顔の汗が出てデトックス効果あり。
化粧ののりも良いらしい。

(だけど傍から見たらまるでくせもの。ミルパパには、ミルクのじゃれ方が「やい曲者、覚悟しろ」という感じに見えたのだ。


かわいいボストンテリアがいっぱいです。 またクリックしてみてね にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ


草むしり

2007年07月28日 | ミルク

今日も朝から晴れ。

ミルママは4時起床。鎌で草むしり。

ミルパパは5時起床。エンジン草刈機で草刈。

かづぼんは6時起床。カメラに夢中。

ミルクは5時から出撃・・・草むしりに参加 働くねぇ。働くねぇ。

 

ママさんすごい服装です。これでも都会育ち。草むしり歴5年であみ出した虫除けスタイル。ミルパパもいつも驚きの格好。すごいね。

ん?なにか食べてる

ミルクも草むしりなのね

まるで放牧された牛。芝生を食べるのです。(大好物

でもミルクはママさんが好き。ミルママの言うこと全部に従います。

 

ランキング参加中。

ボストンテリアの仲間たちがたくさんいるよ      

 


夏休みのかづぼんとミルク

2007年07月27日 | ミルク

夏休みが始まってもうすぐ一週間。学校の宿題のドリルだけは7月中に終わらせようとしている我が家。かづぼんの勉強が終わると・・・そうです。ミルクが「遊んで攻撃」をしかけます

かづぼんも負けてはいません。

ミルクと一緒になって全力で遊ぶのです。

そしてかづぼんとたくさん遊んだ日の夜は・・・

ミルパパがブログ更新をしているテーブルの下で熟睡しているのでした。

おやすみーミルク また明日ね

 

 ブログ村のランキングサイトにボストンテリアの欄ができました。

ボストンテリアのブログ自体少ないのでランキングとは言いがたいですが

皆さんで盛り上げていけたらと思ってます。 是非クリックして覗いて下さい

                                 

 

 

 


何かちょうだいの顔

2007年07月26日 | ミルク

このところ暑いせいなのか乾燥のドッグフードの減りが悪いです。

だけど我々の夕食のときはこんな目をします。

「ちょうだい ちょうだい なんでもいいから ちょうだい

酔っ払った後のミルパパはこの目に弱いのです。

今日は枝豆を3粒あげよう。えっつまだ何か欲しい。・・・じゃあミルクの好きなきゅうりをあげよう。

この微妙な表情分かります?上の写真は何かちょうだいの顔。

   下の写真はミルパパがきゅうりをちらつかせている時の顔。

分かった人、是非クリックお願いします。     

  

 


愛犬の口臭予防の巻

2007年07月24日 | ミルク

口臭がきつくなったので、ガムを与えることにしました。

みなさん評判のグリニーズ(Greenies)。メイドインUSA

 

なんと普通に買うとグリニーズ1個が発泡酒1本より高いびっくりです。

最初なのでこんな風にあげました。

まんべんなく全部の歯に行き渡るように噛ませる。

好きな食感 みたいでくちゃくちゃ。

いい顔してるねー

 

くさくさだった口からにおいが消えました。効果ありです。

 問題は値段。超庶民のミルク家族。

いかに安く、ガムを仕入れるか検討中。

お勧めのお店があったら教えてください。

おまけすごい顔 

 みんな見てね  

 


いよいよ夏休み!

2007年07月22日 | ミルク

夏休み突入今日から小学三年生のかづぼんは毎日ミルクと一緒です。

ママさんが仕事のときはミルパパの仕事先でお預かりです。

今日は、夏休みの宿題と笛の練習。一学期全然音が出なかったリコーダーも少しだけうまくなりました。全部の音が出せるため練習中。

ミルクも聞いてます。

明日から、かづぼんの勉強の監督しなくちゃねミルクちゃん。

おまけ。おなかに注目。手術のあとが分かります?先生に四角く毛をそられてます。傷口はあまり目立ちません。

 

見てくれてありがとう。今日もクリックお願いします。 


おかえりミルク!

2007年07月21日 | ミルク

今日ミルクが帰ってきました。4泊5日の入院お疲れ様。

動物病院へお迎えに行くと、ミルクは先生の手に抱かれて、何気ない普通の表情で出てきました。

そして自分が抱っこしたら、なんと震え始めたではありませんか。

 これってミルパパが怖いから 忘れていたのか、うれしかったのか・・・微妙です。

何はともあれ車に乗せ、家路に。かづぼん、ママさんも「ミルクーミルクー」でした。

車中でかづぼん撮影。ママさん抱っこ。ミルパパ運転。)

何はともあれ車に乗せ、家路に。がづぼん、ママさんも「ミルクーミルクー」でした。

帰り道、ミルクをゲージに入れないでママさん抱っこで帰りました。

 

 家に着くと真っ先にロープをゲージから取り出し遊び始めました。

多分、入院中、ロープで遊びたかったのでしょう。ミルクは家に帰ったら何をして遊ぶか決めていたようです。

このとおり元気です。少しやせたかな?)

 出かけようとすると、とても寂しい顔をするので、今日は一緒に車に乗せて行動しました。

散歩のときもこの通り、にこにこ顔です。(これもかづぼん撮影))

もう離れないぞというミルクなりの決意なのか家族に<<べったり>>です。家の中ではかづぼん、ミルパパの後追いをし、ちょっと外に出ようとすると玄関でそわそわ。

今日はゆっくり寝なさい。

おやすみーということで、今、熟睡しています。やっぱり疲れているみたいです。)

かづぼんの写真の腕前が小学三年生にしてはうまいと思う人クリックお願いします。