goo blog サービス終了のお知らせ 

ボストンテリアと超庶民的生活

徒然なるままに書き込んでいきます。お暇なら見てね。

ママさんの携帯カメラから「ボステリinママさん号」

2007年07月21日 | ミルク
今日もミルクはいません。
もらってきてから8ヶ月。
ミルクは家族の一員になっていることを改めて感じました。

今日はママさんの携帯カメラストックからの1コマです。
この写真、どんな場面か分かります?
この日、ミルパパがいつものミルク号を仕事に乗っていってしまったため、代わりにママさんの車に乗せられた時の写真です。
この後、ママさんはかづぼんのスイミングのお迎えに行きました。

居心地悪そうでしょ。「新聞紙の上じゃお尻がいたいよー」という感じかな?
そう何か訴えている顔をしていました。

ボストンテリアは表情が豊かです。だからもう1匹、2匹と思うのかな?自分も、もう1匹と思った一人です。
(犬を2匹飼うなら二人目を育てなさいと言われそうなのやめました。)
ちなみにミルクの実家のおばちゃんの家では、ミルクの姉妹を2匹育てています。
この二匹も個性豊かなボステリです。
ミルクの姉妹はまた機会があったら紹介します。

明日ミルクが帰ってきます。
またクリックお願いします。    にほんブログ村 犬ブログへ





ボストンテリア不在のブログ

2007年07月19日 | ミルク
今日もミルクはいません。退院の日が待ち遠しい。

写真は朝の散歩で撮影したストックの一枚です。
ここは前橋。
上毛三山とよばれる赤城山、榛名山、妙義山にかこまれた田舎に住んでいます。
浅間山の噴煙も毎日良く見えます。

さて今日のミルクはというと、またママさんが病院で様子を聞いてきました。
ミルクはとても元気。先生が散歩に連れて行って下さったそうです。
ゲージから出してもらうときはうれしいポーズをとったらしい。
                          これはなついた証拠なのね。
良かったのか悪かったのか。
でもご飯は、気に入らないのか食べていないそうです。

なんとかなっているみたいで、よかった。
土曜日の退院の日は、また家族全員で迎えに行きたいね。

ミルクの元気な姿が早く見たい。

見てくれた人、是非足跡をお願いします。  にほんブログ村 犬ブログへ


手術の結果

2007年07月19日 | ミルク
今日はミルクはいません。

昨日あれほど落ち込んでいたのは・・・
動物病院で先生から「短頭種の場合、麻酔に対しての感作が強いので場合によっては、命を落とすことがある。」と言われたから。
”本当にまれに”という言葉でしたが、皆その”まれ”という言葉に悪い結果を想像してしまい、落ち込んでいたのでした。もちろん寂しいという事もあってですが。

今日、ママさんが仕事の帰りに動物病院で手術の結果を聞いてきました。
その話を聞いて少し不安になりました。ミルクは手術後、舌がのどに入り込んでしまい、一瞬、呼吸が止まってしまったそうです。そして先生が一生懸命、舌を持って引っ張り出し大事には至らなかったとのこと。(大げさに書きすぎたかな)
ちょっと危ないときがあったということで。

そして病室をのぞくとミルクは麻酔がまだ残っていたのか、人間不信に陥ったのか、ぼーっとしていたそうです。ドビラ越しだったためか、ママさんが見たとき、ミルクは気づかなかったそうです。

この文章を書き終える前に、かづぼんと二階に行って、(二階は怖くて一人では寝られないとのこと)寝かしつけていたら、またまた自分が寝てしまった

すみません。UPした時間が朝になってしまいました。

またクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 犬ブログへ

がんばれミルク!

2007年07月17日 | ミルク
7月17日 そう今日はミルクの入院の日です。
ミルクは今日の夕方、避妊手術のため動物病院に入院しました。
手術は明日の午後一番。術後3日間の入院です。
帰宅は土曜日になります。
ブログは更新していくつもりなのでよろしくお願いします。

手術は、なにしろ初めてのことだったので、家族全員でミルクを預けに行ってきました。
ミルクはというと、以前から動物病院が嫌い。大っ嫌い。
車から降り、中に入った瞬間、<ぶるぶるぶる>ふるえがきました。
思い出したんだね。
診察の順番が来ても、ずーっと震えています。

かづぼんはミルクのことが心配だったのか、今日は先生の言うことを良く聞いて、ミルクに本当にやさしく、最後ミルクの頭をなでて帰ってきました。

帰り道、皆、空気が抜けたようにしぼんで車内は寂しさであふれていました。

家に帰っても皆涙顔。ミルクが我が家の一員として、われらのパートナーとして存在していることを改めて感じました。
もう「敷島公園の裕福なおばちゃんにあげちゃうぞ」なんてこと言わないよ。

ミルクがんばれ 歯を食いしばれ 
無事退院してきたら革製の首輪を買って上げよう。と思ったミルパパでした。

お世話になります。ブログ村でお友達ができそうです。またクリックお願いします。   にほんブログ村 犬ブログへ



「世界の名犬牧場」に行ってきました。

2007年07月16日 | ミルク

台風一過で晴れたので、大サービスで群馬県富士見村にある「世界の名犬牧場」に行ってきました。

ミルクは今回が2回目。ヤフーで調べたら割引クーポンがあったので印刷して持参。

県外の方、もし赤城山に行く機会があったら、是非行ってみてください。

http://coupons.yahoo.co.jp/bin/detailview?id=sx12277914&.src=coupon&.done=

 

本日の写真はすべてかづぼんの撮影です。

小学生カメラマンがんばれということで、ミルパパ(自分)はベンチでのんびり。ママさんはミルクが他の人に跳びつかないか監視です。

 

さてミルクはというと、到着したとたんに大はしゃぎ。

すでに鼻は赤く染まっています。

 

今日は犬たちが多く、(といっても園内が広いので混んでいる様には見えない。)ミルクも大興奮。

               こんなうれしそうな顔してました。

大きなドーベルマンを追いかけ、すごいスピードで走っていく勇姿にはすごいぜと思ったほど。

↑後ろ足を浮かせて前足で180度回転している。 すごい

競争するレーンもあります。

プールもあります。

さすがに水の中は嫌いみたい。足をつけただけで入りたがりません。

 

 楽しかったね。でもボストンテリアがいなかったので残念でした。

 

今回はお昼くらいから、2時ごろまで遊んでいました。

もしミルクを見たという人コメントお願いします。

 

「世界の名犬牧場」を紹介します。

群馬県勢多郡富士見村石井2252-1

TEL.027-288-1661 カーナビで調べれば一発。

 http://www.meiken-bokujou.com/

ペットショップ、ペットレンタルがあり、犬がいなくても楽しめます。

ペットレンタルをしている家族も多くいます。これから犬を飼おうとしている良い予行演習になるのでよろしいのでは?

 

これから群馬県内のドッグランをドッグランを紹介していければ良いなあと思っています。もしここがお勧めというところがありましたらコメントお願いします。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。

是非一票お願いします。→

 

  


昨日の分

2007年07月16日 | ミルク

避妊手術の日が近いので、昨日はこんなことしてました。

台風で天気が悪かったので。

まずひげをはさみで切って、

シャワーで体を洗ってからママさんにタッチ。

ママさんがジョリジョリ?とシェッドバスターでおていれ。

 

きれいになったね。無駄毛がいっぱい取れました。

シェッドバスターやっぱりおそるべし。

↓ブログ村のランキングに参加中です。他にもたくさんの犬のブログがあるのでよろしかったら、クリックして見てください。

 


おもちゃ

2007年07月13日 | ミルク
ミルクのお気に入りおもちゃ

《デンタルコング》 MADE IN USA

一番のお気に入り。このデンタルコングは2代目です。
1代目は噛みちぎり穴だらけになったので廃棄。




今日も景気付けに一票お願いします。   にほんブログ村 犬ブログへ

ちょっとだけ

2007年07月12日 | ミルク
ドッグフードだってとうもろこしが入っているのだからOKでしょう。

えっ だめなのー
全部あげようとしたら、ママさんからストップがかかりました。

ママさんがミルクはぜったいげろるよというので
4粒だけ~。

我が家は{おげろ}の処理はあげた人の責任という約束になっているので。



おいしい?
4粒じゃ分からないか。


一票お願い!    にほんブログ村 犬ブログへ