日曜日、約束どおり、富士見村にある名犬牧場に行ってきました。
ブログに書くのは2回目。実際に遊びに行ったのは3回目。
家から25分なので本当は毎週でも行きたいのですが、入場料が・・・。
超庶民的には入場料を少しでも安くしたい。
前回は割引券だったのですが、今回はかづぼんが小学校でゲットした招待券を使いました。

11時ごろ着いたのですが、暑くて暑くてたまらんと言う感じでした。
お目当てのドッグランはシステムが変わり、大型犬、中型犬専用となっていてミルクはだめか(ミルクの体重7.5kg。中型犬8kg以上)と思いましたが、大型犬とは相性がいいので仲間にしてもらいました。
暑さのわりに混んでいて、しかもラプラドールやゴールデンレトリバーなどの大型犬が多く、
ミルクは、久しぶりのドッグランに大はしゃぎ。さっそくリードを取って自由の身に。
また暴走?と思っていたら、まわりが大型犬のため、ミルクの執拗な攻撃にも動じません。
攻撃してもミルクは返り討ちなのです。たいしたもんだね。ラプラドール。
プールにも入りました。こちらも圧倒。ラプラドールたちが見事な飛び込み。すごい。
川遊びで水に慣れたミルク。今日は積極的に水の中へ。

ミルクが噛まれている図。
実はミルクのボールを取り合いしている様子でした。
ミルクがプールに入ると後から、ラプラドール達が入るという状況です。すっかり遊ばれているみたい。大型犬にちょっかいを出されて、フゴフゴおぼれそう。
でもミルクがちょっかいをかける小さなワンちゃんが少なかったので、自分としては比較的安心してドッグランを満喫できました。
</o:p>
こんな平和的な方もいました。ゆっくりと温泉につかるような感じで水あび。優雅だねぇ。
結局、1時間30分、最後まであっちに飛んで行ってちょっかいを出し、こっちに飛んで来て違うわんちゃんにちょっかいを出すの繰り返し。まわりのおばさまたちに元気ねぇなどと言われていました。
それから赤城山へ登っていったのですが、車の中でずーっと《シュッシュッシュッ》と汽車になってました。
つづく。
皆さんの一票お願いします。

こちらのランキングにも参加してます。 
