ものみだか日記~平井堅のことばかり考えるまいにち(仮)~

ものみだかい私が、ふなふな書いております。
柔軟剤はダウ●ー、料理は卵かけごはん。
そんなマスターに今夜もズキュン!

[生観] 早春のスペイン坂は堅一番(1巡め)

2008-02-25 04:10:14 | 2008冬 キャンバス+2
んあ。
しまった。また、何をしに行ってるかも書かずに更新してしまった…(昨日の2つね。)

こーれでーす♪↓

平井堅、学生時代語る…新曲PRで“青春のかけら"持参 :サンケイスポーツ ※写真付き

平井堅 青春グッズ公開:スポーツ報知
平井堅、女性?寂しげに「皆無です」 : デイリースポーツ


ということで、堅ちゃんが公開生出演した
TOKYO-FMの渋谷・スペイン坂スタジオの観覧に行ってきました。

※以下、完全に自分目線でしかない内容をダラダラ書いてますが;
 それでももし“こういう雰囲気でしたよ~”ってのが伝われば…
という程度なので
 ご容赦くださいませm(_ _)m
 でも、今は同時にネットで動画配信されてるそうだから、
 そっちのほうが堅ちゃんよく見えるんだろうなー(笑)。
 (あ、放送後もしばらくは、ちょこっと見られるんだ!)

特にT-FMから観覧方法の事前告知はなかったんだけど、
通常のよーに10時に整理券が配られたようで、
普段は9:00くらいに着けるように行くのだけど、
前夜帰宅が遅かったのと、知らず知らず花粉へのオノノキがあって出遅れ、
数分ちこく。
でも無事、整理券を入手できました。

堅ちゃんの生ゲスト出演は、15:00~(「TOYOTA SOUND IN MY LIFE」)と
16:00~(「DoCoMo Hits from the Heart」)の2番組。
「まーどっちかしか観れないんだろうな~」と思ってたら、
配布係のスタッフ女の子に「両方観覧ご希望ですか~?」とたずねられ、
白と緑の2種類の整理券をいただきました。わーい♪
(昨日は放送開始直前まで配布してたみたい)


┌──────────────────┐
 1巡メ 「TOYOTA SOUND IN MY LIFE」
└──────────────────┘

集合時間は14:30だったので、結構時間あるなあと思ってたけど、
とりあえずお茶して→とりあえず化粧して(トイレで)
→ゆっくりお昼ご飯食べて
(これから堅に逢うこと考えるとイマイチの
どを通らないんだ、これが。
 ワタクシ、堅に関してのみ乙女だから・笑)

→無印良品でぷらぷらしてたら、案外すぐに時間。あら。
ハンズも回るつもりだったのに~~。

で、整理番号順にPARCO(スタジオはここの1Fに入ってる)の壁沿いにぐるっ
と並びまして。
そしたらー!
さっきまではポカポカ春の陽気だったのに、
急に曇って日陰になっちゃって――さ、さぶぅ~~~!!
札幌Barでの行き倒れ以来、「冷え」に病的におびえる私は、
ババシャツ+セーター2枚+コート+あったかガードルで、それまでは
「この暖かい日に、アホかいな」っていでたちだったけど、それでも寒かった。
周りは軽やかな春の装いでいらしてた方が多かったんで、つらそうでした……。

しかも(堅ちゃんもこのあと放送で言ってましたが)
目も開けてらんない、ものっすごい強風!
関東地方、春一番だったらしい。
注意!! リンク先↑ 音出ます

15:00から番組開始で、堅ちゃんは15:15頃から、正味30分程度の出演だった
かな。
ガラス張りのスタジオ(可動式の壁かなんかで仕切って、外からは見えない)
の横に、
20人くらいずつ、ひと組3分程度かな?順繰りに入って、観覧していきます。

私の順番が回ってきたのは、15:30くらいだったかなー。
特に何も準備しないで、おとなしーくしとくつもりだったんだけど、
前回(「君の好きなとこ」リリース時)CD持ってかないで
「ぬかったーっ!」と激しく後悔した
ので、
それ―今回は「キャンバス」のね、もちろん―だけは直前に手に持って、
いざ観覧へ~~!!
  ↑
このCDのおかげで、実はこのあとでかなりラッキーな目に遭います(笑)。

奇しくも前回と同じく、グループで2人目に入ったので、
これまた前回同様、堅ちゃんとの距離がガラスをはさんで約2メートルくらいという、
位置的にはいちばん近い場所。信じらんない近さですわ;;;
ただ、やっぱり座ってる彼の、左側の真横になるので、
“横顔だけを見つめてたー♪”状態でございます。

そんな堅ちゃんのお召し物は(冒頭に上げた記事の写真でもわかるけど)
黒のカーディガン?に、中にもモノトーンのチェックのシャツ。
座ってたので下は見えなかったが、ジーンズのようですね。
そんな“引き締め色”を身にまとっているのに、
不思議と以前(確か「バイマイ―」の時)みたく「細っ!」って印象はなく。
(いや、もちろんスマートなのは相変わらずだけど)
多分それは横から見てると、肩の筋肉が当時よりガッチリしてて、
胸板もちと厚くなってる?からではなかろーかと。

そうか~
「ロッキンオン・ジャパン」の取材ブログで「さらにかっこよくなってる」と評されていたのは
これだったのかー!!!
普通ならこれからユルくなる一方の30代半ばで
オノレの肉体をブラッシュアップするとわ~~~。
同世代として、一抹の光明というか、可能性を見たわ。鍛えねばっ。

ところで堅ちゃんの前のテーブル上、左側(私から見て手前)には、
年期の入ってそーなあだち充の「みゆき」「タッチ」の2冊。
あとはよく見えなくて「なんだあれ?」って思ったけど、
カセットテープだったよーで、マンガと一緒に、あとで放送で紹介されてた
(堅ちゃん私物)。
それと、飲み物はもちろん、リプトン『リモーネ』(笑)。

スタジオに入ったときに、堅ちゃんひとしきり全方位に軽く微笑みつつ手を振ってくれ、
(私のいる真横の方向にも、2回くらい見てくれた♪)
なんかメッセージ書いたのを持ってきた人には、うなずいたりニコっとしたり、
丁寧にリアクションを返してくれました。

観覧エリアは、放送中はラジオの音声が入ってて、
運が良ければ堅ちゃんが放送の中で、観覧の人に話しかけてくれることもあるんだけど
基本的にはスタジオ内の生の音は、外(観覧してる側)には聴こえないんですね。
で、私らの組はちょーど長ーいCMのかかってるときで
堅ちゃんと、堅ちゃんの対面に座ってるパーソナリティの方が
なんか雑談し始めちゃって(話し声はまったく聴こえない)
……あまり外を構ってくれない~~~ん(T T)

「まあ仕方ないかー」と思いつつ、
ずーっと堅ちゃん横を向いて話したままだから、
もっぺんくらいは正面顔見たいわぁと思い、
「気付いてくれたらラッキー♪」と、何の気なしに
自分のカオの横でムダに高速で両手(寒いのでミトン装着)を振り続けてみました。

そしたら、雑談が途切れたのか、
彼がリモーネを飲もーと、左側を向いてペットボトルを手にするときに
ちらっと視界に入ってしまったらしく

―――目をそらして吹き出されました…
リモーネ飲みながら。


いや…ホホエミっつーより、失笑というか苦笑というか、そんな感じだったか…;;

#後になって考えると…
 観覧者は、スタジオを二重(前後2列)で囲む形になるので、
 前列の人は、後列の人が見えるように、中腰になるのがルールなのですね。
 でも、背の低い私がかがむと、ちょうど顔の高さに手すりがあって見づらいので、
 もーヒザついて手すりの下から顔だけ出して見ちゃってたのですね。
 これを堅ちゃんビューでどう見えたか想像すると……
 普通なら誰もいないはずの高さのところで、バボちゃんがウゴウゴしてる的な;
 ああ、笑うさ!そりゃ笑うとも!!堅に笑われるなら本望さ!!!

(幼少期からよく「似てる」と言われて育ちました……)


しかし、バボ(いや、こんなに可愛くないです、本当は;)の願いは通じたらしく、
リモーネを置くとこっちを向いてくれた堅!!!!
私が持ってた「キャンバス」CDにも気が付いてくれたよーで、
“どーもどーも”って感じで、笑顔でぴょこぴょこ何度も軽くお辞儀をしてくれた(!)ので
こちらも“いえいえ~”と、同じ分だけお辞儀を返してしまいました。


まさか堅ちゃんが、自分に何かコミュニケーション?
してくれる日がくるとは、思ってもみなかったので
もー嬉しくて嬉しくて!!
CD持ってってよかったっすわ、ホント。


(長くなったので、2じゅんめに続く)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (あいりん)
2008-02-25 10:33:22
私も生堅堪能組です。
2回とも堅ちゃんから真っ直ぐ目線。
(いわゆる端の方・・・^^;)
間近ではなかったのですがステキでした~^^
それにしても寒すぎっ。
同伴した息子、風邪ひかせてしまいました。
返信する
あいりん様> (抹茶(管理人))
2008-02-28 23:29:44
はじめまして。コメントありがとうございます。
 ↑
実はコメントいただく前に、
ブログ検索であいりんさんのレポ見つけて拝見してたので、
びっくりしました(笑)。

真正面ですかー…それも捨てがたいっ!くうう。
しかし寒かったですよね。春だというのに。
息子さん、お大事になさってくださいませ。

宜しかったら、またいらしてくださいね~。
返信する

コメントを投稿