咲き出したライラック発見! 2011年05月19日 21時53分23秒 | Weblog 南向きが咲き出していた 大通西3丁目 咲き始めた ライラックの開花宣言があった 開花の秘密を発見! この策は地下街からの排気口があった!
星置緑地へ 2011年05月18日 21時03分11秒 | Weblog 木道が整備されている 誰も居なかった 水芭蕉は終わった コジマエンレイソウの説明板 コジマエンレソウの多いところだ ズームアップ エゾノリュウキンカ 咲き終わった 花の時期は終わって訪れる人も無い!
手稲区から手稲山! 2011年05月18日 20時38分01秒 | Weblog 西区から手稲区に入った所! ズームアップ 中の川から ズームアップ マンションの上に 手稲山実ながら下手稲通りを西へ 最初は左の山が重なっていた 手稲山が近くなった 星置から右側にマンション ズームイン!
ラッキーライラック! 2011年05月16日 19時57分02秒 | Weblog 早咲きポイントで探す! 見つけた!今年二つ目!強風で動くので写すのに手こずった! ラッキー!強風で肌寒い日が三日も続いている!
咲き出したライラック 2011年05月16日 19時48分30秒 | Weblog 大通公園の北側のライラックに咲き始めを見つける 白は蕾が固い! 強風が三日も続いている 一日や二日では変わっていない!一週間後だと季節の違いを感じる!
別のミドリニリンソウ! 2011年05月15日 21時06分29秒 | Weblog 一株に白と緑が混在する 蕾やら開きかけていたり! 気温が上がらないので全開にならない 眼がなれると見つかる! 蕾は紛らわしい!一週間後はどうなっているか楽しみです!