goo blog サービス終了のお知らせ 

大相撲好きの独り言日誌。

ほぼ<大相撲>だけの独り言風ブログ。

記録更新中?!

2006-07-28 22:26:13 | 似顔絵~高砂一門&その他
・・・( ^.^)( -.-)( _ _) ・・・。

秋場所の十両昇進力士は
新十両1人と再?十両1人の計2人なのですが、

今回は再?十両:須磨ノ富士の
似顔絵?画像“大銀杏バージョン”を。

・・・・・・・。

名古屋場所は幕下西3枚目での5勝で
見事8度目の十両昇進・・・となったワケですが、

十両昇進8回目・・・というのは
“新記録”らしい。

・・・・・・。

幕下上位では当たり前のように
勝ち越す実力がありながら、

十両では・・・3度目の昇進時に
連続で勝ち越した(8勝)2場所だけ・・・。

・・・謎だ~・・・

やはり・・・典型的な突き押し相撲の力士は

良い相撲で波に乗り切れないと
そのままズルズルといってしまうらしい。

・・・う~む・・・

秋場所はまず
十両での通算3度目の勝ち越しを。

・・・是非っ

白星貯金が消えた。

2006-07-20 22:48:53 | 似顔絵~高砂一門&その他
大相撲名古屋場所12日目。

幕内の優勝争いは・・・
完全に横綱の独走状態。

精神的にも安定しているからなのか全勝だし
今のところは全く乱れていない

現時点で優勝は横綱だと思うけれど、

残り3日間で横綱の全勝を阻止できそうな相手が
・・・今のところ白鵬しか思いつかない。

・・・う~ん・・・・。

大関陣5人いて・・・元気なのが
白鵬しかいないっていうのがなぁ~。

・・・・・・。

・・・十両の優勝争いは現在
寶智山(ほうちやま)が単独トップですが、

その寶智山たちと6日目まで
全勝で並んでいたハズの皇牙が、

・・・失速・・・。

6連勝の後の6連敗で
今場所の白星貯金が・・・無くなった

連勝が止まってしまって
歯車がかみ合わなくなってきたかな。

・・・・・・。

来場所に引きずらないためにも
残り3日間・・・p(#^∇°)q ファイト!

『オーラ』効果。

2006-07-17 22:58:32 | 似顔絵~高砂一門&その他
大相撲名古屋場所9日目です。

今日は“海の日”で休みだったので

BSでず~っと三段目上位辺りから
大相撲中継を見て(&聞いて?)いましたが、

不快指数がMAXになる位のウザイ奴が
今のところは居ないらしくて、

中継(録画含む)の音声を見た時に
一度もミュートにしないで済んでいる(笑)

でも・・・明日辺りから
見苦しい(聞き苦しい)のが出没し始めるのか?

・・・・・・。

・・・う~・・・
この蒸し暑い時期に・・・。

自分の不快指数は間違いなく上がる・・・と思う。

・・・・・・。

TV観戦の場合は

聞こえた瞬間即ミュート・・・で
少しだけマシになりますが、

館内で観戦する時は
居場所によっては最悪・・・。

・・・・・・・。

さて・・・幕内では
全勝の栃東と1敗の千代大海の取組があり、

千代大海が・・・勝ち越した。

ま・・・7日目の土俵下での事に関しては
いただけなかったけど、

やはり・・・あの番組に出演した事で
色々な意味で本当に変わったらしい。

あの番組・・・『オーラの泉』出演効果が
本当に出ているのかな。

現時点で・・・これが
ホンモノかどうかの判断は

・・・う~ん・・・。

【TB御礼】
≪小さなニュースブログ≫様
トラックバックありがとうございましたm(__)m

ひたすら前に。

2006-07-09 22:36:40 | 似顔絵~高砂一門&その他
今日から≪大相撲名古屋場所≫が始まった!
・・・のですが・・・。

初日からいきなり波乱(?)があり
・・・白鵬と雅山が黒星スタートに。

2人そろって初日に負けるとは
思わなかったけれど

今日の白鵬は・・・立ち合いから良くなかった。

並の力士ではない・・・ので
それなりに相撲にはなっていたけれど

途中で自分から叩こうとしたのが
決定的だったかな・・・と。

・・・う~ん・・・・

・・・・・・。

さて・・・今日のBS大相撲中継では
十両土俵入り前まで

今日取組が組まれていた“自己最高位”の力士
を紹介していたのですが、

今回の似顔絵?画像の力士さんも
紹介されていた1人でした。

錦戸部屋の風斧山(かざふざん)。

先場所幕下(※自己最高位)で6勝1敗だったので
今場所は幕下東21枚目まで上がってきた。

以前は上半身に比べると
若干…下半身が細く見えていたのですが・・・

今日の中継で見たら・・・
下半身も大きくなってきたように見える。

だから・・・今日の相撲でも

ひたすら前に前にと足が出ているので
相手の叩きにも簡単には落ちなかった。

・・・・・・・

この内容だったら・・・

錦戸部屋の関取第1号になれる日が
きっと来るハズ!・・・だと思いたい。

・・・頑張れ~

IQサプリにて。

2006-06-10 23:03:57 | 似顔絵~高砂一門&その他
・・・番組欄にも出てはいた。

・・・ただ・・・。

横綱と琴欧州が出題者として
本当に【IQサプリ】に出てくるとは。

あの出題の仕方だと・・・
ロケ時間はかなりかかったと思うのに

・・・かなり協力的だった( ̄▽ ̄;

横綱は…手形とサインを書き、
大関(琴欧州)は…問題文も直筆で。

・・・う~ん・・・

やはり出題者が出題者なだけに
問題内容は相撲に関わる事がヒントになっていた。

解答者側にはデーモン小暮閣下もいたのだけれど

もちろん・・・閣下は余裕で正解(爆)

・・・・・・。

明日の昼~夕方は日テレ系で
【大相撲最強決定戦】の中継があるな~。

朝青龍は出場予定らしいけれど・・・
さて結果はど~なるのかな?

同時期に…。

2006-05-19 00:44:56 | 似顔絵~高砂一門&その他
大相撲夏場所12日目です~。

・・・幕内の優勝争いは・・・
1敗の2人が共に白星だったので

トップは変わらないのですが・・・。

・・・2敗力士が把瑠都1人になってしまった。

・・・う~ん。

このノリだと・・・把瑠都との対戦結果次第で
優勝者が決まりそうだな~。

・・・・・。

さて・・・12日目限りで
幕下に落ちていた隆の鶴が引退した。

今場所は6戦全敗で・・・先場所も
十両で初日に勝っただけで

以来・・・20連敗

今場所は同じモミアゲの闘牙も
引退して準年寄になっている。

2人のモミアゲ力士が今場所限りで引退をして
準年寄として1年間協会には残れる

・・・同じ一門ではないので
同時は無理だとわかってはいるのですが、

断髪式も・・・同時にやったら面白いと思うんだけどな~。

一日違いとかなら可能かな?(爆)

【レッド】だねぇ~(爆)

2006-05-14 22:39:56 | 似顔絵~高砂一門&その他
大相撲夏場所中日(8日目)・・・。

今日は進行が遅れ気味だったおかげなのか、

三段目取組の途中で行われていた新序出世披露を
BS中継でも見ることが出来ました。

今回は幕下付出の下田を除いた
新弟子10人だけが出世。

・・・だけど・・・
出世披露に出てきていたのは9人。

・・・アレ?!・・・ひょっとして(以下自粛)・・・。

ちなみに・・・9人の中で1番目立っていたのは
15歳で195センチ・・・という事で
検査の時に話題になっていた玉ノ井部屋の新弟子さんでした。

・・・う~ん・・・。

・・・・・・。

さて・・・今日は
昨日まで全勝だった千代大海が負けた。

・・・・・・。

相手は・・・唯一の現役横綱が同部屋なので
“結びの一番”は今日が初めてだった好調の朝赤龍。

優勝争いをしていた場所でも
千代大海には勝てなかったのですが・・・

今回は朝赤龍が冴えていて
完全勝利・・・といってもいい相撲内容でした

8日目終了時点で
朝赤龍は東の2枚目での6勝目!なので・・・

もし勝ち越せば“三賞受賞”だけでなく
来場所の新三役もアリですな~。

さて・・・どうなるかな?

上位陣…大崩れ。

2006-05-09 23:37:20 | 似顔絵~高砂一門&その他
夏場所3日目です~。

・・・横綱が今日から休場した。

昨日の取組で土俵下に落ちたときに痛めた
右ヒジの状態がかなり悪かったようだ。

“全治2ヶ月”という診断が出たらしいので
来場所も・・・どうかな。

並みの力士ならば・・・来場所も
“休場”という判断が下されているかもしれないが、

朝青龍だから・・・ねぇ。

・・・・・・・。

そして今場所は5人いる大関陣ですが、

琴欧州と栃東が負けて
今日もまた5人揃って白星・・・とはいかなかった。

・・・・・・・。

大関が5人もいて・・・
そのうち3人が黒星先行って・・・・

・・・・・・。

白星先行している2大関にしても
内容が微妙・・・。

・・・先場所ほどの良い内容・・・ではないけれど
5大関のなかでは白鵬が一番かな。

・・・う~ん・・・(;-_-;)

【TB御礼】
御礼が遅くなり申し訳ありません。
TBありがとうございました・・・

白星プラス・・・?

2006-05-07 22:47:00 | 似顔絵~高砂一門&その他
大相撲夏場所がはじまった。

十両以上の休場力士が
1人も出なかった先場所とは異なり、

今場所は・・・初日から休場力士が・・・。

初日からの十両以上の休場力士は
再十両の将司だけ・・・かと思っていたら、

なんと・・・(◎_◎;)

すでにワリを組まれていた時津海も
急遽(?)休場することになり・・・相手の十文字が不戦勝。

・・・・・・( ̄ ̄;)

十両以上の取組で“初日に不戦敗”というのは、
昨年九州場所の把瑠都以来・・・かな。

・・・・・・。

まず・・・横綱&大関陣の結果は
魁皇と琴欧州が敗れ・・・

朝青龍も安馬に勝った・・・とはいえ
かなりビミョ~な相撲内容だったと自分は思う。

で・・・結びの一番のあとには必ず
“弓取り式”がありますが・・・、

いつもとはちょっと?違う雰囲気です。

なぜなら・・・弓取り担当は
“新十両”の皇牙・・・だから。

新十両の初日で白星だったこともあり、
今日の弓取り式はミョ~な盛り上がり方でした。

・・・・・・・(;^-^;)

皇牙が十両になったので

弓取りの控えの時にも
座布団が出るようになったらしい。

十両昇進後も弓取りを続けた関取は
およそ30年ほど前の板倉(大剛)以来・・・ということなので、

この皇牙の弓取り式の映像は
貴重なモノになるかも。

国会中継などで変更が無ければ
『新十両紹介:皇牙』の放送は6日目です~。

○(^^ ) o o ( ^^) ○

どっちの悪魔?

2006-04-30 22:35:30 | 似顔絵~高砂一門&その他
場所前に必ずある一門の稽古ですが、

今日は友綱部屋で
立浪・伊勢ヶ濱連合の稽古が行われていたようで。

この一門(連合)は比較的関取が多く
夏場所の番付では13人いるのだけれど、

今回は高見盛も参加していたらしい。

夏場所負け越したら・・・
星によっては十両落ちもある

しかし・・・まぁ・・・
『悪魔の力借りてでも』って

なんとも・・・極端ですなぁ~・・・(;^-^;)

・・・・・・・。

この場合・・・悪魔ってホンモノ?

それとも…“デーモン小暮閣下”のことかな?

相撲の事でプラスになりそうなのは
閣下のほうだと思うけれどねぇ~( ̄▽ ̄;

さぁどっち?!(爆)
※どっちの料理ショーみたい・・・。

塩足らん…?

2006-03-28 23:18:34 | 似顔絵~高砂一門&その他
先週の土曜から流れていたらしい
あるCMを見る事が出来た。

ロングバージョン(30秒)もあるのだろうけれど、
今回自分が見たのは15秒バージョンだ。

今回の似顔絵?画像の関取が主役(ボケ役?)で
まだ十両の把瑠都も出演した・・・という事でも

相撲ファンの間では話題になっていた・・・
『ANAのエコ割シリーズ(東欧編?)』のCM。

東欧?出身の関取は他にもいるのに
・・・把瑠都と白露山を起用したセンスが凄い。

把瑠都は元々語学力があるし
話題性もあったのだろうけれど、

白露山が起用された理由は
・・・一番日本語が上手いからだろうな~。

把瑠都が出てくるのはCM前半の
3関取が定食屋のようなところで話している場面だけ。

1:“ハンガリーでは塩が足りない事を~(以下省略)”
  と把瑠都が話す・・・。
       ↓
2:“ホント?”と2人に確認する高見盛。
       ↓
3:場所が変わって土俵上・・・。
  塩を持って見つめたまま考え込む高見盛と
  その姿を見ている行司と白露山。

といったカンジでしょうか。

このCM・・・
いつまで放送してもらえるのだろう?

・・・う~ん。

【TB御礼】
トラックバックありがとうございましたm(_ _)m

入れ替え?戦。

2006-03-25 23:14:15 | 似顔絵~高砂一門&その他
大相撲春場所14日目です。

・・・・・・。

まず・・・主な幕内力士の結果ですが、

朝青龍と白鵬はともに1敗を守り、
栃東は11勝3敗に。

そして・・・魁皇・・・。

今日も勝って“7勝7敗”にはなったのだけれど、
明日の相手が・・・・。

・・・・・・白鵬だ。

よりによって・・・
このタイミングで組まれるとは。

・・・・・・。

十両では“怪人”把瑠都が絶好調。

この様子だと・・・
およそ40年ぶりの記録が本当に出るかもしれないな~。

でも明日の相手は7勝7敗の隆乃若。

今場所の対戦相手を見ていると・・・

比較的長身で激しい突っ張りもある力士とは
あまり組まれていなかったなぁ。

ひょっとしたら・・・。

・・・・・・・( ̄▽ ̄;A

さて・・・昨日から
十両と幕下の入れ替え戦が何番か組まれていますが、

今日は幕下上位の4力士が登場。

今回の似顔絵?画像の力士さんは
そのうちの1人でした。

新十両の寶智山との対戦で勝ったのですが・・・。

土俵際での逆転勝利のようにも見えるが

・・・アレは焦りすぎた寶智山の自爆・・・にも見えた。

寶智山は惜しかったなぁ・・・。

・・・・・・。

一方・・・上林は5勝目にはなったけれども
今場所の幕下上位は勝ち越し組が多く、

しかも十両から陥落しそうな力士が少ないので
現時点では十両復帰に関してかなりビミョ~な状況。

ま・・・明日の結果次第です。

・・・・・・・。

人の倍以上の苦労&努力している人間が
報われるような結果であって欲しい。

自分はそう思います。

【お詫び&TB御礼】
御礼が遅くなり申し訳ありません。
TBありがとうございましたm(_ _)m

特例適用近し。

2006-03-21 22:20:44 | 似顔絵~高砂一門&その他
大相撲春場所10日目です~。

今日は“春分の日”ということで、
観客も多かったように見えましたが・・・。

・・・・・・・・。

今日の幕内前半戦には
“メインイベント”(爆)
 高見盛-北桜の一番がありました。

“仕切りから盛り上がる(であろう)取組”
ということで、

2人が土俵上で仕切っている間
TVでは“実況音声無し”という状態に。

・・・・・。

この取組・・・仕切りだけでなく
相撲でも両者の攻防が面白い。

結局勝ったのは北桜・・・でしたが、
ファンの期待を全く裏切らなかったな~。

・・・・・・・。

さて・・・現在の弓取り力士は
 高砂部屋の皇牙(おうが)なのですが、

今場所は(自己最高位の)幕下東4枚目で
勝ち越しを決めました。

仮に春場所後・・・十両昇進出来た場合、
“弓取りはどうなるのか?”

・・・・・・・。

同じようなパターンでは

過去・・・十両昇進前だった巴冨士が
昇進直前まで弓取り式をしていた事があるけれど、

巴冨士は・・・昇進後は担当しなかった。

ただ・・・・十両昇進後も
弓取り式をした関取もいた様だし・・・。

弓取り式をしている力士が
担当期間中に十両昇進出来た場合・・・

特例で昇進後も出来る・・・というのがあるらしい。

ご本人も続ける意向だという新聞記事も見た。

それが実現できれば、
およそ“30年ぶり”の事だそうで。

う~ん・・・見てみたい。

明日はキャラ同士?!

2006-03-21 00:11:02 | 似顔絵~高砂一門&その他
大相撲春場所9日目です~。

今日は三段目取組の途中で
新序二番出世披露があったようですが、

2番出世力士一覧を見ていても
やはり・・・経験者が多いな~と思う。

・・・たぶん・・・

大学や高校の相撲部でレギュラーだったような
人間同士でワリが組まれていたのだろうな~。

・・・・・・。

今場所の新弟子でも
大学相撲部出身者が何人かいるけれど

幕下付出基準が変更される前だったら、
“幕下最下位格付出”になっていた人間も居たと思う。

1番出世だった3人は間違いなく付出だった・・・かも。

・・・・・・・。

・・・・・・(⌒▽⌒;;;A

さて今日の主な上位陣の結果ですが・・・
魁皇が千代大海に負けた・・・。

・・・う~ん・・・。

白鵬は・・・今日も勝ったけれど
昨日から相撲っぷりが・・・。

7日目までの安定感とは違っているように見える。

・・・・・。

10日目は“高見盛-北桜”という
仕切り中から盛り上がりそうな取組があります。

・・・・強烈だな~。

【TB御礼】
TBありがとうございましたm(_ _)m

違和感。

2006-02-05 22:47:35 | 似顔絵~高砂一門&その他
ど~も・・・お久しぶりですm(_ _)m

今日の夕方に・・・フジ系のテレビ&ラジオで
“大相撲トーナメント戦”の中継がありました。

このトーナメント戦・・・
今年で30回目だったらしい。

・・・って事は・・・30年目ですか・・・(⌒▽⌒;;;;;

ネットのニュースでも出ていますが、
今回の幕内の優勝力士は・・・朝青龍。

十両では栃乃洋だったらしい。

幕内&十両・・・・どちらも優勝したのは
番付最上位力士だったのね。

・・・・・・。

トーナメント戦とはいっても、
花相撲ですから・・・。

本場所と同じ迫力は・・・う~ん。

・・・・・・・( ̄ ̄;)

花相撲なので・・・怪我したくないだろうし。

・・・・・。

しかしまぁ~・・・その~・・・。

自分は“某国営放送Ver.”に慣れきってしまっているので、

正直言って・・・民放のCM入りの
相撲中継にはかなり違和感がある。

花道レポートに女子アナが居ることに関しては
花相撲だし悪くはないと思うけれども。

あの・・・みのもんた氏の壊れっぷり?が・・・( ̄▽ ̄;A

相撲中継を盛り上げようと
してくれているのはわかるのだけれど。

・・・・・・。

ま・・・某日テレの相撲中継の
実況アナF氏よりはマシだと思う。

・・・少しだけ・・・。

今回の相撲中継で個人的にヒットだったモノ。

“武蔵丸&武双山コンビの花道レポート”
・・・これだけだったかも(爆)

【TB御礼&お詫び】
御礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
TBありがとうございました。