goo blog サービス終了のお知らせ 

大相撲好きの独り言日誌。

ほぼ<大相撲>だけの独り言風ブログ。

一味違う?

2006-09-13 22:02:57 | 似顔絵~二所ノ関一門
・・・(*^^*)・・・。

大相撲秋場所4日目~。

先場所9日目から連敗中だった
栃東が・・・やっと白星

ちなみに・・・相撲を取っての白星は
名古屋場所の7日目以来・・・。

・・・・・・・・( -。-) =3

注目の白鵬は・・・
今日も勝つには勝ったけれど

内容が・・・良くないな~。

もう一人の注目力士雅山は
黒海に破れて2敗目に。

・・・・・・。

先場所とほぼ同じ
星取パターンになりつつあるよ~な・・・(汗)

・・・う~ん・・・。

さて・・・今日は
“把瑠都-露鵬”という好取組が・・・。

この2人の取組って・・・
初顔合わせ・・・だったんだね~( ̄▽ ̄;

本当ならば先場所対戦していても
おかしくは無かったけれど、

露鵬が・・・例の一件で
3日間の謹慎状態だったから・・・(滝汗)

・・・・・・・。

もし・・・ガップリに組んでしまったら

たぶん把瑠都の方が有利ではないかと
自分は思っていた。

けれど・・・違っていたんだな~

露鵬が上手かった

あの把瑠都が相手でも
がっぷり組み勝ってしまうのだから。

・・・う~む・・・(;^-^;)

今場所の露鵬は一味違うかも

“初”の連勝スタート。

2006-09-12 22:51:27 | 似顔絵~二所ノ関一門
・・・「(^^; )・・・。

大相撲秋場所3日目~。

注目の白鵬は・・・
ひじょ~に危なっかしい相撲で勝ったようですが、

連敗スタートの栃東が・・・(T^T)

あの状態で・・・しかも
今日の対戦相手が雅山だったから

ある意味仕方が無い・・・とも思えるけれども
かなり見応えがある内容だったらしい。

・・・う~ん・・・。

・・・・・・( ̄ ̄;)

・・・・・・。

さて・・・今場所は
琴欧州がかなり好調なようでして、

初日から白星を重ねている

大関昇進後は・・・
怪我で調子が出ない時期が続いていたのもあって、

大関になってからは
初めての連勝スタート・・・になるらしい。

・・・・・・。

今場所は久しぶりに
琴欧州も優勝争いに絡んでくるかな?

祝!結婚。

2006-08-23 21:27:33 | 似顔絵~二所ノ関一門
・・・「(^^; ) ・・・。

台湾巡業も終わって番付発表まで

“大相撲に関わる記事が何もないな~
と思っていたのですが・・・。

・・・・・・。

『豪風結婚会見って・・・L(・o・)」

結婚という事には驚かなかったけれど・・・

ヤフーのトップページの
トピックスに出ていたという事には

マジで驚いた。

・・・・・・・。

記者会見の後・・・婚姻届を提出したらしい。

ご結婚おめでとうございます

・・・お幸せに~

補欠⇒参加決定?

2006-08-03 23:17:27 | 似顔絵~二所ノ関一門
・・・(シ_ _)シ・・・。

も~すぐ夏巡業がはじまります。

昨年の夏巡業は
“2日間”だけでしたが・・・、

今年の夏は・・・東北&北海道の5ヵ所と
プラス台湾巡業の2日で計7日分の日程だ~。

わ~い♪昨年の3倍だ~(爆)

・・・なんだかなぁ~(汗)。

ヒジョ~にむなしいぞ~・・・。

・・・・・・。

さて・・・数日前に
台湾巡業に関係する内容の記事が

色々なスポーツ新聞に出ていました。

それによると・・・

幕内の3力士が故障で参加できないので
十両の3力士が代わりに(?)参加出来るらしい。

というワケで・・・

今回の似顔絵?画像の関取は
その補欠当選(?!)組の1人(のつもり)です。

・・・・・・。

いつもの日本国内の巡業だと
十両の関取も基本的には全員参加なのですが、

“台湾巡業”は国外の巡業なので
海外公演の時と似たような参加資格があるらしい。

ただ・・・海外公演と海外巡業で
ビミョ~に異なっているのは、

たしか・・・海外公演の時には
十両力士の繰り上げ参加は無い・・・という事。

※もし間違っていたらスミマセン・・・f(^_^; 

・・・・・・・。

そ~いえば・・・も~ひとつ台湾巡業関係の記事で
『(夜の)誘惑に気をつけて』というのがあったのだけれど、

気になったのが・・・この記事での

「すごく美人が多いらしいけれど、
気を付けないとヤケドじゃ済まなくなるぞ」


と身を引き締めていた“ある力士”って誰だろう?

・・・う~む・・・

≪第3の人生≫へ。

2006-07-27 22:30:47 | 似顔絵~二所ノ関一門
・・・(ToT)>゛・・・。

昨日(26日)行われていた番付編成会議で

十両昇進力士2人(新&再)と
引退力士13人が発表されていましたが・・・。

・・・予想通り・・・というか、
十両昇進力士は2人だけだったな~

・・・・・・・。

秋場所の十両昇進力士については
後日あらためて触れるので・・・、

今回は・・・名古屋場所限りで引退した力士を。

というワケで?・・・

名古屋場所限りで引退した力士の中の1人

元幕内の若孜(わかつとむ)の
似顔絵?大銀杏バージョンの画像を。

・・・・・・・。

貴乃花とは明大中野中学相撲部で
チームメートだった若孜は・・・

大学卒業後すぐに角界入りはせず
日本通運に就職してアマチュアで相撲を取っていたので

初土俵は・・・平成7年九州場所だった。

“幕下付出”の同期生には・・・日本通運だけでなく

明大中野(中学&高校)時代もチームメートだった
栃大揮(谷村)がいる。
※現在は春日野部屋のマネージャー

2人とも身長は・・・・
当時の基準に足りなかったけれども

アマチュアでの実績が認められて
“幕下付出”で初土俵を踏んだ第1号の力士さん(たち)だった。

・・・・・・。

・・・以来・・・11年弱。

若孜(中尾)は各段優勝も経験し
幕内まで昇進したけれど・・・。

・・・・・・

大卒で社会人を経ての角界入りだったので
引退後は≪第3の人生≫ということになる。

現時点ではまだ
今後の予定は未定・・・だそうですが、

大卒で社会人経験もあるから
きっと成功出来ると思う。

断髪式は9月2日・・・
その頃には今後の進路も決まっていそうだな~

・・・力士生活・・・お疲れ様でした。

3場所で通過…?

2006-07-22 21:47:54 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲名古屋場所14日目。

・・・幕内と十両で
優勝力士が決まってしまいました。

十両は寶智山

やはり・・・幕下上位で苦労していた経験が
財産になっていたようだ。

幕下上位で長く苦労した結果
関取になった力士さん達は

きちんと実力もつけて
番付を上げてきているので、

1度十両に昇進してしまえば
そこから“一気に幕内昇進”というパターンも多いです。

十両東の6枚目で12勝(14日目終了時)なので
来場所の幕内昇進も可能だとは思う。

ただ・・・現時点ではまだ・・・
来場所の新入幕は“有力”だけかな?

・・・・・・。

幕内の優勝は・・・やはり横綱。

・・・それは良いのだけれど・・・

ど~して審判部は
臨機応変にワリ(取組)を組まないんだろう・・・

5人も大関がいて
現時点で比較的体調が万全なのは

どう見ても白鵬しかいないとわかっているのに。

おかげで・・・
明日(千秋楽)の白鵬との一番が
消化試合みたいな扱い・・・

・・・なんだかな~・・・・。

優勝争い中。

2006-07-21 21:35:20 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲名古屋場所13日目。

幕下と序ノ口で優勝力士が決まりました。

全勝力士がそれぞれ1人だけだったので、
星違いの上位力士と組まれていましたが・・・

ともに・・・あっさり(?)
自分の相撲を取りきって決定。

・・・・・・・。

それよりも・・・幕下は
芳東戦での北勝国が凄かった(・・・!)

土俵際での相手の投げで
体が1回転したのに・・・足も土俵の中に残った。

で・・・勝ってしまうんだから・・・。

あんな“ミラクル”は滅多に見ないので、
もちろん“特別保存版”扱い(笑)

・・・幕下以下の取組ではあるけれど
貴重な映像になると思う。

・・・・・・

さて・・・幕内では
相変わらず全勝の横綱が安定していて、

ど~みても優勝争いは
“横綱(朝青龍)の独走状態”ですが・・・

2敗で白鵬と玉乃島が追っている。

・・・玉乃島は今日・・・
把瑠都相手に良い相撲で勝っていたし、

“三賞候補”確実・・・かな?

本日より『3日間』

2006-07-16 19:34:23 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲名古屋場所中日(8日目)・・・。

昨日・・・カメラマン暴行という問題を
起こしてしまった露鵬。

・・・う~ん・・・

昨日の取組直後に
土俵下で起きたあの出来事に関しては

対戦相手だった大関千代大海も
自分の非を認めているようですが、

問題は・・・露鵬が
風呂場でガラスを殴り割った挙句

審判部に厳重注意を受けた直後に
新聞社のカメラマンに暴行してしまった事・・・。

・・・・・・・。

現役力士が起こした
このテの問題については

以前・・・幕内力士だった南海龍が

“浅草の某ホテルで暴れた”
という話を聞いたことがある位で、

横綱だって・・・3年前の名古屋で
似たような事を起こしているが

モノ(車のミラー)は壊しても
人間(一般人)を殴ったという話は
一度も聞いたことがない。

・・・う~ん・・・。

今回起きた事によって
実際にけが人が出てしまったようだし

協会からの処分もアリだと思っていましたが。

露鵬にはで本日より出場停止3日間の処分が下り

師匠の大嶽親方(元貴闘力)には
3ヶ月間10%の減給処分・・・だそうで。

・・・・・・。

今日(8日目)露鵬の対戦相手だった
7戦全勝の大関栃東は不戦勝で勝ち越し・・・という事に。

・・・なんだかなぁ~

・・・・・・・。

こんな形で盛り上がってほしくない。

良い内容の相撲で良い力士が出る形で
大相撲が盛り上がってくれることを望みます。

・・・・・・・・

8度目…か。

2006-07-13 22:33:48 | 似顔絵~二所ノ関一門
・・・・・。

・・・大相撲名古屋場所5日目~。

幕内の全勝力士が1人減り(千代大海)
3人になりました。

・・・栃乃花・・・元気だな~

・・・・・・

さて・・・今日5日目から
若の里が通算8度目の休場。

昨日の取組で右ひざを痛めて
2ヶ月の安静が必要・・・という診断が出たらしい。

好調だったのに・・・惜しいな~

・・・・・。

残念ですが・・・
今は治療に専念して欲しい。

良い状態での復活を・・・お待ちしています

また…波乱。

2006-07-11 23:48:48 | 似顔絵~二所ノ関一門
・・・・・・。

・・・大相撲名古屋場所3日目。

昨日の取組で足の親指を負傷した
新小結の朝赤龍が本日より休場・・・。

朝赤龍は新三役として
今日の中入り企画で紹介されるハズだったけれど、

今日から休場なので・・・
放送予定を変更したらしい。

・・・・・・・。

さて・・・2日目は
全員白星だった横綱大関陣ですが、

今日は琴欧州と魁皇が黒星。

・・・・・・。

琴欧州は稀勢の里に・・・
魁皇は露鵬に敗れたワケですが、

露鵬は雅山にも勝っている。

もしかして・・・
今場所の露鵬は“バージョンアップ”中?!

【TB御礼】
≪銀河後悔日誌≫様
トラックバックありがとうございました<(_ _)>

復活度は…どの位?

2006-07-08 23:43:43 | 似顔絵~二所ノ関一門
・・・・・・。

今回の似顔絵?画像の関取が
最近・・・不調の場所が続いている。

・・・今場所は十両の東14枚目。

十両尻で負け越したら
即“幕下落ち”という番付だ。

三役で勝ち越していた時期もあっただけに

ここ1~2年位の相撲内容はとても
・・・同一人物(力士)だとは思えない。

・・・・・・。

初日は新十両の龍皇が相手ですが、

いきなり変化or引きにいくようならば
・・・・・・。

・・・う~む

どのくらい以前のような調子を
取り戻しているんだろうか・・・。

今場所は…踏ん張って欲しいなぁ~

あと半枚分…。

2006-07-02 22:05:57 | 似顔絵~二所ノ関一門
今日の『ジャンクSPORTS』に
佐渡ヶ嶽親方が出ていた。

マゲを切ったら・・・若返ってる~(爆)

引退した力士さんは・・・
マゲを切ると実年齢より下に見える方が多いが、

琴ノ若もそうだった。

・・・・・う~ん

今回の番組のテーマが“指導者”ということで
かなり濃い出演者がズラ~リ。

・・・親方の口元には番組お約束の
【DANGER】は出ませんでしたが・・・

他の方はかなり際どい発言が・・・( ̄▽ ̄;

特に・・・スケートの佐野さん。

ご本人も娘を持つ親としての発言内容だったとは思う。

しかし・・・今回は
KIDや美憂の親も居た・・・。

ま・・・その・・・違った意味での
【DANGER】だったかな・・・と。

・・・・・・。

さて・・・佐渡ヶ嶽部屋といえば
大関に琴欧州が居て、

関脇にも琴光喜が居ますが・・・。

名古屋場所の番付で
東前頭筆頭だったのが琴奨菊。

夏場所も幕内上位で勝ち越していたから
三役も有り得たわけですが・・・

番付的には・・・かなり惜しかった~。

でも怪我さえなければ
今場所も勝ち越す実力はある・・・と思う。

あとは・・・叩きや変化で簡単に落ちなければ
来場所の三役入りも可能じゃないか・・と。

・・・・・・。

今年の名古屋場所は来週日曜が初日です~。

…進化中?!

2006-05-14 00:08:29 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲夏場所7日目です~。

昨日から時津海が再(?)出場してきたのに
・・・栃東が今日から休場してしまいました。

昨日の負け方を見た感じでは
あまり踏ん張れていなかったようなので、

こういう選択もアリかな・・・と。

・・・先場所は関取の休場ゼロだったのに、
今場所は・・・

一応・・・途中出場や再出場もいるけれど・・・。

ただ・・・今場所の幕内は
休場力士が出ているワリには

全体的にかなり面白いです。

中入り前の企画で
“大相撲あの日あの時~平成4年”を放送していましたが

今場所の幕内前半戦は
(自称)24歳関取北桜や新入幕の2人の存在が大きい。

もちろん後半戦も以前のように
個性派が揃ってきたから見ごたえがある。

その中でも今日は
“稀勢の里-千代大海”戦が一番良かった

稀勢の里・・・今回は
自分から一歩も下がらなかったけれど、

・・・あと一歩足が出ていれば・・・。

稀勢の里・・・惜しかったな~。

内容は決して悪くは無かったから、
これで良いと思う。

今場所唯一の未成年関取は
まだまだ進化中なのだから。

17歳…ですか。

2006-04-25 23:55:45 | 似顔絵~二所ノ関一門
幕下上位(15枚目以内)にやってきた~♪
17歳がやってきたぁ~(爆)

今回の似顔絵?画像の力士さんは・・・?

…間垣部屋のロシア出身:若ノ鵬
夏場所番付発表日の時点で・・・17歳。

昨日発表されていた夏場所の番付では
なんと・・・幕下西12枚目。

負け越し知らずで上がってきて
しかも・・・間垣部屋の部屋頭になっている・・・。

・・・・・・。

若さはもちろんだけれど
体力にも恵まれているので

これからの鍛え方次第では
把瑠都以上の記録を残しそう・・・。

・・・(~ ~;)ウーン・・・。

【TB御礼】
TBありがとうございましたm(__)m

やはり多忙…?

2006-04-13 23:27:11 | 似顔絵~二所ノ関一門
昨日放送分の『いい旅夢気分SP』に
佐渡ヶ嶽部屋ご一行様(といっても関取衆)も登場していた。

2組目に放送されていたようですが

今回旅行していた(映っていた?)メンバーは

元琴ノ若の佐渡ヶ嶽親方と
琴欧州、琴光喜…そして琴奨菊。

入門順だと琴欧州が一番の弟弟子ですが
番付では一番上位なので

見た感じでは・・・主なオチ役担当は
琴光喜と琴奨菊だったようだ(爆笑)

行き先は山梨&静岡方面で
温泉、ワカサギ釣りに露天風呂など・・・。

旅行の締めは・・・やはり富士山(四合目)。

ちなみに・・・大関は温泉も“お気に入り”らしい・・・( ̄▽ ̄;)

そ~いえば火曜日放送分の
『なんでも鑑定団』にも3人(※琴奨菊以外)出ていたし、

水曜日は外国人記者クラブに
師匠と琴欧州の2人が招かれての記者会見もあったようだ。

一応・・・協会の顔だから
オフシーズンもかなり忙しそうで。

ふつうなら体のメンテナンスに
専念できる時期だろうけれど

・・・大変そう・・・。

・・・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・