goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHE’s ROOM

fc78709385aff6364561438dcac8784d8c8e6da3

すごい地震でした~

2005-02-16 14:00:19 | バイクライフ
真夜中にグラグラ揺れて、その前に
「救命病棟24時」を見てたばかりだったので余計焦った~~(大汗)
幸い、時計とかが落ちた程度で大した被害ありませんでしたけど。

でも、地震より大変だったのは手の痛み・・・
地震起こるチョット前に痛みで目が覚めてしまいました。
左手首から下~手のひらが激痛なのです。
これじゃ車もバイクも乗れないので、ダーが半日休みを貰って病院へ。
病院行ってもレントゲン撮って湿布を貰うだけなのは解っているし
ウチに余っている湿布が沢山あるんだけど
最近、肩関節、股関節、右手の親指、そして今日は左手・・・と
転んだり、その部位を酷使する事もなく
大して思い当たる事も無いのに炎症が起こっているので
念のため血液検査をしてもらいに行ったのです。

痛み自体腱鞘炎みたいな感じで炎症によるもの。
でも、元々、膠原病の抗体を持っている事、
過去に日光を浴びて起きた赤斑や
膠原病由来の腎炎なども起こしている事、
腱鞘炎が起こる頻度が多すぎる事や劇症な事などから
Drも「SLEやリウマチなどの膠原病から来る痛みの疑いもあるね~」
・・・と(-_-;)
検査結果はまだ先ですが、悪い結果じゃないといいなぁ~・・・

当分仕事もバイクもお預けになりそうです。
って言うか家事も日常生活も不便なんで早く痛み取れないかな~



新発見の防寒対策♪

2005-02-13 13:59:38 | バイクライフ
風邪は完治とはいかないまでも、小康状態になったので、
いつものお散歩コースを走る事に。
風邪をぶり返すと困るので、ウィンタージャケットにオーバーパンツ、
その下には上はフリースのセーターに長袖の厚手のTシャツ、
そのまた下にはフリースの肌着。
下は160デニールのタイツ必殺3枚重ねはきに、フリースのスパッツ(爆)
そして腰と背中と両手首にホカロン!
この手首のホカロン、実は、今年の冬から試してみたんだけど
これがビックリする位、効果大なのです。
防寒対策のコーナーも修正しといたんですが、
去年までは手の甲に付けていて、
今年モデルのウィンターグローブにも入れるタイプ出てるし
それも一応効果はあったんですが
手首の、それも動脈が見える辺りに貼ると
ホントに「すごい!」って思える程、手の先が冷たくなりにくいんです。
多分、手首で暖められた血液が指先にいくからなんでしょうね~。
「皆様の防寒対策」の所で「ぐっちーさん」も教えて下さってましたけど
手首の下よりは手首のがいいと私は思います。
靴下用のホカロンだと小さいので、動き妨げないし。
低温火傷になっちゃいますから、くれぐれも直に肌には貼らずに
長袖の下着の上に貼って試してみて下さいね♪

で、肝心の走りの方ですが、白バイが多かったのでビクビク走ったり(?)
先週走りに行けないのでメンテした時にチョコっと変更した
(正確にはダーにして貰ったのですが)
吸気系のセッティングが決まらずイマイチでした(^^;
結局元に戻しちゃいましたけど、細かいセッティングって難しい~・・・

でも、楽しかったのでいいか(笑)



グルメ♪

2005-02-11 13:58:55 | バイクライフ
今日は祭日♪天気も良くて絶好のツーリング日和なのですが
ワタクシ、またしても体調崩しております(^^;
先日の氷雨の降る中の講習のせいで、その晩から熱が出て
そのまま今週ずっと仕事も休めず、今日に至り
今日やっと身体を休めている状態です。
ま~虚弱な自分が悪いんだけどさ~・・・・(-_-;)
でもね?愚痴っちゃうと制服のカッパ!役立たずなんだもん~
カッパとは名前だけで水は滲みて講習終わる頃にはズブ濡れだし
勿論ベンチレーションなんて付いてないから夏は蒸れて地獄だし。
グローブもレイングローブなんて支給されないから
手がかじかんじゃって・・・・
自腹でいいからチャンとしたモノを使いたい~~(><)
でも、それは許されません。
あんなカッパじゃ風邪ひくの当たり前だわ~!労災扱いにしてくれ~~!

・・・と、愚痴終わり(笑)

でも家にいるお陰、美味しいものも食べられた♪
まずは富士宮ヤキソバ。
http://www.umya-yakisoba.com/index2.html
これはSBS静岡の文字屋さんからの贈り物。
本当は夜届く筈が配達のヒトが朝「今でもいいですか?」と届けてくれた。
前から美味しいと評判を聞いていて食べたかったヤキソバ。
「お店のツーリングで行くから送りますよ」
との文字屋さんの有難いお言葉に甘えました。
ソースも麺も絶品でした!ご馳走様です~♪
それからVD用にダーの為に注文してあった
チーズケーキとチョコケーキ&ローズヒップティのセット。
これも今朝届きました。
実は自分が食べたくて注文してたりする(爆)
去年までは手作りチョコをダーにはあげていたんだけど
ある日VDの為のチョコのCMを見たダーが
「ねえ?手作りチョコってチョコを溶かして固めただけなの???」と。
・・・・バレてしまったので(爆)
もう手作り作戦は通用しなくなってしまった。
CMの馬鹿~~!(><)
ま、どうせVDチョコは私も食べるものでもあるので(?)
思い切り二人で
「美味しいね♪」って味わった方がいいかもね~(笑)



野良猫対策

2005-02-06 13:58:08 | 
昨日、ビデオ屋の隣のホームセンターでヒイラギを安くGETしたので
バイクの周りの花壇の植え替えをしました♪
クリスマスも節分も終わったので用済みなのか
1鉢¥100!!!
この花壇、盗難対策の意味もあるんだけど、
一番頭を悩ませているのが野良猫(一部放し飼い猫)のオシッコ害。
夏の間はミントを植えて成功していたんだけど
冬場はミントは枯れちゃうので普通にパンジーとか植えていたんだけど
綺麗だけど、それじゃ猫はバイクに近づき放題。
で、カバーにオシッコのスプレーもし放題でスゴイ臭い~~(><)
クレゾールで消毒したり正露丸まいたり忌避剤など色々してるけど
その対策薬も臭いのよね(^^;
ガーデニングコーナーで見つけた猫除けGOODS、
プラスティックの網でトゲトゲが付いているヤツを使ってみたら
かなりの効果があったので、それをヒントに閃いた!
ヒイラギならトゲトゲなので猫も近づかないし、
何より一年中枯れないのがGOOD♪
余裕のあるプランターだからヒイラギの周りにミントを植えれば
夏はもっと強力に対策できるし(笑)
野良猫も可愛いんだけど、やっぱりオシッコは困る。
臭いだけじゃなくルーシェに伝染病が感染るのも怖いし。
で、なくてもルーシェ、
一番嫌いな生き物は猫だからな~
声を聞くと怯えるし、姿を見ると恐怖で凍りつくし
出来ればウチの周りをウロウロしないで欲しい。
ハムスターと仲良しだったり、インコに片思いしてたり
ホントにルーシェってば自分の事、何だと思っているんだろう?(笑)



お家でノンビリ

2005-02-05 13:57:23 | 体調・病気
右手の親指の付け根を傷めてしまった(T_T)
昨日から痛かったんだけど、原因が思い当たらない。
夜寝ている時にベッドの棚にでもぶつけたのか
それとも仕事中に痛めたのを気が付かないでいたのか。
朝起きたら鈍痛が激痛になっていて
熱を持って腫れている・・・
天気の良い週末なのにバイクに乗れない状態(号泣)
日常の家事などは痛みを我慢すれば出来るものの、
バイクに乗るとなったらブレーキ操作に不安があるから
無理して乗ったら事故になりかねないしね~
取りあえず骨には異常なさそうなので湿布と固定をして
出かけるのは諦めてDVDをイッパイ借りてきた(笑)
最近はまっているのは「ウルフズレイン」というアニメ。
http://www.b-ch.com/contents/wolfsrain/
最初は店のお勧めと言う事とパッケージの狼が
何となく死んだ愛犬、シベリアンハスキーのファルコに似ていたからと
ごくごく単純な動機で借りたんですけどね(^^;

まだ2巻までしか見て無いけど
次をすぐ借りに行きたくなっちゃった(^^;