海老名市& 綾瀬市で 雅書道 ・*:.。.雅芳(gahou)

教室の様子や日常のなかでの思いなど・・。*綴りたい

富士山登頂

2023-09-03 15:19:00 | 日常の綴り
ただひたすらに

黙々と前に足を運び
登ります。


富士山は遠くから眺め
美しいと愛でるのが良いかも。

登る中
こんな会話が…….???
^_^「富士山見えへんなぁ」……..
足を運びながら….「今登ってるやん」😃


息苦しい中、ꉂ🤣w‪ 癒されて
  虹🌈に歓迎され


🌈

岩山を

 ひたすらに

は合目で宿泊


体調と、自分の精神と向き合い
目標に向かって進む
晴天に恵まれ
ご来光に




お鉢も綺麗に見れました宜しく。





❃❃❃❃❃🩷
これからも、挑戦の姿勢
夢に向かって
山あり 谷あり 岩あり
人生楽しみです。
#富士山#登頂#挑戦#素敵に生きたい






ひらがなかきかたコンクール

2023-09-03 14:34:00 | 書道教室
結果発表が届きました✨

参加人数が少ないと
特別賞の確率がさがり?と

何年も参加していく中で
悟り始めている……😌

しかし我が教室のメンバーは素晴らしい
文字を提出しました。
と誇りに思い確信しています。








放課後何回か
レッスンに通って頑張りました。
その時間は、自分と向き合い頑張る精神力
                そして美しい文字と
                仲間意識🤓も強く

成長する中での経験は、人生の貴重な一コマになりますね。👍

#雅芳 #書コンクール #体験 #挑戦



2023/07/28

2023-07-28 06:50:00 | 
ホカホカ🎃スープ🥣
    ご馳走さまです♪ 

レッスン終えた生徒さんが
帰宅され




疲れた顔していた私のため

夕方かぼちゃスープを作り
教室まで持って来られ

😢ありがたい😍ありがとう😭
21:00まで
頑張れましたー♪




皆さんに、支えられて教室運営が
成り立っている事に感謝します。

雅芳






ハガキ

2023-07-15 01:20:00 | 書道教室
暑中見舞いを書きました。

え〜ハガキ?

LINEで済ますからいいです。って
さらっと言われ

時代の流れとはいえ…….うーむと私。
言葉と用事の意思が通うのは確かですが…… 

ハガキ一枚を手に取り
書かれた ひと文字 一文字

ハガキに、添えられた言葉から
受け取ったとき
心が❤️  気持ちが
きっと

感動だったり….




差し出した人の文字でなくても
印字でも

送り主の顔が浮かぶ 
ハガキや手紙。

手書き📝で皆んなで書いたよ

雅書道教室

高知の生徒さんに会いたくて

2023-06-11 10:38:00 | 書道教室

facebookから
書の様子を観て
ペン✒️のレッスンの
お申し込みをいただきました。
早いもので、4年の月日が流れました。

毎月2回のオンラインレッスンを続けて来ています。

楷書から草書へと上達されています。
ペンのタッチも軽くなりました。

レッスンの後には、日頃の日常の会話も交えていく中、お会いしたいと。
高知に行きたい気持ちが生まれます。



時には
柚醤油、小夏ちゃんなどなど
お送りいただき高知の名産を堪能させて頂いています。
感謝です。

一度は、お会いしようと思う中、
コロナ禍に入り暫くはお預けしていました。


(写真お借りしました。)

日、月、火とお休みを捻出。
さぁ行こうとしたら
台風🌀接近と大雨情報ℹ️が
家族の反対もあり
(車🚙で行こうと決めていたから)

ハードスケジュールの中

🔥捻出した時間🔥

残念で😢たまりません。

NHKのはるらんまん….の舞台
土佐、高知の人気で宿泊先は土日は
いっぱいでした。

本土で泊まりコースで楽しもうと考えていました。


(写真お借りしてます。)

Iさん必ずいきますねー
海が綺麗な晴れ☀️の時に^_^

           雅芳
いつも観ていただきありがとうございます。