海老名市. 雅書道 ・*:.。.雅芳(gahou)

教室の様子や日常のなかでの思いなど・・。*綴りたい

七夕 由来.....短冊

2016-06-27 10:51:22 | 

雨続きの 毎日ですね〜

短冊を見ていると

希望 夢 実現に向けての挑戦

ぱーっと ワクワク明るくなります




お友達も沢山
杉久保コミニティーセンターに展示しています。

七夕の由来 中国の故事や

日本の由来 色々でですね〜

わかりやすいのは

天の川を境に 織姫様と 彦星が 1年に一度会える日

ロマチックなお話し.....

銀河 系 で

天の川を挟むように、七夕のおりひめ星(こと座のベガ)、

ひこ星(わし座のアルタイル)が見えます。

2つとも1等星なので明るく輝いています

7月7日辺りで近づき........

幼いころ 雨が降ると 「織姫様と彦星が会えないから......」なんて言って

可哀想になんて思って空を見あげたことも

「お星様は 雲の上はるか向こうのお空にいて 会えてるから大丈夫だよ」.....

大人になり 知る 遅い....

[user_image 0b/0e/4474569d49178e8f768172c5bb6e3289.

短冊

江戸時代に庶民に広まった風習で、

七夕の名前の由来のお祭り

中国の 星伝説「乞巧奠(きっこうでん)」から、

はた織や手芸の上達が願われていた事が元となっています。

したがって、書かれていた願い事は、

例えば「お金持ちになりたい」という様な願いでは無く、

「習字が上手くなりたい」と言った手習い事の上達への願いでした。


南部ふれあい会館の笹の葉に......短冊をつけて

短冊にお願い事を書く みんな

悩んで いた子 直ぐに書いている子

叶うと良いですね〜

長いお話に なりました。

皆様も 是非 お願い事を書いてみてはどうでしょう。

何歳になっても挑戦の気持ち 持ち続けるために.......*\(^o^)/*

いつも見ていただき

ありがとうございます。














姿勢......直る?

2016-06-25 05:31:12 | 


激しい 雨音で
目が覚めた朝でした。

習字に通う生徒たち

新学期も入り 生活のリズムも出来て

顔にもゆとりが出てきましたね


夏休みを目前として

うん❓ ふと目をやれば 姿勢が・・・・・

名前を入れていますね〜

姿勢を正すよう伝えると..
良くなりました^_^

書道の姿勢は、手を八の字で机の上に

そして机と体の間 ひと拳開けて

すると背筋もピンとなりますね。

20代の頃 厳しい書道の先生 和裁縫の長い物差しを

背中に入れられたものです💦

冷たくて.....今は、懐かしい思い出。(^o^)

最近テレビで

ぐっポスで

「姿勢が良くなります 」などと話していましたが.....

なるほど.....確かに

書道の姿勢と共通点が

維持できるかも......

でも遊びの道具で終わっちゃいそうにも

書道時の姿勢を 維持すれば goobなんだけど...



書に取り組む時間 凛とした空気が流れます🎶


雅芳







朝陽とともに.....

2016-06-19 05:31:31 | 日常の綴り


梅雨と言えども

朝から 太陽が照りつける

真夏日の昨日 今日も暑くなりそうですね〜

手作りの紫蘇ジュースが、 大活躍している

若い(自称)と思っていても 身体は正直で......

熱中症にならぬように


朝日を浴び、歩くようにと病院で言われて

とっても気持ち清々しい 朝の日課です。



選挙の告示の掲示板を見ながら歩く.........

TVや新聞 国政の行方を見てると

色々な出来事が交差しています。

「未来の果を知らんと欲せば 其の現在の因を見よ」

と言う言葉があるように

今、この時正しい 見極めが大事になると思う

「民主主義」の日本

ただの凡人になる事では無いし其々が

活力を得て生きる社会.....別の方向に舵を

取られぬように 真実を知り得る事が大事だよね

仕事柄、常日頃から、伝統文化の継承は大事と......

一人 一人を 大切に 心ある政党にと

思う 朝の散歩でした。













修学旅行 自学自習

2016-06-13 23:42:16 | 旅行

「先生 😊お土産渡すの 遅くなちゃった」

と照れ臭そうに.....

可愛いメモ用紙とペンを渡されました(^∇^)

「ありがとう😍」

少ない小遣いから きっと選ぶにも

う〜んと迷い 買ったのでしょうね 目に浮かびます.


お稽古日が、月2回。タイミングはズレても仕方がありません😅



月曜日クラスは 4月から月2回のペースになり

会う時も 「久しぶり〜」と声を交わすほど。

3月までは、月3回でした。

大丈夫かな.......と思っていましたが

限られた時間内で、真剣に取り組む様になりましたね



そして硬筆の自学自習が求められます。

自宅で懸命に練習し書いて、来てる人と

書いて来ない人との差は、当然

今日も 真剣に集中し 教室終えました*\(^o^)/*


終わった途端 😀笑いや、会話が弾み

緊張感から解放されたようです。

そして 家路に .......,, 雅芳





合格証 おめでとうございます😊

2016-06-07 22:53:06 | 
検定試験の賞状

自分が頑張って得た証

年齢関係なく

いつ、いただいても嬉しいものです。

一般の生徒さん達

私より

人生の大先輩 静かに 取り組まれる姿勢は

学ぶところが多いですね

当初、喘息のお薬服用のため

手が震えて とお話しされていた。

今では、かな文字を 流れる様に書けるまでに



いつもオシャレなUさん

静かに 書き続け ご自分が納得できないと

課題は提出されず

ひたすら書き続ける

何歳になっても

「挑戦する心や取り組んでいる事にこだわりは、

持ち続けたい」と思う日々です。





生徒達も、それぞれとっても良いお顔ですね

おめでとう 頑張った証 これから もっと楽しみだね 雅芳