.。.:*♡今年もチャレンジ☆2024

座右の銘は「達成感」かなぁ

自分のことは自分で🎀

2024-05-09 | 朝ぼらけ
連休も終わり、いつもの日々に戻りつつありますね。

先日、鴨居駅から、ららぽーとへ行く途中鶴見川の河川敷を橋から見下ろした風景。
この河川敷はBBQも出来るし、野球、サッカーなどで遊べる場所
この日はこどもの日が近かったので、手作り鯉のぼりが。。
  
   

風がなかったので一瞬何かと思いましたがw・・・😅

   

そういえば、

もうすぐ母の日ですねー。


カーネーションは実は自分で買いました(笑)

これ一週間前のですが、カーネーションって「持ちがいい」ですね。

お仏壇用に買ったのですが、一輪差しにも。

  

  


ウチは男ばかりなので、今いち母の日などのプレゼントという習慣はないようですね。(男だから、という訳ではないですが😉)
私も無頓着な方なのでね。。。

それにしてもこの時期は花が豊富ですね。とても楽しみです💕
君子蘭・・・同居していた亡き義母が育てていたのですが、その後しばらく花をつけなかったのです。
(私の育てかたが悪かった???)
一昨年あたりから思いだしたように、また花がつきました。
何だろう? 再び花をつけるまで10年以上経っているかも🙄

  








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自動車免許更新したけれど | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さなえ)
2024-05-09 20:42:14
まつさん こんばんは☆
君子蘭 隣家の庭で咲いてます(黄色)花の名前を教えてくれてありがとうございます
御主人様が亡くなられて3年経ち~花開きました…何でだろう❓不思議な花ですよね

手作り🎏見たかったな~鶴見川(ららぽーと横浜付近)来年は見物しに行こうっと

🎀カーネーションだけにした仏花🎀センス抜群
やさしくなれるお嫁さんのまつさん
お姑さん💓いい人だったのですね
きっと (シャイン)
2024-05-10 14:23:43
誰かが思い出してほしくて、蘭の花が咲いたのカモ!
って、そんな気がする~
良いですね
鯉のぼりは ちょっとタオルが干してあるのかな…
なんて ね 
さなえさん (まつ)
2024-05-11 09:30:14
おはようございます
さなえさんのお隣さんもそうだったんですね。
君子蘭、何だか不思議な花
義母がいなくなって突然花が咲かなくなるんて、よほど好かれていたのですかね。
花を咲かせるために、いろいろ試行錯誤しましたが、10年余待ってよかった
鶴見川の河川敷は、ウチもチビちゃんたちつれて行ってみたいな、と思う場所です。
仏花は、いつも季節の花ですかね
こういうのも、なかなか楽しみです
シャインさん (まつ)
2024-05-11 09:40:27
私、最初君子蘭の花に嫌われているンじゃないかと思いました。
しかも、あきらめかけていて10年余り経ってから花が咲き始めるって、謎ですねー
そうなんです  河川敷の鯉のぼり、最初は洗濯ものかと思いました

コメントを投稿

朝ぼらけ」カテゴリの最新記事