goo blog サービス終了のお知らせ 

sunny day

自分探しの時。大切な時間の足あとをボチボチと付けていこう・・

梅小路蒸気機関車館ラスト

2015-08-31 06:51:18 | お出かけ
雨やし重い腰の夫くんを無理やりひっぱり直Q京都で行ってきましたー


ずっと行きたくて初めてなのにラストになってしまった。
新しくなってこの貴重な扇型の車庫はどうなるんやろ…

本町から梅田までテクテク

2015-06-13 17:10:09 | お出かけ
ぱん友ともさんと
ランチからの映画鑑賞

ランチはこちら
青空Blue~

全粒粉のおうどん定食。見かけはお蕎麦のようです。
麺は程よい硬さで出汁もさっぱり
卵の海苔巻き、甘めの卵焼、大きななめたけのおろし和え。
次回はブレンド麺をいただきたい

バン焼きな私は石臼引きの全粒粉に大変興味深々。分けてもらいたい😍

古い建築が残る本町テクテクはなかなか
楽しい
北野家住宅主屋 1928~

芝川ビル 1927~

テクテクは色々発見できていい
整備されたビジネス街は観光スポット
でした。都会もいいね😀
締めは梅田で『新宿スワン』

12月の街

2014-12-07 11:16:55 | お出かけ
時空の広場17:59


大阪駅ホーム18:00

グランフロント18:36

忘年会で梅田へ
まだそれには早めと思いきや街は人だらけ
どこのお店もいっぱいで
1軒目目はアタック2で
2軒目はアタック5で落ち着いたのでした
世の中景気が良い?

大回り鉄道の旅

2014-06-20 07:06:03 | お出かけ
いい天気
のんびり行って来ました

阪和線で和歌山へ
和歌山線で普通奈良行きに乗り継
2両編成長椅子ワンマンカー
橋下で乗客が減ったのでお弁当
お弁当《タコめし》天王寺で買いました

二段重ねで880円豪華,100円引きー
高田からそのまま万葉まほろば線で奈良
まで。
歴史を感じさせる難読駅名が多いです💦
奈良から木津、東西線で松井山手まで帰ってきました。
座ってばかり6時間。若干血行不良に
スタバでコーヒーブレイク

日差しが強く窓にブラインドがかかっていて車窓からの景色がパノラマで見れなかったのが残念。
それとおしゃべりし過ぎー
今度はゆっくり一人旅をしてみよう